- ベストアンサー
小腸など摘出後の衰弱について
- 母が下腹部痛を訴え卵巣腫瘍と診断され、手術で腹部の大腸・小腸を切除
- 術後は食欲がなく、栄養を摂れないため衰弱している
- 点滴や嘔吐感を抑える薬を使用しているが、どのようなものを食べさせれば良いか悩んでいる
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご心配ですね。心中お察しします。 私の父は45歳のころに交通事故に巻き込まれ、 ハンドルが腹を破り、腸を潰してしまいました。 胃の1/3と腸の半分ほどを摘出し約1年入院しました。 膝も損傷していたので、その後リハビリが1年必要でした。 仕事に復帰したのは事故後2年半を過ぎてでした。 事故に遭い、手術後、3ヶ月は水のような重湯と、栄養剤の点滴でした。 事故で内臓が圧迫され、体内に残した部分も腫れていたからです。 その後、腸の腫れも引いていき、お粥になり、 少しずつ普通の食事に戻していきました。 あなたのお母様も、手術後まだ日が浅いので、 まともに食事はできないと思います。 体力を取り戻すことができれば、食事もお粥になり、 普通の食事に戻れると思うのですが。 ここを乗り切れるか、どうかが重要です。 今は何を食べさせても体が受け付けないと思います。 心配な気持ちはわかりますが、医師を信頼し、治療を任せ、 お母様の無事を祈ってください。 食べ物よりはキャンディや、塩昆布(舐めるだけ)など、 舌で楽しむものはいかかでしょうか? 胃腸には負担をかけないし、食前に塩昆布を舐めれば 食欲がわくかも知れません。 味気の無い重湯やお粥に昆布茶の粉を混ぜたり、 ふりかけを混ぜたりして、 味を変えるのも一つの手かもしれません。
その他の回答 (1)
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
人は年をとると種物の摂取が困難になりま衰弱が始まるとどんどん進行して行きます、とりあえずは点滴で生きる期間を延ばすのが精一杯です 私も、自分の祖母が衰弱して死ぬのを見ています、好転することは無いので、好きなものを食べさせても構いませんよ
お礼
ご意見ありがとうございます。 母は特に日頃から食事が困難なわけでもなかったし、それほど年を取っているわけでもありませんので、今回の術後の衰弱とは当てはまらないかと思われます。
お礼
ありがとうございます! 消化器系の回復は時間がかかるんですね・・・。元気さが売りの母だったので、痩せた姿に焦ってしまいました。 ゆっくり経過を見ながら回復を応援したいと思います。