- 締切済み
取締り関係?
最近、高性能な探知機を購入しました。 近居の田舎の交差点にさしかかると「レーダー波を感知しました」 と反応します。 双方向から確認すると交差点付近になると警告レベルも大きくなります 所がどこを見てもレーダーらしきものがありません。 GWに兄が帰省して同じ道を兄の車で通過したら同じように兄の 車に付いている別のメーカーの探知機も「レーダーレベル・・」と表示されました。 周りにお店もないし、他の物を感知している様子もないです。 これって何か感知するシステムが付いているのでしょうか? 信号の近くにBOXみたいなのがありました・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.3
同じ周波数帯である10.525GHzを使っているのは自動ドアなどのセンシングシステムです。 また野球などで使うスピードガンや防犯装置も同じ周波数ですのでレーダ探知機は反応します。 周波数は少し違うのですが出力が大きい航空管制(レーダ)や港湾レーダにも反応します。 おそらくそれらの電波源が付近にあるのでしょう。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.2
私の場合は電車の車庫付近で「ステルス波を検知しました」といつもコールされます。雷さんはNシステムと間違えるし。まあ「誤検出」なので気にしない事です。(知っている道ならね。初めての道ではドキドキです。)
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1
その信号 夜間押しボタン式の信号ではありませんか? それか 自動感知装置付の信号 つまり車が来たら信号が変る物。 田舎の交差点と言うことで この様に考えました。 要は速度感知レーダーの周波数似た周波数で周辺を感知する装置があるかどうかです。 信号近くのBOX内でも同等に似たような周波数を発信していれば反応します。 昔のレーダー感知は 自動ドアの人物感知に反応していたのと同じ考えです。