※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんなことで良いんでしょうか?)
彼女のサポート方法について考えています
このQ&Aのポイント
彼女が学校のこと以外に抱えている悩みをどうサポートすべきか考えています。
彼女は就職を考えているが、過労死が心配で始めるのを遅らせていると感じています。
彼女にできることは限られているが、精神面や肉体面でしっかりとサポートしたいと思っています。
こんにちは
前に質問させてもらいました。
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4903916.html
ですが。
この時にしたのが、
1 簡単な手作りの生チョコレート
2 紅茶のティーパック
3 頑張ってって的な応援の手紙
4 お古ですがヒーリングミュージックを入れたウォークマン
をあげましたが、これでよかったのかなと今でも思います。
なんか逆に気を遣わせて疲れさせてしまったような気がしてなりません。
今はこんなことを考えずに愚痴なんかを聞いてあげるだけにしようと思いましたがバイト以外では会えず帰りはほとんど車で帰ってしまうので話もできません。(やっぱり仕事中に聞くのはまずいですしね)
携帯はというと平日はほとんど帰ったら即寝みたいで何もしない方がいいと思いますし、休日はメールなら途中でも寝られるということで電話はしないようにしてます。
彼女からは「1人で抱え込んでいません ○○サンにはできることはありません」って言われてしまいました。
ただ見守ることしかできない自分がなんだか腹がってきます。
確かに学校のことはできないかもしれませんが、精神面・肉体面でちゃんとサポートしてあげられないでしょうか?
彼女が就職しようとしているのは教師みたいですがまじめな人ほど過労死をしやすいみたいなので、就職してから始めようじゃ遅い気がしています。
こんな考え方は間違っているんでしょうか?
長文ですがお願いします。
お礼
そうですか。 迷惑だったんですね。 時々思いやりが強すぎて空回りする時があるんですよ。(今回は空回りでも済まない気がしますが…) 今はすごい反省してます。 とりあえず次に会ったら謝罪をしようと思います。許してくれるかわかりませんが・・・・。 回答ありがとうございます