- ベストアンサー
復縁を迫る元夫 抵抗する息子・娘
私45歳、息子中1、娘小2の3人暮らしです。 息子が小2の時に離婚しました。 離婚原因は、夫の異常なほどの嫉妬深さによる喧嘩が絶えなかったのと、定職につかなかったために借金が増えたことでした。 特に息子は2歳頃から、私達の壮絶な喧嘩を見て育ち、父親にはまったくなつきませんでした。(そのうち娘もですが) 元夫は、自身も厳格な父親そして、暴君のような夫に子供を犠牲にしてまで尽くした母親のもとに育ちました。私は、夫に母親も求められていました。 (親の愛に飢えていたようでした) そんな元夫は子供の遊び方がわからないと、小さい頃から息子と遊んでやったことがありませんでした。(遊園地や動物園等に連れて出かける、ということはありましたが)それと言葉遣いも乱暴な為か、息子はそんな小さい頃から「パパ嫌い」と言ってきたのです。 離婚時は、私が以前の会社で一般の男性並みの収入があったのでやっていけるという自信がありました。が、息子が小3の時リストラされ現在収入は以前の3分の1です。団地も落選続きで当時のアパートにそのまま住んでいます。 そして、元夫は同じ時期にやっと定職に就き正社員として勤続5年になりました。今の会社に入ってから、いろいろ悪かった今度はちゃんとやっていけるから入れてくれ(私のアパートに)と言ってきたのです。少しは前と違って言い方も穏やかだし経済的に楽になるし試しにと同居してみました。が、やはり携帯チェックや子供にママに男いないかと聞いたり、残業になると上司とできてるんだろうと言われたり、それが原因でやっぱり大喧嘩になってしまうんです。それで、アパートから追い出したり謝られてまた入れたり・・・ そんなことをズルズルと続けその度に子供は泣いていましたが、さすがに中1にもなるとそうはいかなくなってしまいました。「入れたければ入れればいいだろっ!こっちは出て行くから!」と物凄い形相で叫びました。娘のほうも「嫌だ!嫌だ!」と兄と同意見です。 もう孤独は嫌だ!早くまた一緒になろう、と迫ってくる元夫にその状況を伝えると「もうおまえの育て方が悪い。説得するのは母親の役目だ。誰のおかげで大きくなれたと思ってんだ!(養育費は月1万か2万ですが)それでも聞かないならもう俺の子じゃねーガキに気イ使って暮らすなんて冗談じゃねー金も一切やらない」というようなメールがきました。 毎月赤字で苦しい生活から抜け出したいという気持ちと、息子を裏切りたくないという気持ちで葛藤しています。 ご助言よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厳しい話をさせていただくかも知れません。 私は、あなたの息子さんと娘さんと同じような立場で生きてきました。 離婚家庭の娘(長女)でした。 喧嘩の絶えない両親で、離婚調停に数年かかりました。 数年間ずっと、両親の喧嘩や壮絶な生活を目にしてきました。 物心ついたとき(小学生高学年くらいになると子供でも既に状況が分かる)からその「悲しい夫婦」という印象しかありません。 父は機嫌がいいときは母に優しく、怒ったりもしませんが、借金はするし、機嫌が悪いと母と子供にわめき散らす父でした。 しかしなかなか離婚には応じず(そのせいで離婚調停が伸びた)、離婚後も何度も何度も復縁を迫っていました。 こんどは頑張るから、今度は何とかやっていくからと言って。 あなたの旦那様と同じ感じですよね。 でも根本的な性格とかは変わらないのか、起伏の異常にある感情や借金癖など一時的にしか直らない人でした。 子供の立場から言わせてもらえれば、復縁しないでほしいという気持ちも分かりますし、第三者から見ても復縁するメリットが「お金」以外に無いと感じます。 金銭的には楽になる、と言っていますけど。 逆に金銭以外に楽になる部分はあるんでしょうか? 精神的にも楽になれるならいいですけど、ちっともそんな感じじゃないですよね。 「もう俺の子じゃねーガキに気イ使って暮らすなんて冗談じゃねー金も一切やらない」 と言い放つような人と生活のために復縁したいのですか? もし子供の目の前でそんなこと言われても、生活のために一緒に暮らそうと思えますか? もしそんなことを目の前で言われた子供は、どう思うと感じますか? お金が無くても子供たちと楽しく過ごせればいいという母子家庭も多いです。 暴君のような父のせいで母親が苦しむ姿を見ないほうが、子供は幸せです。 大人の都合で振り回される子供が本当に可哀想です。 子供たちはそこまで嫌がっているのに、生活が楽になる(自分が働いてる麺が楽になる)から復縁しようか悩んでいるって、どうなんでしょうか。 もう十分振り回されて苦しんでますよ、あなたのお子さんたちは。 私は成人して結婚しましたけど。 父親のような人とは結婚しない、と誓って相手を選びました。 父親みたいな男はいや、父親みたいな男とは絶対一緒にいたくない…って気持ち、分かりますか? どれだけ父親に苦しめられたか、どれだけ父を憎んでいたか。 この気持ちは一生なくなることはありません。 父は亡くなりましたが、未だに憎しみは消えません。 自分が死ぬまでずっと、ずっと消えないと思います。 離婚後、うちの母は最終的に別れた父とは全く違う優しい方と再婚しました。 50歳で。 それまで色々苦労しましたし、楽しいことばかりじゃありませんでしたけどね。 「入れたければ入れればいいだろっ!こっちは出て行くから!」 …これがお子さんたちの答えと、心からの叫びだと私は思っていますが。 子供たちがここまで嫌がっているのに悩むあなたが、正直怖いです私は。
