• ベストアンサー

マウスのトラブルとPCの寿命

5年3ヶ月使っているDellのデスクトップPCの調子が1年ほど前より悪い事が多く起こっています。 1.電源を入れてからスムーズに起動するまで30分程かかります。 2.ケーブルからのハイスピードのインターネット環境も遅いです。 3.ハードディスクのメモリは80%も残っていますが、メモリ不足の警告が頻繁に出ます。 4.マウスのポインタは画面上にあるですが、それをマウスを動かしても捕まえる事が出来ず、利かない上体にここ最近特に頻繁に起こります。 この1年以下のような事を試しながら、何とかトラブルが起きないようにと粘ってきました。 1.メモリの増加の試みや古いファイルなどの消去。 2.フォーマット ですが効果は見られません。このような状態とPCの年数からして、寿命なのでしょうか?マウスの問題さえ解決できれば、もう少しこのPCを使い続けたい状態です。 どうぞご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

保存しているデータをバックアップして、フォーマットして、システムから再インストールすることをおすすめしますが確認があります。5年3ヶ月使っているパソコンのシステム意外に汎用なソフトのバージョンアップなどはしていませんか。ハードディスクのメモリは80%も残っていますがについては、ハードディスク容量が80%残っているとのことでしょうか。ハードディスク容量が残っているのと、メモリー容量が残っているのとではまったく意味が違います。メモリーの容量は一体いくらありますか。本当に残っているのでしょうか。今や、パソコンは極端に言えば、汎用ソフトに機能を追加させてメモリが消費してしまい、動作しなくなっているソフトをかなりあります。どちらかを教えていただけませんか。おそらく、メモリーの追加と、スキャンデスク、ディスクのデフラグでほとんどか解決すると想いますが。論理メモリ、キャッシュメモリ、ビデオメモリの容量は適切でしょうか。今一度、確認してください。

gwhitebell
質問者

お礼

メモリの容量の膨大な不足が確認できました。新規にPCを購入際にメモリ容量の考慮がなぜ必要なのかやっとわかりました。 いろいろ教えて頂きましてどうもありがとうございました。

gwhitebell
質問者

補足

早々にご回答ありがとうございます。 PC購入時についてきた、リカバリディスクを使用して、システムの再インストールを以前何度も試みましたが、ライセンス関係に問題があるとも警告が出て、上手くいきませんでした。 もう、ノーマルにPCをスタートさせてマウスを使う事は出来ない状態です。今もSafeModeから起動して使用しています。この様な状態になる1ヶ月前ぐらいにInternet Explorer 8をupdate自分でした他は自動で Anti Virusのupdateが行われている位の変化だと思います。 おっしゃる様に、何か必要のないソフトをコントロールパネルのADD or Remove Programs からアンインストールしようとしましたが、SafeModeでは拒否されて行えませんでした。何か良い方法はございますか? ご指摘の様にハードディスクの容量が80%残っているの意味です。メモリ容量は256MBですがどれだけ残っているのか分かりません。どの様に知る事が出来ますでしょうか? ”luck of virtual memory”と”Out of Memory”の警告がインターネット使用中に頻繁出て勝手に画面が閉じられてしまうなはメモリが残って無いからなんですねえ。 スキャンデスク、デスクのデフラグやいらないファイルなどの消去を度々行っていますが効果は感じられず、状態は同じ様です。 論理メモリ、キャッシュメモリ、ビデオメモリの容量が適切かどうかはどの様にわかりますでしょうか? 引き続き、教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。

その他の回答 (4)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

WindowsXPだと思いますが、256MBのメモリーだと 快適に動くわけが無いというのが現在の認識だと思います。 発売当時でさえ、512MBは必要と言われていましたし その後のアプリケーションの肥大の影響は免れません。 ctrl+alt+delの操作でプロセスマネージャーが表示され ここでメモリーの消費状況を見ることができます。 (リンク先のサイトの記事を参照してください) コミットチャージの現在の数字と共に過去の最大値が表示されます。 理想としては、このコミットチャージの最大値と同等の実メモリーを増設したいところです。 同世代のDellで、1GB搭載で使われていたものを先日触りました。 1GBあっても、いろんなソフトの影響で、XPの起動には2分くらい待ち。 ちなみに、その機体はCPUヒートシンクの目詰まりからくる熱暴走と 熱暴走にともなうCMOS設定破壊で正常動作できなくなっていました。 そういうのは、解消可能の不具合ですから、整備する心がけが重要です。

参考URL:
http://nattokude.gozaru.jp/nikki/memory_custmize/5_commit_charge.html
gwhitebell
質問者

お礼

丁寧な説明のサイト、のおかげで物理メモリとコミットチャージの関係が理解できました。どうもありがとうございます。 メモリの増設を検討したいと思いますが、おっしゃるように、それでもまだ正常に起動しない場合もあるという事になると予想の出来ない高額の修理費がかかってきますので、新しいPCの購入も考慮に入れ検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.4

まずメーカのサポートを受けるのが筋だと思いますが?

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

メモリ不足が原因です。 それはハードディスクとは関係がありません。 メモリとは主記憶装置であり、ハードディスクを一般に メモリとは言いません。 メモリ不足の原因は、常駐ソフトが増加した、OSの修正 やIEなどのバージョンアップにより、各ソフトのメモリ 使用量が増えた、などが考えられます。 メモリ不足になると、仮想メモリにアクセスに行きます。 仮想メモリはハードディスク上にあり、メモリの数十倍の 時間が必要なので、マウスカーソルなどが操作についてこ れないと考えられます。 リカバリは増加した常駐ソフトを初期の数に減少します。 必要で、数々のソフトをインストールすると元に戻りま たメモリ不足が生じます。当面は効果があります。 メモリを増加(主記憶装置)するのが1番ですが、メモリ の何たるかをご存じない方には、有償で増加作業をして 貰うことになりますが、古いPCは部材が高価な上、手数料 をプラスして性能アップする価値があるか疑問です。 古いPCにお金をかけるなら、新しいPCにお金をかけたい、 ということです。新しいPCはコストパフォーマンスが大き く良くなっているからです。 ということで私はパソコンを買い換えることをお奨めします。 BTOでしたら予算7万円からで、現在より遥かに高性能のパソ コンになるでしょう。

gwhitebell
質問者

お礼

現在海外在住で数ヶ月から1、2年以内に帰国の可能性がある可能性がある事から、こちらで購入のPCを持ち帰るより、帰国して購入したいと思っていましたので、このようなPCの状態でも使い続けていましたが、おっしゃるように、古いものの性能アップ、新しいPCの高性能、時間などのいろいろな価値を考慮しますと新規購入が一番かと思います。 早々なご回答どうもありがとうございました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

データのバックアップをしてリカバリしましょう。