- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Photoshopの「ファイル情報」の有効性と著作情報表示方法は?)
Photoshopの「ファイル情報」の有効性と著作情報表示方法は?
このQ&Aのポイント
- Photoshop7(Mac版)を利用しています。著作権情報などをファイル情報に入力することができますが、保存した画像には情報が残らないようです。
- 画像にサイト名やURLを入れても、他のソフトで開いた際には情報が見つからないようです。digimarcを使うのが最も効果的ですが、個人情報の開示などの不安もあるようです。
- 注釈ツールもありますが、使い方が分かりにくいようです。画像に著作情報を埋め込む方法や表示される方法について知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 Win版のPhotoshop6だけどjpegで保存してもちゃんとファイル情報は残ってるよ。 他のソフトでも確認できたし大丈夫なはず。もちろん簡単に書き換えられますが… bmp、gifは保持できなかったです。 注釈はクライアントからのデザインの注文を記入しておくとか、 多人数で一つの作品を仕上げるときにコメントとして使えますよね。 これはjpgで保存したらなくなっちゃいます。 自分の作品の著作権にとても敏感なわりに、digimarcが面倒とおっしゃっているのは、 何か特別な事情でもあるのでしょうか? よくhtmlソースを見られないように右クリック禁止などをする人もいますが、私には理解できません。 大したソースや作品でもないのに過剰防衛すると逆に2ちゃんとかで晒される可能性大です。 もちろん馬鹿にするためにね。実際そういうスレ幾つかありますし。 ハードコピー自体を防ぐプログラムもリモートPCでのコピーには効果のないものが多いですからね。 一番いいのはあえてjpgの画質を落としておくのがいいんじゃないでしょうか? digimarcとはちょっと違いますが、Photoshopのイースターエッグのように 画像のRGBチャンネルのいずれかにユーザー情報を埋め込んでおくなんてのもありかな。 手軽にできる上、ハードコピーにも耐えられますし(笑 ちなみに私はreadmeに一応「無断再配布はダメだよ」って書いてるだけです。 まぁ、デザインなどを職としないなら気にしないのがいいと思いますが… むしろ、ぱくられたってことはそれだけ良い作品だってことですよ。(^-^)b
お礼
回答、ありがとうございます。 なかなか回答がないので、削除しようかと思ってたところでした。 >jpegで保存してもちゃんとファイル情報は残ってるよ そうなんですか?! なぜ私のは残らないのでしょうね・・・。 不思議です。 でも、確かに、簡単に書き換えられそうだなとは思いました。 >digimarcが面倒とおっしゃっているのは、何か特別な事情でもあるのでしょうか? いえ、別にないです。 しっかりとdigimarcの意味を理解してないので、不安があるだけなのです。 >一番いいのはあえてjpgの画質を落としておくのがいいんじゃないでしょうか? 配布して利用してもらうためのものなので、画質を落としたくないなーというのがあるのです。 >画像のRGBチャンネルのいずれかにユーザー情報を埋め込んでおくなんてのもありかな。 やっぱり、これですかね。 話には聞くものの、やり方を知らないので、調べてみます。 このやり方でいこうと思います。 >むしろ、ぱくられたってことはそれだけ良い作品だってことですよ。(^-^)b あぁ、そうか・・・。そういう考え方もありますね。 気楽に考えようと思います。 ありがとうございました。