• ベストアンサー

パソコンが無いと出来ない事

パソコンが無いと出来ない事ってありますか!?、iPodなんがそうだと思いますけど、その他ネットを使った申し込みなどで”あれば便利”ではなく”無いと出来ない事”って有りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

専門的な内容ではなく、一般生活でいうなれば「パソコンがなくては出来ない」ということは、ほとんどありません。 この場合、パソコンが一般家庭に出回ってない20年以上前を考えて、20年前にないものについては、「どこで出来るか」を考えてみればいいのではないでしょうか。 ≪20年前もやっていたこと≫ 人との連絡やデータの送付: 電話と郵便でも出来ますよね。 ライブなどの申し込み: 電話やコンビニで出来ますよね。 観光地や宿泊地を調べる: 旅行代理店で出来ますよね。 通販 : テレビショッピングがありましたね。 ≪20年前にはなかったこと≫ iPodや携帯への楽曲挿入: 電気店の端末からでも出来ますよね。 デジカメの現像: カメラ屋や、電気店の端末からでも出来ますよね。 と、このような感じです。 ただ、『これらがもっと簡単に、自宅で、全部出来る!』というのが、パソコンのいいところ、と考えればいいのではないでしょうか。 (もちろん、どれだけ使いこなせるかにもよりますが)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#169205
noname#169205
回答No.4

数え切れないほどあるとも言えるし殆どないとも言えるでしょう Pachi_Dogさんの回答内容を使わせていただきますが >人との連絡やデータの送付: 電話と郵便でも出来ますよね。 もちろん出来ますがこれを電子メールに限ればパソコン(携帯電話でも出来なくはないですが)がないと出来ません。 送りたい相手が電子メールのアドレスを持っていなかったらパソコンがあっても連絡取れないし 逆に連絡先が電子メールしかない相手ならパソコンがないと連絡しようがないです と書いたら多分きりがないくらい存在すると思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3

コンピュター即パソコンではない。 この辺の知識の少ないものが雑談的に聞いている風である。 周辺機器の発達なども左右する。 価格が安くなって、個人でも出来るようになったのも多い。 「出来ないこと」と言っても普通人の日常生活でのことを念頭においているようだが、その点の断りもなく漠然としている。 もっと自分や友達と討論したりして色々考えればわかることでしょう。そのレベルの答えを求めているのだろうと思う。少しいろいろ知っていると、こんな質問はしない。自分の念頭に無いことは聞いてもいないでしょう。学校の宿題では無いのかな。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

CG製作はコンピュータグラフィックですので PCがないとできないですね^^; ビデオカメラで撮った映像の編集 これもビデオカメラ内ではできないですね まぁ、探せばもっと出てくるかもしれませんが

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A