- ベストアンサー
Cドライブの領域を増やしたい
Cドライブが限界に近いのですが、Dドライブはガラ空きです。Dドライブの領域を削り、lCドライブに割り当てる事がVISTAならできるようです。ディスクの管理を試みましたが、知らない言葉ばかりで訳がわかりません。市販のソフトを使わないやり方をご存じの人は教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
C:とD:の領域を変えるのも結構ですが、まず、 C:¥Users¥あなたの名前のフォルダの中にあるフォルダは全部D:ドライブに移動しましょう。 たとえば「ドキュメント」を右クリックして「プロパティ」を開きます。 「場所」タブに今の「場所が」かいてあります。「C:¥Users¥あなたの名前¥Documents」となっていると思います。 次にD:ドライブに同じフォルダを作るのです。 「D:¥Users¥あなたの名前¥Documents」ですね。 そして、先ほどのC:ドライブのプロパティの「場所」タブで「移動」ボタンを押して、D:に作った「Documents」を移動先に指定します。 ほかの「ミュジック」などは、D:¥Users¥あなたの名前のフォルダまではできていますから、その中に「music」などのフォルダを作って指定します。 D:に移動できるのは「ドキュメント」「ミュージック」「お気に入り」「デスクトップ」「ビデオ」「ダウンロード」「アドレス帳」などです。 D:に作る移動先のフォルダ名は任意で結構ですが、C:ドライブにあるやつと同じにしたほうが、あとでわかりやすいと思います。 なおデスクトップはデスクトップにある自分が作ったファイルやデータのアイコンだけです。 デスクトップ全体がD:に行くわけではありません。
その他の回答 (3)
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
C、Dドライブの使用量、空き容量、主にどんなファイルが 入っているのか等、記載してください。 そうすればアドバイスもしやすいと思います。 基本的には#1の方に賛成です。
お礼
どうもありがとうございました。細かく調べてまた報告します。よろしければまたアドバイスお願いします。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
どうぞー http://www.experience-transporters.com/kosuk/archives/002612.php わたし自身はVistaでやったことないんですけど、ディスクの土台となる情報を操作するので、転ぶと全部のデータを失う可能性があります。 言葉がわからないなら、ひとつひとつ調べて勉強してください。あなたの知らない単語が何なのか書かれてないのだから、答えようがないですよね。
お礼
どうもありがとうございました。今までの所CでDに移せるものは移動しました。大きなデータ(音楽、写真)は外付けHDに移動しました。それでもCよりDの方が圧倒的に空きスペースがあるので比率を変えれないかなと思ったのです。もう少し勉強してまた報告しますのでよろしければアドバイスお願いします。
- gamebakari
- ベストアンサー率60% (699/1147)
>ディスクの管理を試みましたが、知らない言葉ばかりで訳がわかりません ならば、「VISTAならできるよう」なことは危険なのでやめておいたほうがいいと思うけど。 専門用語や横文字ばかりでとっつきにくいのは確かだけれど、ディスクの管理の基本知識は理解した上でいじらないと、最悪システムが起動しません。 環境(メーカー製ノートPCなど)によってはリカバリもできなくなる(領域が変わるから)可能性も秘めてますけど、いいんですか? しかもそのスキルレベルで、ある意味無責任なネット上の文言につられてトラブルになり、泣き言を並べても多分誰も助けてくれない。 まず、Cドライブから移動できるデータ、ファイル、フォルダは本当にもうないのかを再考してください。 ドキュメント、ビデオ、ダウンロード、ピクチャなどのフォルダはどれもきちんと移動設定すればDドライブ内にデータを移した上で、今までと同様の使い勝手で操作できます。 使っていないアプリケーションをアンインストールすれば、その分空きは確保されます。 仮想メモリ=ページファイルを移動すればおそらく十分な空き領域ができます。 システムの復元用領域を調整し、なおかつ(不要であれば)ふるい復元ファイルを削除すればその分空きはできます。 スリープを使っていなければ、ハイバネーションファイルを削除すればかなり空くはずです。 それらの対処はすべて行ったが、やはりCドライブの拡張を行いたいのでしょうか?もしそうなら、トラブルが起こった場合に備えバックアップは完璧ですか?
お礼
ありがとうございました。おっしゃっている事で、「システムの復元用領域を調整し、なおかつ(不要であれば)ふるい復元ファイルを削除すればその分空きはできます。スリープを使っていなければ、ハイバネーションファイルを削除すればかなり空くはずです」の意味が分かりませんが調べて実行してみます。なおバックアップについてはOSごとバックアップできる外付けHDに移してあり最悪インストールしなおすつもりです。
お礼
どうもありがとうございました。早速実施してみます。