- 締切済み
キッチン背後の棚
アドバイスお願いします。 リフォームをするのですがキッチンはオープンで背後に棚を(カップボードの様な)造作する予定です。 奥行きは300しか取れません。長さはキッチンの長さと平行に2550はとれます。 棚の長さの問題より、扉のないオープンの棚を使ってる方が居ましたらどのような使い方をしてるのか教えて下さい。 例えば、食器を置く、食品・缶物類を収納など。 雑誌で見ますとワインの木箱などを棚に入れ引出の様に使われてる方もいらっしゃいます。 棚にカーテンをしたり?使う人それぞれの使い方をすれば・・・が答えになりがちですが成功例や失敗例、こうしたら便利!など色んな案があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wankoya
- ベストアンサー率47% (32/67)
回答No.1
わが家の場合、LDK、洗面所、トイレ、造り付けの棚は基本的に扉なしです 見せる収納というよりは、見てわかる、余分なものを持たないための選択です 使い方は、一区画(巾90センチ一段)一アイテムです 物はむき出しで並べていますが、整理のために、かごや紙箱、透明コンテナボックスも利用しています(吊るす収納はありません) 雑然と見えないために、工夫が必要だと思います そのためには、色と素材の統一感(絞込み)が必要だと思います 私はまだ決めかねていますが、ダンボール打ちっぱなし(?)か和紙箱になりそうです(軽いのが条件) また、食器棚はポリカの半透明(裏が凹凸)引き戸にしていますが、食器の色をやわらかく見せてくれて災害時の散乱防止にもなるのでお勧めです 洗面所の棚は、巾の半分を鏡の引き戸にして、半分目隠しにしています 布の目隠しについては、私は考えませんでした(カーテンやクロス、パネルやカバー類に布を使うので) 奥行き30センチは使いやすいです
お礼
回答ありがとうございました。 造り付けの棚の前にカーテンはせっかくのオープン棚が無駄に(使い勝手が悪く)なりそうですね。 見せる収納に工夫が必要ですね。 再度、考えてみます。