専門的な内容ではなく、一般生活でいうなれば「パソコンがなくては出来ない」ということは、ほとんどありません。
この場合、パソコンが一般家庭に出回ってない20年以上前を考えて、20年前にないものについては、「どこで出来るか」を考えてみればいいのではないでしょうか。
≪20年前もやっていたこと≫
人との連絡やデータの送付: 電話と郵便でも出来ますよね。
ライブなどの申し込み: 電話やコンビニで出来ますよね。
観光地や宿泊地を調べる: 旅行代理店で出来ますよね。
通販 : テレビショッピングがありましたね。
≪20年前にはなかったこと≫
iPodや携帯への楽曲挿入: 電気店の端末からでも出来ますよね。
デジカメの現像: カメラ屋や、電気店の端末からでも出来ますよね。
と、このような感じです。
ただ、『これらがもっと簡単に、自宅で、全部出来る!』というのが、パソコンのいいところ、と考えればいいのではないでしょうか。
(もちろん、どれだけ使いこなせるかにもよりますが)