<Hybris>
メール添付型のウィルスです。
ファイル名は
英数字8文字(ランダム).exe←拡張子は他もあります。
となっているので、固定ではありません。
おそらくTROJ_HYBRISというウィルスだと思います。
下に参考URLを書いておきますので、
詳しくはそちらをご覧になってください。
このウィルスは感染すると、有名ウィルスソフトメーカーの
サイトにアクセスできなくなります。
…参考URLより抜粋。
感染したPCのWSOCK32.DLLを改変することによって、ネットワークの通信を監視します。そしてユーザーが送信したメールの宛先、および、受信メールの差出人にワームのコピーを添付したメールを送信します。メールの内容と添付ファイル名はシステムの言語設定によって内容が変化しますが、日本語環境の場合、差出人も件名も本文もないメールが送信されます。添付ファイルはランダムな文字列(例:"LPLBDJLP.EXE"など)のファイル名となります。
なお、組み込まれているプラグインによってこれらの条件は変わる可能性があります。
ワームは自身の機能を拡張するため、インターネット接続中にプラグインをインターネットからダウンロードし、組み込もうとします。ただし接続先サイトの問題からかこのプラグインによる発病機能は正常に動作しないこともあります。
どんなプラグインが用意されているかについて全貌は判明していませんが、現在のところ白黒の渦巻のアニメーションが最前面に表示されマシンの操作が不自由になる発病が確認されています。
お礼
解りやすいくて、親切丁寧な回答ありがとうございました。