• ベストアンサー

漁師の夫婦のかしこい所得

先日、TVで、漁師の夫婦を取材していました。 最初は、夫は1人用の小さな船で1人で漁をし、妻は専業主婦だった。 夫が2人用の中くらいの船をローンで買ったのを機会に、 妻も毎日一緒に船に乗って漁に出るようになった。 1人よりも2人のほうが網を投げる回数も多くでき、漁獲高が伸びた。 この調子で夫婦2人でローンを早く返していきたい。 という内容でした。 この場合、奥さんにとって、あるいは夫にとって、 奥さんの所得はどういう扱いにするのが最も賢いのでしょうか。 税金のほかにも年金とかの将来のこととかもあるのかなと思いました。 たしか小学生の子供がいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mada_mada
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.1

漁業は、事業所得です。個人事業として青色申告者になるのがいいでしょう。 3月15日(今年の場合は3月17日)までに青色申請書を税務署に提出すればその年分から青色申告者になれます。(つまり翌年の3月に申告するときは青色だと言う意味。) あわせて、奥さんは夫の事業に従事する青色専従者の届出をして事業主である夫から給料をもらいます。 これは、必要経費になります。 個人事業の場合は、このようにしないと家族に払った人件費が必要経費になりません。 つぎには、小規模共済に加入します。 夫、妻それぞれで加入できます。 これは、小規模事業者が将来廃業した時に退職金としての税額計算をしておりてきます。掛け金は所得控除として計上できます。結果的には、無税で貯金しているようなものです。たくさん生命保険をかけるならこちらの方が税金面でおとくです。廃業でなく解約すると、掛け金は毎期控除してますから、もらったお金が一時所得の収入金額となり必要経費はなし、特別控除50万だけになりますから要注意です。掛け金を減額することもできるので廃業まで掛け続けないともったいないです。

参考URL:
http://www.ushibuka-cci.or.jp/syoukou-syoukibo.htm
lllll
質問者

お礼

ためになりました。ありがとうございます!

関連するQ&A