- ベストアンサー
ステアリング位置
ずーっと以前に「ステアリングは左にあるほうが良い」ということを ちらっと耳にしたことがあります(確か「自動車工学的に良い」だったような…)。 それを聞いた時は「そうなのかな…」と思っただけで気に留めませんでしたが ちょっと最近、そのことを思い出してから気になっています。 実際のところどうなんでしょうか?位置による優劣はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、機構や技術的なこと以外に私自身の感覚から感じたことを 書き込みいたします。 私も車が好きで、今までイロイロな車にのりました。 右ハンドルと左ハンドルで運転する時の感覚として一番違いを感じるのは コンパクトカーではないかと思います。 初代ゴルフ、2代目ゴルフ、オペルヴィータ、ミニ、は、 右と左の両方のハンドル仕様車に乗ったことがあります。 この4車種について言えば、右より左ハンドル仕様のほうが、 運転する感覚が自然な感じで左の方がいいなぁと感じました。 (でも日本は左通行なので、総合的に判断すると右ハンドルを選択しますが、笑) まず、想像して頂きたいのですが、コンパクトカー(足元が狭い)で、 シートに座ってごく自然に足を前に出すと右ハンドルの場合は、 右のタイヤハウスの出っ張りが、あるのでアクセルペダルがやや左によってしまいます。 左ハンドルの場合は、アクセルペダルの位置を邪魔するものがないので、 シートに座って真っ直ぐ自然に足を伸ばしたところに、アクセルペダルがあります。 そして、左端には、タイヤハウスがありますが、これがフットレストにするのに 丁度いい位置になります。 ですから、右仕様の場合は、ペダルが全体的に左に寄った感じになり、 シート自体もやや左を向けて取り付けてあるような感じがしました。 感覚的になんか不自然な感じがするんですよ。 それと、これは好みの問題なのかも知れませんが、シフト操作の感じです。 すごく微妙な感覚ですが、左の場合は、1速に入れる時に、 右手で手前に引き込んで前に押し込みますよね。 この方が、右ハンドルの左手で反対側に押しやって前に押し込むより ずっと、自然で楽な感じなんですよ。 クラッチとの関係もそうです。 左の場合は、左足がクラッチを踏んで突っ張るから、やや身体が右肩が前に出る感じ になり、右手がシフトノブに近くなる感覚があります。 右ハンドルの場合になり、シフトノブが遠く感じるし、かつ左半身に力が入ってる 状態なので、シフト操作にも力が入ってしまう感じなんです。 以上、私のごく個人的な感想でした。
その他の回答 (7)
jenason様 今日、本屋さんでメモを取ってきました。そればっかり書いてあります。著者は「人道車系統一運転理論」という持論があり、右利きの方なら左ハンドル車と左側通行という組み合わせが良いと言っているようだ。 『右ハンドルか左ハンドルか』文芸社¥1,200 以上 瀬戸内のはずれの町よりsa
- Skyline-RS
- ベストアンサー率6% (23/380)
左ハンドル車のデメリット。 日本は基本的に車は左側通行です。よって大型車の後ろについた場合追いぬきづらい、ガードレールのある場所での乗り降りしずらい。 左ハンドルのメリット。 外車に乗っているという優越感ですか。 作業車などは左ハンドルが多いです。人間工学的に見ると左ハンドルの方が良いかも?
