• ベストアンサー

音が気になる

ガムを噛む音・携帯のメール打ちの音・人の声・パソコンの音・レジ袋のガサガサ音・新聞のめくる音・ステレオヘッドホンの音・手をこする音・せき・クシャミ・鼻をすする音・ありとあらゆる音が病的に気になります。 動悸がしてめまい吐き気がし、脂汗がでてきます。 何かよい治療方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89054
noname#89054
回答No.4

心療内科や精神科に掛かるようにと言うのが、一般的な回答ではないかと思いますが、睡眠は充分取れていますか? 心配事や悩み事があって、いつもイライラしているようなことはありませんか? 心地の良い眠りを誘うような疲れ方ではなくて、神経をすり減らす様な疲れをいつも感じていらっしゃいませんか? 体調が悪く、体力が落ちていると、音に過敏になることは良くあるのではないかと思います。 よく、年を取ると子供の黄色い声や泣き声が気になると言う話を聞きます。 でも、子供は子供の叫び声はあまり気にしていないと思います。 子供は快復力が早いし、環境に適応しやすいから、大人よりは生活音に対して耐性があるのでしょう。 それに、大人ほど気を使う必要がないから、生活音にはあまり関心が行かないのかもしれません。 生活音を意識してしまうのは、大人ならある程度、誰もが持つ傾向ではあると思います。でも、過敏になってしまったのは、聴覚そのものの変化とは言い切れないように思えます 質問者さんがお幾つか分かりませんが、音に敏感になったのは、ある程度は加齢によるものではないでしょうか。 私は自分ではタフだと思っていましたが、30過ぎてからガタッと体力が落ち、ストレスを感じやすくなりました。 実母や義父は、初孫や次の孫の夜泣きは気にならなかったようですが、三人目辺りからは駄目だったようです。 神経に障って眠れないと二人とも言っていました。 特に義父は義姉夫婦と別居することになるほど重症で、病気がちで抗鬱剤を飲むなど体力気力、共に落ちていました。 これは極端な例ですが、体力気力が落ちていると、どうしても些細なことがストレスに感じやすいのだと思います。 体力も気力も貯金があるときは、生活音はぼんやりと映る景色のように、あえて意識することはないと思います。 そして、あまり自分の体調の変化にも関心が行かないと思います。 でも、意識してしまうのは、常に緊張が取れないからではないでしょうか? 生活環境や生活習慣、食事の見直しも必要な気がします。 ここまで書いていて、ふと思い出したのですが、以前、木の実ナナさんが更年期障害になり、そのときは生活音全てが嫌で、プールに潜っていても外の音がうなるように耳障りで苦痛だったと仰っていました。 もしかすると質問者さんは、ホルモンバランスが良くないのかもしれないですね。 質問者さんが女性なら、産婦人科に掛かるのも良いような気がします。 精神面だけではなく体調とも関わりがありそうなので、心療内科に掛かられるのも良いと思いますよ。

tyoukaku
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 ご指摘のとおりです。 睡眠不足とストレスで毎日いらいらしている状態がつづいています。 体調もわるいので、神経過敏になっているのかもしれません。 ご回答いただいた内容はとても参考になりました。 心療内科に掛かかることも検討したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.3

2です。とりあえずわかる範囲ですが、他にウィリアムズ症候群という遺伝子疾患と、もう一つ難聴を起こした後遺症があるみたいです。 おそらく、聴覚の問題だろうと思いますので、一度、大きな病院で精密検査を受けたほうがいいかと思います。 とりあえずは、適度に耳栓を使える場では耳栓を使い、上手く周囲に「耳の調子が変になって」と説明して理解してもらうとよいのではないでしょうか。 ヘッドホンも、他の人の迷惑にもなりますから、場合を考え、多少控えられたほうが無難かもしれません。 なんとか、精密検査で原因がわかればいいですね。

tyoukaku
質問者

補足

回答していただきありがとうございます。 難聴ではないです。 音が気になるようになってきたのは数年くらい前からで、以前は気になりませんでした。ここにきて特にひどくなってきています。 自分では音に対して過敏に反応する回路ができてしまったような気がしています。以前気にならなかった音でもすごく気になるようになってしまいました。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.2

アスペルガー当事者です。アスペルガーに多い聴覚過敏を持っております。 アスペルガーで症状が重い人は、必要に応じて耳栓をするそうです。 私は、特注の耳だからとわかってからは、比較的我慢できるようになりました。 聴覚過敏が即アスペルガーではないと思いますが、対策はほぼ同じだと思います。 まずは、聴覚の精密検査から行かれてはどうでしょうか? 念のため、アスペルガーの自己診断サイトでもチェックすることをお勧めします。

tyoukaku
質問者

お礼

早速、アスペルガーの自己診断テストをやってみました。 結果は以下のとおりです。 自己診断テスト得点計算結果 あなたの得点は25点です。 社会的スキル 7点 注意の切り替え 7点 細部への注意 5点 コミュニケーション 3点 想像力 3点 閾値内に収まっています。 聴覚過敏がアスペルガーではないと思います。 ありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

自分が発する音の場合でも、気になりますか。 それと、アナタさまにとって快い音を [補足]してください。

tyoukaku
質問者

補足

自分が発する音は気になりません。 電車の中ではなるべくヘッドホンで音楽を聴き他の音が耳に入らないようにしています。 耳栓をしたり、ヘッドホンをしたりできない状況の時がとてもつらいんです。

関連するQ&A