◆植物::
・ヒマラヤスギ :スギだけどマツ科の植物です。
・キソウテンガイ :奇想天外な名前の植物です。
・カネノナルキ :「金の成る木」正式名称はフチベニベンケイ(縁紅弁慶)と言う名前の植物です。
・ミヤマクワガタ :高山植物の名前です。
・ニオウシメジ :臭う…のでわなく“仁王”の様に巨大なシメジです。
◆昆虫::
・トゲナシトゲトゲ :トゲの無いトゲトゲの仲間です。
・ニセクロホシテントウゴミムシダマシ :偽物なのか騙しているのか…テントウゴミムシダマシ(笑)の仲間です。
・カマキリタマゴカツオブシムシ :カマキリの卵を食べるカツオブシムシの仲間です。
・シロメアカメショウジョウバエ :白目のアカメショウジョウバエの仲間です。
◆海の幸::
・ブンブクチャガマ :ウニの仲間です。
・ウルトラブンブク :ウルトラな感じがするウニの仲間です。
・コンニャクイワシ :深海魚の仲間です。
・イレズミコンニャクアジ :深海魚の仲間です。
・リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ :「竜宮の乙姫の元結の切り外し」要するに甘藻の別名です。
◆魚::
・タツノイトコ :タツノオトシゴの従兄弟…でわありません(ヨウジウオの仲間)。
・タツノハトコ :タツノイトコの仲間です(ヨウジウオの仲間)。
・ウサギギギ :ナマズの仲間です。
・エッチガニ :エッチな訳でわなく、甲羅に“H”の模様があるカニの仲間です。
・オジサン :どちらかと言うと若い感じのヒメジ科の魚です。
◆動物::
・ハイレグアデガエル :特にセクシーでわありませんが、カエルの仲間です。
・ネズミキツネザル :ネズミでもキツネでも無く、世界一小さい霊長類です。
お礼
いいですねーその調子で皆さんもお願いしたいです。