クライミングのカラビナについて
こんにちは。
クライミングを今年から始めました。まだ生岩に行ったことはなく(今年雪が溶けたらデビューします)、ジムでボルタリングやロープクライミングをしています。レベルは10b(やっとですが)です。
道具を少しずつ揃えています。シューズ、グリグリ、ハーネス。
あとはカラビナだけです。
本には大型のもので大径の丸みを帯びているものが良く、
角のあるD型カラビナはロックしやすく、ATCには向かないとありました。今日お店に行くと、大小さまざまなものがあり、
どれがいいか分からず、やめて帰ってきました。
今はグリグリのほうが使いやすいのでそれを買いましたが、今後はATCも買おうと思っています。
お店の方に質問しても、私が初心者なためか馬鹿にされた答え方でやめました。
ちょっと高いけど、安全性を考えてスクリューではない
安全ロックのほうが今後を考えていいのか。
形が楕円形ではなく、どちらか片方がせまくなっている耳のような形がベストなのか。
太さや大きさは、太ければ太いほうがいいのか、大きいほうがいいのか
以上の点がわかりません。
どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。