• 締切済み

コンピュータウィルスの絶滅

こんにちは。 もし全世界の人が善良になったとして、 コンピュータウィルスなんて作る人がいなくなったら、 この世界からコンピュータウィルスがなくなること、もしくは絶滅させることはできるのでしょうか。 それともすでに存在するものは、どうやってもなくすことはできないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.9

不可能です、最近のウイルスは、AIによって作られているものもあるので、人間が作るとは限りません。 >もし全世界の人が善良になったとして、コンピュータウィルスなんて作る人がいなくなったら たとえなったとしても、AIに指示を与えたままその人が死去や投獄などになれば永遠に作られます、それがクラウド上のAIならどうやって探すのでしょう。 アンチウイルがAIになっているのに、ウイルスがなっていないとは考えられないですよね。 http://gagbot.net/archives/info/ai%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%8C%E7%99%BB%E5%A0%B4

k_guestuser40
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.8

こんばんは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、 >もし全世界の人が善良になったとして、 >コンピュータウィルスなんて作る人がいなくなったら、 >それともすでに存在するものは、どうやってもなくすことはできないのでしょうか。 こういう前提であるならば、無くなる可能性はあります。自然界に存在するウイルスのように、自己増殖・自己改変するウィルスと称するプログラムは存在しなかったと思いますから。 ただ、2つの観点から難しいと思われます。 1つは、コンピュータを取り巻く技術が今後とも良くも悪くも進化を止めることはないからです。進化は変化です、変化すると言うことは、良い場合もあるのですが、プログラム的なミスも発生することが考えられます。また、新しい機能を持たせたことにより、新しいリスクが発生することも十分考えられるからです。 2つ目は、ウイルスを使うことにより、特定のサーバを攻撃したりすることが、ごくごく普通のビジネスになってしまっているからです。どこかの高校生が、特定のサーバに攻撃を依頼したとかが、事件になっていました。(日本のことです)非常に安価に、業務妨害をすることが可能な世の中になっています。 不安定でありながらも、安価であり、様々な可能性を秘めたネットワーク技術。これからも我々は付き合っていかなくてはならない、欠くことの出来ない技術です。それだけに、我々の側でも、勉強と自己防衛が必要になりそうです。

k_guestuser40
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.7

ウイルスアプリは『意図』しない挙動をするもの全般です。 アプリのバグで1+1が2になるべき所1になったとして、 それが全体の動作に影響するのがウイルスです。 *非定義命令、非公開命令を使うのですが、エラーを起こさず、 実行させる。 *毎月セキュリティアップデートをしている様ですが、 バグのあるプログラムを削除せずに継接ぎをしているから、 元の部分にアクセスされて動作に影響するのいたちごっこ状態。 バージョンがアップしても変更はされないからね。 PCのオンラインウイルス検知は究極のウイルスアプリと言えます。 PCはコマンドラインとかDOSの環境を隠して持っているので、 Windows以外の使えるOSが登場しない限りウイルスは無くならないでしょうね。

k_guestuser40
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.6

コンピュータウィルスが絶滅するってどういう状態を指しますか。 例えばウィルス作成者のPC内にだけ存在する場合は?ウィルス自体のバグ等で何も起こさないウィルスの場合は?時限式のウィルスで既に時期が過ぎた場合や100年後にしか活動しない場合は?その他色々なケースがありますが、一般的には影響はないとしても、絶滅してはいないですよね。特に作成者が持っている場合なんかだと、何かの事故で外部に漏れることは考えられますよね。 今、この瞬間からコンピューターウィルスが新たに作られなくなったとしても、前述した通り、今まで作られたウィルスもありますし、中にはまだ発見されていない(活動していない)ウィルスもありますから、今すぐは削除されないですね。

k_guestuser40
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • punpun211
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.5