その他の回答 (6)
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
子供が、ここまで嫌がってるのに、まだ、悩んで決断出来ない貴女が 不思議です。 苦しい家計は、子供さんにも見せて(家計簿とか)3人で協力して いかれたらどうですか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 上の子はだいぶ欲しい物など我慢してくれているので このまま3人でがんばろうと思います。 ご助言ありがとうございました。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんにちは。 最初に一言。 気分を悪くされるような内容もあるかもしれませんがすみません。容赦願えると助かります。 次に一言。 クソオヤジならいらない。必要が無い。 何年も母の手一つで頑張ってこられて大変でしょうが、クソオヤジなら必要がありません。 十分に、あなたが父親の代わりもつとめている。。。のではないでしょうかね?というのが印象です。 >>「入れたければ入れればいいだろっ!こっちは出て行くから!」と物凄い形相で叫びました。娘のほうも「嫌だ!嫌だ!」と兄と同意見です。 ええ。目の前で、自分の親が喧嘩してる姿なんか、「イヤ」以外の言葉無いですよ?? 自分らどうすりゃいいか分からないでしょう。 原因が、父親の方にほっとんどあるなら、余計そうでしょう。 両親の喧嘩イヤだ!喧嘩の原因、ほとんどクソオヤジだし、父親イヤ!!! その通りかと思います。 >>いろいろ悪かった今度はちゃんとやっていけるから入れてくれ(私のアパートに)と言ってきたのです。 >>それが原因でやっぱり大喧嘩になってしまうんです。それで、アパートから追い出したり謝られてまた入れたり・・・ まぁ、「不可能ですね」って言う前に、もう繰り返してますからね。 改めて言います。 「不可能です。」 ちゃんとできる男じゃありません。 借金癖も、時と場合による性格の悪さも、「絶対になおらない」がうちの母親の言い分です。 ちなみに、自分の言い分は、「1度反省しても2度目にやったら絶対になおらない。1回目の反省は、マジな反省じゃなかった。」ですね。(仏の顔も。。。2度まで?(笑 >>誰のおかげで大きくなれたと思ってんだ! 断言しておきましょう。 母親であるあなたのおかげ。でしょう。 クソオヤジの介入なんてほぼ無し。せいぜい、1%も「父親のおかげ」じゃないでしょう。 >>元夫は、自身も厳格な父親そして、暴君のような夫に子供を犠牲にしてまで尽くした母親のもとに育ちました。私は、夫に母親も求められていました。 んなこた知りません。 ようは、「自分の子供に対して、今どうしてるか(どうしてたか)」が重要でしょう。 息子さん、娘さんの今現在の反応を見れば、一目瞭然。でしょう? 接し方が分からないにしても、どうすればいいのかも、頑張れば解決できたことでは?? (夫婦間で相談やら、自分が変わろうとする努力だとか。 結局、子供に対する接し方も自分の努力不足でどうにもならない、借金癖もなおらない、嫉妬でやっぱり喧嘩。 どれも、問題であることがわかってるのにも関わらず、放置してたクソオヤジ自身の責任ですよね??? >>そんなことをズルズルと続けその度に子供は泣いていましたが 他の方もいうように、あなたの優柔不断な態度も問題かと思います。 この際、きっちりするべきでは無いでしょうか??大変になるかとは思いますが。。。 最後に、ココまでぼろくそに暴言吐いてたので。。。 気分を害されたようでしたらすみません。 まだ、子を持つ立場には全然ありませんが、生まれてすぐぐらいに両親離婚。 その際に、「クソオヤジ」から、親権もぎ取って20数年、女手一つで育ててくれた母子家庭~の立場のものです。 あんまり、母からクソオヤジのことについて深く聞くこともありませんが、聞いた内容程度だけでも「クソオヤジ」と思ってます。 「目の前で両親が喧嘩」なんて経験も無いので、立場は違うかと思いますが。。。 想像しただけでも、子供にとってはイヤな事かと思います。 今まで一度もコンタクト取ってきてないみたいですし、もしコンタクト取ってきたとしても、会いたくないし、会わないでしょう。 父親が居なくてよかった。とすら思っています。(その分、母が頑張ってくれていたのは、今になっては重々理解しています。 今回の件のような、「子供に対する接し方の分からない父親」になる可能性、自分も十分に持ってるかと思っています。(父親なんてもの分かりませんし。 でも、「こういうオヤジにはなりたくない」って思ってるのが、まさに質問文の通りのオヤジです。(そのために。。。相手できたら頑張りたいな~。 つまらないクソオヤジのために、子供が今後泣くようなことにならないことを祈っていますm(_ _)m 生意気言ってすみません。。。
お礼
ありがとうございました。 本当に自分の優柔不断さが情けないです。 お金ないんだ、っていう私に欲しい物かなり我慢している息子の為にも このまま母子家庭でがんばっていこうと思います。 ご回答者様はいいお父さんになられる感じがします。 素敵なパートナーを見つけて下さいね。 大変参考になるご意見ありがとうございました。
- haya0326
- ベストアンサー率17% (33/190)
離婚して正解ですよ。 最低の人間ですね! 男としても、大人としても、父親としても。 質問者様もハッキリしませんねぇ~。 結局同じことの繰り返しになることがまだわからないんですか? キッパリと縁を切りなさい!!
