• ベストアンサー

ノートン システム状態が注意と・・・

はじめまして。パソコン初心者です・ 皆様に教えて頂きたい事はタイトルでものべました通り タスクバー(?)でノートンをダブルクリックして 開けてみますと、システム状態・・と書いてあるスグ横に 赤字で「注意」と書いてあります。いろいろ試してはみたのですが ずっと「注意」の文字はきえません。 まだパソコンを買って3ヶ月なのですが何か使い方が悪かったので しょうか?とても不安です。 どなた様か解決方法 教えてください。お願いします。 パソコンはウィンドウズXPを使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.5

ほかにも、 すべての機能をオンにしていないと「注意」と表示されます。ウチの環境下では「自動Update」は完全に余計なお世話ですので、オフにしていますが、そのため、「注意」の表示が出たままです。 マークの色が赤くなっていなければ何も「注意」する必要はないかと思われます。 蛇足ですが、NortonAntiVirusやSystemWorks、Internetsecurityの2000から2003まででしたら「スキャンディスク」という名称の機能はありません。また、WindowsもXPでしたら同様に「スキャンディスク」という名称の機能はありません(チェックディスクって名前になります)。スキャンディスクをキーワードに検索なさらないように。

maotan
質問者

お礼

そうだったんですね・・ どうりで探しても見つからなかった訳です。 取りあえず安心しました。ありがとうございました。 早速、チェックディスクで検索して試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#3493
noname#3493
回答No.4

ノートンを開くと、左側に上から 状態 ウィルススキャン レポート     とありますので、そのスキャンをクリック。 開いたウインドウで、タスクの欄のコンピューターをスキャンをクリックした反転(色が着いたら)したら一番下のスキャンをクリックすると、ウィルススキャンが始まります。終わるまで待って終わったら完了をクリックして閉じます。 また、ウィルス定義のライブアップデートは一番左上のライブアップデートをクリックするだけです。

maotan
質問者

お礼

丁寧にお答え頂きありがとうございました。 ウイルスには感染はしていなかったのですが システム状態は注意のままです・・・ 参りました・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6266
noname#6266
回答No.3

#1です。スキャンディスクは、アンチウイルスの方に入ってます。 live up dateは、インターネットセキュリティのウィンドウの上のところにあります。

maotan
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、試してみたのですが「注意」の文字は 消えませんでした・・・ 何がいけないのでしょうか・・・(涙)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Live Up Dateは行ってますか? 完全にスキャンを最近やってますか? もしやってなければやってみてください。

maotan
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 恥ずかしいんですが・・・ 言葉の意味が分からないんです・・ Live Up Date って何なんですか? スキャンディスクがドコにあるのか分からないんです・・ もしかしたら捨ててしまったかもしれないんです・・ どうしたらいいんですか?お願いします・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6266
noname#6266
回答No.1

それは、まだスキャンディスクをしていないのではないでしょうか? スキャンディスクをすると、正常になると思います。

maotan
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 No・2の方にもお話したのですが・・ スキャンディスクが見当たらないんです・・ もしも捨ててしまっていた場合 対処法はあるのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A