- ベストアンサー
病院ごとに診断が違う時、どうしますか?
体調が悪く、A病院を受診。「また来てください。」とのことでした。 後日、A病院が休みの日に具合悪くなったので、違うB病院へ。 そこの医者からは「どこも悪くない」と言われました。 なんだか、振り回されているようで、どちらの病院を信じればよいか分かりません。検査内容は全く同じです。 ただ、症状(痛みなど)は、相変わらず続いています。 みなさまのアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医師です。症状が分からないので難しいですが、結局「信頼できる≒良く検査して説明してくれる」ではないでしょうか。痛みって主観的なので検査にひっかからない事も多く、必ずしも特定の病気と診断できるわけではありません。医学の限界ですね。ですが、その原因は常に幾つかの可能性があり、それをちゃんと説明してくれるところにいくといいと思います。原因がはっきりしなくても対処法や薬はあるし、説明が丁寧だと慢性的な軽い痛みなら少しよくなる事は経験上あります。お大事になさって下さい。
その他の回答 (2)
- setuka
- ベストアンサー率46% (72/154)
思い当たるちょっとした異常でも全てお話されたんでしょうか? 症状から判断してAとBとCの病気の可能性があるけど Aかな、と判断されたらA用の検査しかしてくれません。 もしAの病気では無い場合は「異常なし」と診断されます。 もしくは、やっぱりAの病気の可能性が高いのだけど、 そこまで緊急を要しない、自然に良くなったり悪くなったりする場合もある 段階のしばらく様子見の場合も、下手に「あなたはこの病気です」とは言わないんじゃないですかね。 その病気の基準値に達していなければ、その症状に合う薬も出せないし。 できるだけ薬は飲まないほうがいいんだし。
お礼
setukaさま、ありがとうございます。 おっしゃること、もっともですね。 お薬はむやみに飲めば良しでもない(?)ですし。 具体的なアドバイス感謝します。
- pipi-goo
- ベストアンサー率33% (217/651)
どちらかの先生が普段から付き合いがあり信頼できるようでしたらそちらに従います。 そうでない場合は3つ目の病院に行き多数決で決めます。
お礼
pipi-gooさま、ありがとうございます。 やはり、信頼が大切なんですね。 病院のはしご・・・・そういう手段には気づきませんでした。 丁寧なご意見感謝します。
お礼
suiken24さま、ありがとうございます。 第一線で働いてらっしゃるお医者さまからのご助言、大変心強かったです。アドバイスを拝見し、なんだか安心致しました。 感謝しております。 また何かありましたら、よろしくお願いします。