お礼
はい。 そういう力強いお言葉、胸にしみます。 自分が本当に馬鹿でした。 子供達を傷つけるのはもう終わりにしようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
息子さんはいずれ質問者さんを支えていく立場になります。 娘さんだってそうです。 苦労している質問者さんの背中を見て育っているのだから、支えてあげたい気持ちがあるはずです。 ご主人はどうでしょうか? 殊勝な態度とは裏腹な行動に何度も大喧嘩をしている事実があり、それが改まる可能性はどのくらいあると思いますか? これから多感な時期に突入するお子さんたちのことを考えるべきだと思います。 今のままではお子さんたちの精神が歪んでしまっても文句は言えません。 質問者さんの大事なものがどっちなのか、それによって質問者さんとお子さんたちの道は決まると思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私が大事なのは、元夫ではなく子供達です。 子供達がまっすぐに育っていくよう、3人で生きていくほうを選びたいと思います。 力になるお言葉ありがとうございました。
- baroque203
- ベストアンサー率30% (150/497)
結局ここまでこじれたのは、質問者様の優柔不断からきているように思います。 ここで、きっぱりと決断しましょう。 元夫と一緒に暮らすのか、暮らさないのか。 もし一緒に暮らすのであれば、喧嘩しても追い出さないようにしましょう。同じことの繰り返しになるからです。 また、一緒に暮らさないのであれば、教育費はいらないから二度と連絡してこないで欲しいと強く言いましょう。元夫が土下座をしてきても、泣いてすがってきても毅然とした態度で望みましょう。 元夫が「言う事を聞かないなら、自分の子供じゃない!」と言っているのですから、それをそのまま受け止めてあげればいいのでは? 現に子供たちに嫌われているのですから、嫌っている人と一緒に住むことになる子供たちのほうが可愛そうです。 ここまできてしまったら、生活費がうんぬんより子供たちの精神面の負担が心配です。親同士のいざこざがどれだけ子供たちの負担になるか、質問者様ならもう十分分かっているはずです。 一度、子供たちと一緒に考えましょう。質問者様も冷静になりましょう。 まず、元夫と一緒に住みたいかどうか。もし住むとしたらどういう決まりを作るか。決まりをやぶったら、どうするか。 また、一緒に住まないのなら生活費がきつくなること。そのためには子供たちにも協力してもらうこと。欲しいおもちゃやお菓子など買えなくなることなどを伝えましょう。 そうして、子供たちと一緒に決めてください。 子供たちももう何も分からない赤ちゃんではありません。ちゃんと自分の意思を主張できる年頃です。 大人の問題だからとのけ者にするのではなく、子供たちと一緒に考えて何が一番最善の選択なのかを見つけてみてください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 自分でも優柔不断だと感じています。 でも、子供の気持ちを最優先にしたいと思います。 一歩踏み出せる気がします。後押しありがとうございました。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
きつい言い方ですが今度、元旦那さん家に入れたら、息子さんに刺されますよ
お礼
ご助言ありがとうございました。 踏ん切りがつきました。 どうもありがとうございました。
お礼
目が覚めた思いでした。 お子さんとしての立場でのお言葉をお聞きできて本当に良かったです。 2歳だった息子が「ママを泣かせるなー」と父親に泣いて向かっていった姿、その他たくさん泣かせた場面を思い出し涙が止まらなくなりました。 馬鹿です、本当に。 二人の子供達と楽しく暮らすことを迷わず選びます。 ご回答誠にありがとうございました。