• ベストアンサー

散歩中犬に吠えられると吠え返してしまう

お世話になります。 生後7ヶ月の小型犬です。 散歩中、これまで自分から他の犬に吠えた事は 一度もありませんが、 相手の犬に激しく吠えられると、吠え返してしまう事が あります。 興奮しやすい性格のようです。 「駄目」と言ってリードを引きその場を離れますが、 なかなか吠え止みません。 どのようにすれば吠えるのを早く止めさせられるでしょうか? まだお座り、伏せはオヤツがないと出来ません。 (7ヶ月でお恥ずかしいのですが) 相手に吠えられても、吠え返さないように躾けることは 出来ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.7

大型犬(黒ラブ7歳)を飼っています。散歩中に吠えたことはありませんが、小型犬に吠えられることは多くあります・・・・正直な話し嫌ですよ。狭い道などで吠えられて「すいません」とこっちが謝って通り過ぎるのは?・・・中には吠えまくっている犬を抱き上げて「xxxちゃん、大きな犬は怖いね」。ふざけるな! 話は逸れましたが、吠えられるから吠え返す。売られた喧嘩を返すような物、何としても解決したいですね。sakuramioさんの投げ出さない!解決したい姿勢には好感が持てます。 頑張って吠えないようにしたいですね。 犬との信頼関係を築くことが必要ですが、わたし個人的には、芸を教え込むなら別ですが、躾をするときはご褒美は不要だと思っています。 我が家の犬は多分1年近く吠えたことが無いと思います(この犬は障害があるのか?心配していましたから)。ところが隣の先住犬はおとなしく、仲良くやっていたのですが、後から来た犬が吼えまくる犬で、先住犬と共に吠えるようになった。 我が家の犬も室内で状況が判断できないにもかかわらず、共に吠えるようになった。 3匹の犬が一声に吠え出すので半端じゃなくウルサイ! あわてて対応しました。吠え出すと首を捕まえて、鼻を掴む・「ノー」・・・結構抵抗しますが、負けてたまるか?って気持ちで押さえ込む。この時。ジェスチャーも教え込んでおきます。鼻の前に「手を広げる」でも同時にする(タイミングが重要です)。 これで解決しました。お隣の犬は未だに吠えていますし、口輪をされています。 吠え出すと「ノー」鼻の前に手を出す・・・ウー・ハグハグ(鼻息で声になっていない)吠えるようだと鼻を掴む・・・これの繰り返しで短期間で吠えなくなった。 普段から吠えることは有ると思いますので、吠える状況が有り、この方法が出来ればやってみてください・・・・吠えている時にやらないと駄目ですよ。 吠える犬と会えば、鼻の前に手を広げて吠える行為を止めさせる命令として教え込むのです。 普段から鼻に手をやる行為に抵抗されないよう、前もって馴らしておいたほうがやりやすいでしょう(普段から鼻を自由に触れるように)。 我が家の解決方法は、この方法で行いました。

noname#88030
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちには子犬と同じ犬種の先住犬がいるのですが、 小さい頃から滅多なことでは吠えない子です。 なので何かと言うと吠えたがる?子犬の躾に四苦八苦しました。 ご飯の前の要求吠えなどもなくなり、 家の中ではたいてい静かにしていますが、 時々外で大きな音がすると吃驚するのか 寝ていてもクレートから飛び出してきて吠えています。 教えていただいた方法も試してみようと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

noname#88030
質問者

補足

回答を下さった皆様、 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

世の中犬が吼えることに過剰反応しすぎの飼い主多すぎませんかね? そういう人に限って、なんで吼えてるか意味すらわかってないんですよ すべて吼えることは威嚇、喧嘩売ってると思ってんですよ それで愛犬家気取ってんだから笑っちゃいますよ 人間の勝手な都合で、虐待してることと同じだと気がついてないんですよ。 こういう人って合わせて、ボディランゲージも理解できてないんです。 犬がなぜ吼えているか、飼い主がわかってないと、本当に犬によって ストレス与えることになりますよ。 質問者さんの飼ってる犬種、性別がわかりませんが 犬種によりしつけのやり方もさまざまですが まず飼い主さんとの上下関係がきっちりできてるということぜんていにして 吼えるのをやめさせることの方法のひとつです うちのチワワが同じような性格ですが、これをやってきました。 犬が前から来ていれば、吼えかけた瞬間に、マズルしっかり抑えて 飼い主の体で覆いかぶさり、暴れても放さないようにするんです。 低い声を出せるのなら、ノーと一喝です。 いけないことはすべて、ノーで統一です。 それでも興味の方がまさるので、簡単には直らないと思います。 実際現場見てないので憶測の範囲ですが 生後七ヶ月で吼えられているなら、お前は見かけない面だな誰?とか 遊びに誘ってたりと 相手の犬は、むしろ好意的な意味で吼えてるのではないでしょうか? おおむねで洋犬の間では、犬のDNAで大体生後一才未満の犬に喧嘩売ったり 威嚇することは考えられないです。 まだ元気盛りの七ヶ月ですよね? フレンドリーな子のようだし、神経質になる必要はないんじゃないでしょうか? 興味津々なのは今だけ。犬も二歳、三歳と、自然に年とれば落ち着いて吼えなくなりますよ(笑

