ノートン2011による不具合について。
先日、シマンテック社のノートン2011を、
自分のノートパソコン(Windows7 Ultimate/32bit)にインストールし、
まず初めに定義ファイルのアップデート、ならびにクイックスキャンを実行しました。
そこで、コンピューターの再起動を求められたため、再起動を行うと、
以下のような不具合が生じていました。
・ユーザーログインの「ようこそ」画面の背景が、以前変更したものから初期状態に戻っている。
・デスクトップのテーマも同様であり、かつウィンドウの色を「Windowsクラシック」系にしかできなくなった。
・MP3ファイルの再生が、WindowsMediaPlayerでできなくなった(サウンドデバイスに問題があるとのこと)。
・動画ファイルの再生が、GOMPlayerでできなくなった。
・Windowsセキュリティセンターサービスを有効にできなくなった。
・IEやFireFox等のネットブラウザーでネットに繋げなくなった。
等を現状見つけています。
それに対して自分では、
・ノートンのファイアウォールの無効化。
・コントロールパネルからのノートンのアンインストール。
・ノートンのカスタマーサービスセンターへの電話(結果的に収穫無し)。
を試したのですが、不具合は全てそのままでした。
迂闊なことに、復元ポイントも作っていなかったため、復元もできません。
専用のアンインストールツールはどうにかして入手し(今すぐはネットが繋がらないためダウンロードできない)、試そうと思っていますが、
それでも無理だった場合、もはやOSの再インストールぐらいしか手は残っていないのでしょうか?
せっかく購入したノートンを保持しつつ、OS初期化をしなくても良い方法は残っていないのでしょうか?
よろしければ詳しい方、是非とも教えてもらえると助かります。
回答、よろしくお願い致します。
お礼
有難う御座います。 お蔭様でアンインストールが出来ました。