• 締切済み

ラバーの種類で困っています

卓球について  前までシェイクで両面とも表ソフトを使ってたんですが(1年間くらい)、半年くらい前に、回転をかけたくて、両面とも裏ソフトに変えてしまいました。しかし、裏だとドライブやブロック、ツッツキなど全体的にあまり入りません…。 試しに表をやってみると、バックのブロックなどは大丈夫なんですが、フォア(ロングやドライブなど全体的に)の打ち方を忘れてしまったので、こっちもあまり上手くいきません…。 そろそろラバーを変えようと思ってるんですが、どうしたら、いいでしょう?(表表)か(裏裏)か(表裏)か(裏表)か…。私的には、表が打ちやすかったんですが… こういう事例はあまり無いと思うので、回答が難しいと思いますが、是非アドバイスを下さい! あと、出来れば、オススメしたほうの打ち方を詳しく教えてもらえるとありがたいです。

みんなの回答

  • raranru
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

僕も裏表か表裏が妥当だと思います。 僕も回転をかけたくて表裏の中ペン前陣速攻型から、 裏裏ドライブマンになって一カ月。 最初は全然なれなくて、ボールもずっと浮いていたのですが いまではだいたい慣れてドライブのけっこう入るようになりました。 表から裏に変える時はできるだけそのシリーズのなかで変えたほうが いいと思います。 例えば、ラクザPOからラクザ7とか 同じハイブリットエナジー型のため、慣れるのにそこまで時間を使いません。 僕はこれで3週間くらいで慣れました。 あくまで基本技術がそれなりにできるようになったくらいですけどね。

  • chevron
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.2

あまり入らないのは、ラバーが原因ではなく 技術的な要因(慣れ)でしょう。 今入る事とこれから伸びる可能性とどちらを重視するかで 選択が変わると思います。 一般論になりますが、表表の組合せは早い卓球ができる反面 両面ともに回転による揺さぶりが難しく、単調になりやすいですし 対戦相手の球質に合わない時どうしてもうまく行きにくいです。 やはり裏表の組合せがいいでしょう。 いいという意味は、大きな欠点が出にくいという意味です。 そのぶん大きな特徴も出にくいかもしれません。 フォア面に裏、バック面に表が良いかもしれません。 フォアでドライブなど回転を重視した球質で、 バックはフラットな打法でピッチを重視し、 フォアとバックで球質やタイミングにメリハリを つけた戦術が取れます。 違う球質で相手を揺さぶるということは、 自分も複数の打法に対応しなければなりませんので それ相応の練習が必要です。 今できないからあきらめるのはこれから上達の道を 閉ざします。

kisakuta
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに「慣れ」で打ちにくくなってたんだと思います。 これを参考に練習に頑張りたいと思います! ありがとうございました!

  • kingwel
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.1

私的にどちらでも対応ができるように裏表か表裏がいいと思います。 私も素直な回転がかけたくて、バタフライのフェイントロングIIIから、 タキファイアC変えたのですが、やはり返すのに苦労しました。 ツブ高や表ソフトは跳ね返りが低いので、前の方でツッツキをやるか、アーチを描くカットするとうまく入るのですが、裏ソフトはクッション性があり、同じ方法で返してしまうと跳ね過ぎて入りにくいです。 その場合、後ろにさがって打つと入りやすいです。回転の場合はしっかり回転をかけてあげないと返ってくれません。 裏ソフトは力の加減や打つ位置で大きく変わるので難しい反面、万能です。 表ソフトはコントロールしやすいですね。それをうまく生かして、裏表か、表裏がいいと思います。両方あると練習もできますし、 私はフォアがスレイバーかサーメットで、バックはフェイントAGで落ち着きました。 メーカーがバタフライなので、あくまで参考でお願いします。

kisakuta
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいました。とても参考になりました!! 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A