noname#88030
質問者

お礼

>そういう人に限って、なんで吼えてるか意味すらわかってないんですよ そうですね。 なんで吠えているのか、わからないです。 たいてい相手の犬はものすごく興奮して吠えてるので、 うちの犬もカーッと頭に血が上るみたいです。 幼犬の頃に行ったパピー教室のトレーナーさんに 「この子は興奮しやすいですね」と言われました。 小さいうちから興奮を上手に抑えてあげられるように したいと思っていました。 あまり神経質にならず、この子の性格と上手に付き合って いこうと思います。 マズルを抑えて体で覆いかぶさるという方法も とても参考になりました。 具体的なやり方が色々わかっていれば、いざと言うときに 慌てずに対処出来るかもしれません。 ありがとうございました。

noname#102178
noname#102178
回答No.5

No.2 です。オヤツなしの訓練中でしたね。うっかりしていました! それでしたら、やはり前の方が回答されているように、 当面は基本の服従訓練に専念されるのが、 時間はかかっても一番確実な方法だと思います。 オヤツなしで言うことをきくようになるまでは、 オヤツをちらつかせて気をそらせるのも可、です。 大事なのは、吠え返す癖をつけないことですので。

noname#88030
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 基本の訓練がやはり大切ですね。

回答No.4

回答1番です。 質問者さんのコメントで >反対側から犬が来ると私自身が少し緊張してしまいます とありましたが、あなたのワンちゃんが他の犬に対して吼えるのは、それが原因の1つではないですか? 飼い犬は形の大なり小なりに係わらす、飼い主を守る本能があります。飼い主のあなたが他の犬に不安を覚えるから守ろうとして必要以上に吼えるのでは? それと性格の問題もあるでしょうね。

noname#88030
質問者

お礼

再度のコメントありがとうございます。 たいていの飼い主さんとワンちゃんには尻尾を振って近寄ろうと するのですが、相手が吠えると吠え返してしまうんですね。 吠え返さずに通り過ぎた時は、 「お利口さんだったね」と撫ぜて褒めています。 私が相手のワンちゃんに対して「吠えるかな・・吠えないでね」と 思っているのが伝わるのか、どうなのでしょうね。

noname#117567
noname#117567
回答No.3

短い質問文からは、 他犬に会っても自分からは吠えないという良い面を持っていらっしゃるようなので、 今後もそういうところを伸ばしていただきたいなと思いました。 吠え返さないしつけというより、 ・興奮しそうになったら飼い主がそれを制する ・オスワリ、マテ、フセはおやつが無くても出来て欲しいしつけです。屋外散歩中に吠えそうになったとき、他の物を追いかけそうになったときにマテ、フセで制することが出来ます。 ・散歩の基本のツケやヒールで飼い主に注意を向けさせることもできます という理由から、 あと3~4ヶ月までの間に、基本的なしつけ(マテなど)をきっちりと身につけることと、 それが出来たあとくらいに(平行でもいいのですが)ツケの練習を室内、屋外で出来るように目標を立てたらいかがでしょうか。 ドッグランなどにも連れていく機会があれば、なおさらやっておきましょう。

noname#88030
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 散歩中に自分から犬に吠えたことは一度もなかったと 思います。 人も好きなので、尻尾を振って近づこうとします。 散歩中唯一困るのが吠えられて、興奮してしまうことです。 基本のしつけを頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

noname#102178
noname#102178
回答No.2

吠え返すのは、対犬関係上ある程度しかたないので、 叱るより、無視できるようにサポートしてあげてはいかがですか? 吠えられるたびに、オスワリ等のコマンドを出し、できたら褒めまくってオヤツ。 これができない場合は、毎日のオスワリ練習が足りないので、そちらも並行して。 吠えられたとき、こちらを見てニヤっと笑うようになれば、しめたもんです。

noname#88030
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちには先住犬がいるのですが、 どんなに相手に吠えられても平気な顔をしています。 やはり性格なんでしょうね。 今のところ、家の中でもオヤツがないとお座りも出来ません。 この件に関しては先日質問させていただき、 その回答をもとに練習をしているところです。 まだ7ヶ月なので、今のうちに吠え返さないように出来ればと 思っていますが、難しいでしょうか?

回答No.1

あんまり気にしないほうが良いかと思いますが・・・。 自分から吼えないんでしょう? 余所の犬から吼えられて吼え返すんなら闘争心の表れだからいいと思いますが・・・。 あんまり大人しいとナワバリ争いというか犬同士の序列で負けてしまいます。 知り合いの人や家族など近しい人に吼えたり噛んだりしないのなら気にしない方向で良いのでは?

noname#88030
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 気にしないほうが良い・・。 興奮しやすい性格のようなので、 吠え返してしまうのはある程度仕方のないかなと 思っていますが、 興奮して吠えているのをほおっておくのはどうかなと・・。 小さい頃は散歩中に人に吠えることも まれにありましたが、今はおさまっています。 反対側から犬が来ると私自身が少し緊張してしまいます。