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
ペダルの位置から左ハンドルの方が理にかなっています。 まさしくNO.4さんの言うとおりです。 外国の自動車メーカーの作る右ハンドルの車に乗るとなんでそんな位置に?ってメーカーもありますよ。 床にアクセルペダルの支点がある車特にそうですね。 (↑イメージわかないかな。) でもシフトレバー左手で操作する方がいいと思いますね。 左ハンドルはその間は利き手でない左手で片手運転ですから。なのでF1もセミオートマになったんですもんね。
- tosembow
- ベストアンサー率27% (200/718)
いちおう左ハンドル経験者です。右利きの人が全世界的に多いということを前提に考えると (1)頻繁に使うアクセル、ブレーキは右足で、時々しか使わないクラッチを左足で操作するほうが自然なので、ペダルは左から順にクラッチ、ブレーキ、アクセルとなるのが理にかなっている。したがって、No.4の方の回答にもありますが、左ハンドルは右ハンドルに比べて足元に余裕が生まれる。 (2)シフト操作も右手で行うほうが自然(変速機つきの自転車のシフト操作を考えてみてください)。単座のレーシングカーなどの場合、座席は車体中央にあるのですが、イギリスなど右ハンドルの国のマシンでもシフトレバーは右手側にあると聞いたことがあります(最近はF1などでもオートマが多いし、実際のところよく知らないのでこの点に関しては自信なしです)。 とういことで、右利きの人が多いという実態に合わせると、自動車工学というより人間工学的に、左ハンドルのほうが合理的といえないでしょうか。エンジンの形式とかトランスミッションの位置などはいくらでも左右反転して設計できるのだから、そもそもの理由にならないと思います。 俺は左利きだぞ。どうしてくれるんだ、という反論はご容赦ください。
jenason様 正にこの件だけで本1冊出ていましたよ。今年になってからだったと思いますが、題名は忘れましたが本が出ていました。今でも自動車の本、特に免許とか、構造とかについて陳列している辺りにあるかと思いますよ。 僕自身は高速の料金所のチケットの受け取りや料金の支払いだけでも右ハンドル用に設置されておるようでありますから、むしろ右ですね。また追い越しを掛けられるのが右側からですし、右側に運転者が位置する方がキープレフトの観点からも道路の右側部分の侵害を避ける運転を容易にすると考えられます。 その本ではこのような比較対照がくどいくらいに語られておりました。 以上 瀬戸内のはずれの町よりsa
- Yoshi_Drive
- ベストアンサー率35% (219/621)
#1の者です。連続してすいません。 クルマメーカーによっては、運転席から見て運転席側にミッションが搭載 されている車種もありますので、#1の回答が全てと言うわけではありませ んので、ご了承下さい。 結局、ミッション側にステアリングがあると良い、ってことですね。 もっと他にも理由があるのかもしれませんが、僕の知識の範囲ではここま でしか回答できません。では、そそくさと失礼します!
お礼
短い時間に2度も回答をしていただき嬉しく思っています。 つまりは、「右が良い 左が良い」と一概に決められるわけではなく、 個々の車の構成から判断をするべき、ということでしょうか。 改めまして、回答ありがとうございました m(__)m
- Yoshi_Drive
- ベストアンサー率35% (219/621)
それは、右ハンドルと左ハンドルのことなのでしょうか? それとも、シートに対して右に寄ってるとか左に寄ってるとかでしょうか? 実際、FF車だと左ハンドルの方が有利な場合があります。 運転席側から見て、左側にミッションが搭載されている場合です。 スペース的に、エンジン側よりもミッション側の方が余裕があるんです。 熱の影響も少ないですから、パワステに悪影響を及ぼすことも少なく なるのではないでしょうか?別に工学的とまで大袈裟に考えなくても パワステを熱源から遠ざけた方がいいことは、クルマに詳しい小学生でも 分かるくらいのことですから、そんなに深刻なことでもないのでは? シートに対してですが、若干ドア側に寄ってたりすることはあるかも 知れませんね。真っ直ぐ、正面から見て垂直に座ってるとは限らず、 シートの形状によって右に寄って(若干傾いて)座ったり、左に寄って (若干傾いて)座ったりしてることもあり得ます。 アームレストとかの関係で、その体勢が楽だったりしますから。 実際に僕は、左側のアームレストに寄っかかって運転する癖があります から、人間物理学的(?)に見て、どっちかに寄ってた方がいいのかも 知れません。実際に、うちのレジアスと同系統の車種はステアリング シャフトが左に寄ってて、「リコール出せよ、おい!」って感じ(苦笑) おっと、余談になってしまった…。 では、参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。 >それは、右ハンドルと左ハンドルのことなのでしょうか? >それとも、シートに対して右に寄ってるとか左に寄ってるとかでしょうか? すみません。説明が的確ではありませんでしたね。 「右ハンドル」「左ハンドル」のことを指しています。 >スペース的に、エンジン側よりもミッション側の方が余裕があるんです。 >熱の影響も少ないですから、パワステに悪影響を及ぼすことも少なく >なるのではないでしょうか?……パワステを熱源から遠ざけた方がいい…… そうなんですね、知りませんでした。車は好きなほうですが、 機構的なことについてはからっきし知識がないもので…。大変参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 耳より(?)な情報を教えて頂き嬉しいです。 近くの(ごくフツーの)書店に置いてあるかは分かりませんが、早速探してみようと思います。 また無かったとしても、たまにはこういった専門的な本を手にしてみるのも面白そうですので、 自分にとって為になりそうなものを探してみようと思います。