- 締切済み
ソニー ルームリンク
ソニールームリンクに興味があり、いずれ構築しようと思っています。 そこで、ソニールームリンクの経験者さんがいましたら構成や使いかってなどの情報を教えてください。 今気になっているのが、他社製PCとソニーHDDレコーダー ネットワークHDDとソニーTV との関係が気になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
(1)ルームリンクとは ルームリンクというのは DLNAに対応したSONYの機器につけられた名称です。 他社製品でもDLNAに対応した製品はありますが、 レコーダーとTVに関してはSONYに一日の長があります。 DLNA対応のテレビとレコーダーを買うならSONYでしょう。 イメージとしては無線LANルーターを購入して これにすべての機器をLANでぶら下げる感じです。 (別の部屋になかったり、無線ノートを使わない場合は、 有線ブロードバンドルーターでも可) 無線LANルーター+家電用子機の例 http://kakaku.com/item/00774010957/ (2)DLNAとDTCP-IP DLNAサーバーとDLNAクライアントがあります。 サーバーはデータを読み出される側、 クライアントはデータを読む側です。 DTCP-IPとはデジタル放送についての 著作権保護の規格です。 これにサーバーとクライアントの双方が対応していないと デジタル放送をサーバーに録画したものを ルームリンク(無線LAN)を経由して クライアントで見ることができません。 さて、 SONYのレコーダー 現在販売されているもののうち T55を除く全機種がDLNAサーバー機能搭載(DTCP-IP対応) SONYのTV 現在販売されているものは 全機種がDLNAクライアント機能搭載(DTCP-IP対応) PC DLNAサーバー・クライアント機能搭載(DTCP-IP非対応) ネットワークHDD(NAS) 一部のものはDLNAサーバー機能搭載(DTCP-IPは基本的に非対応) 例(高速でおすすめ) http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/ (3)できること レコーダーで録画したTV番組→別室のTVで視聴可能 TVからLANを経由して別室のレコーダーの録画設定等可能。 ※以上はTVが2台以上ある場合にレコーダーを共有できるイメージ。 ※PCはDTCP-IP非対応なので見ることができない。 NASに保存した画像→TVやPCで見ることが可能 NASに保存した動画→PCで見ることが可能。TVはMPEG2形式の動画のみ視聴可能か? こんな感じです。
NEC VALUESTAR VW770/MGとBRAVIA KDL-40V1でリンクさせています。 できること 1・VW770/MGで地デジ録画した番組をTVで観る。 2・PC内部のJPEG画像をTVで楽しむ。 3・PC内部の音楽ファイルをBGMで流す。 4・PC内部のPVをTVで楽しむ。(ただし、VRモードのmpeg2のみなのでエンコが必要) 使い勝手は、Media Center感覚で使えるので比較的使いやすいです。 多少面倒ですが、HDDレコーダーの代わりになるので重宝しています。 注意点として、TV・PC双方ともDLNAだけでなくDTCP-IPにも対応している必要があります。 DTCP-IPがない場合、DejiOnのDIXIM Media Serverを購入すれば可能です。
お礼
お返事が遅くなりました。 回答ありがとうこざいます。初めてDTCP-IPと言う用語を知りました。 さすがソニー、ネットワークには長けているなと思う反面やっぱりソニー、バイオメディア(DTCP-IP?)がPCに入っていないとやっぱり駄目だったようですね。そこらへんが前から気になっていてNo1・No2さんの回答ではっきりしました。 色々調べると、最近になってDTCP-IP対応の周辺機器やWindows7がDTCP-IP対応になったりでもう少し経てばすべてうまくいくように思ってきました。
お礼
お返事が遅くなりました。 回答ありがとうこざいます。初めてDTCP-IPと言う用語を知りました。 さすがソニー、ネットワークには長けているなと思う反面やっぱりソニー、バイオメディア(DTCP-IP?)がPCに入っていないとやっぱり駄目だったようですね。そこらへんが前から気になっていてNo1・No2さんの回答ではっきりしました。 色々調べると、最近になってDTCP-IP対応の周辺機器やWindows7がDTCP-IP対応になったりでもう少し経てばすべてうまくいくように思ってきました。