ウィルスって何? まずその定義から始まると思います ウィルスと言ったところでプログラムの構文である事に変わりはありません 利用者が意図しない動作をし 利用者に被害を与えるのがウィルスとするならば バグを含んだものはウィルスと言えなくもありません バグは必ずしもプログラムの欠陥ではありませんから そういう意味ではなくなることはあり得ない とも言えます

k_guestuser40
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

「コンピューターウィルスの絶滅」はありえないですね。 コンピューターが社会の中核で利用されている限り、悪用しようと考える輩は必ず出てきます。 悪意がなくても結果的にウィルスと同じことをしてしまう・・・という可能性もあります。 実際、そういうソフトやアプリも過去にはあったと思います。その結果、公開停止・開発終了となっていたはずです。 スマホアプリでもありましたよね。 アプリ開発側はそんなことするつもりがなかったけど、使用していた開発ツールのライブラリにそういうコードが含まれていて再コンパイルする羽目になり、元となった開発ツールもウィルスを配布したわけではない。開発ツールのウィルス部分はそれ単体では何もしませんからね。それに、世界一でかい共産圏の国のツールだったから、国からの指示で作ったとしたらそれはウィルスではないという認識だったのかもしれません。 コンピューターが社会の重要な位置を占めないのであれば、コンピューターウィルスを作る意味が減るから根絶には近づくでしょうね。 でも、現実世界での病原菌であるウィルスを根絶できないように、コンピューターウィルスも根絶は出来ないでしょう。

k_guestuser40
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dark1983
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.3

100%ありえません。他の人も書いてますね。 その上でファンタジーな世界を考えるなら・・・ 1.全世界が善良になるってのはありえない。 数人の善良な人以外の人をこの世から抹殺するのなら可能だろうが、それを実行する人は善良?。喧嘩や争い事が全くない世界(法律や裁判を必要としない)言えば、犯罪や事故が0の世界ですよ。戦争と一緒でなくなることはないです。お金がなくて食べ物を盗むもダメですよね。もはや人間に代わって善良なロボットの世界です。簡単な1例としては鍵という存在が無く、盗まれることが全くないっと言ったような世界を実現すらできないと無理ね。 2.その上で、1.条件を無視して、故意にウィルス発生がないと考えると後は駆除ですね A.全世界の人間がコンピュータウィルスに対する知識、ウイルスを削除するといった知識を全世界の人間が一定レベル以上を習得する。 B.全世界の人間が、ウィルス削除をすることに協力し、かつ何よりも優先的にウィルス消去を実行すること。 C.全世界の人間が全くミスをしない、忘れない、自分の周りにあるコンピュータや記憶装置などのデータ保管場所を完璧に把握していること。 D.ウィルス削除の為の行動は、全ての法的制約を無視して行動できること。 が条件に付きますね。これでも、時間差で他のPCに感染して残る可能性ありますね。全世界で同時も条件とかになるかな。これも完全に人間を否定する世界ですね。 そうでなくても少人数な職場で(私の過去の職場)でウィルス発生して、職場内でチェックと削除を通達してもなくなることはありませんでした。私を含め数人が強制的にPCの全チェックを行い削除しました。職場内だけでも、各使用者がウィルスを消すことが出来なかったってことです。全世界規模になれば・・・個人宅に無理やり侵入してウィルス削除実行?人数足りない。。。スマホとかもあるしね~  3.限定的で閉鎖的な環境なら実行できる? そもそも、一般販売されているPC(特に中国産)にもウィルスの一種ともいえるスパイウェアが入っている状態で販売されてるので、閉鎖されていてもすでに混入されてます。 全く新しいOS(Windowsにとって代わる)と全く新しいプログラムを採用したPCを使用して、従来のインターネットに全く接続しないであればかな・・・・それと1と2の条件が満たされた世界でなら って、ばかばかしいことを考え続けるだけですね。 どれだけの対策と費用をかけて、それで感染したらしょうがないかと納得できるかどうかの世界ですよ。インターネットに接続してる時点で100%ウィルスを防げることが無いように・・・・原発の100%安全ってのと似たようなもんかな。

k_guestuser40
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

ウイルス対策ソフトを売ってる会社が倒産するからそれはありえない。

k_guestuser40
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ウィルスと言っても たかだか機械・・ そのウィルスの入ったものに電源を入れる事をせず 他に繋ぐ事も しなきゃイイだけだが? 簡単に言えば 壊して 全部新しくすればイイだけ・・

k_guestuser40
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A