• ベストアンサー

ルームメイトの奥さんが頻繁に来ます

現在北米留学中ですが、ルームメイトとの関係でアドバイスお願いします。 2BRのアパートにアメリカ人と住んでいます。私もルームメイトも男で彼は大学の研究者です。最初の面接時に、以前の私のルームメイトは彼女がほぼ毎日来て泊まっていたので、私はそういうのは嫌いなので大丈夫か確認した所大丈夫という返事と、落ち着いた雰囲気だったので入居し半年になります。 問題は彼は結婚していて奥さんが通常他州にいますが、何の予告も無く頻繁に現れる事です。昨年のクリスマスは1ヶ月滞在されました。私も頻度が低く数日の事であれば夫婦なので我慢しますが、中間試験等ピリピリしている時に何の予告も無く現れ、いつ帰るかも分からない状態だとさすがに参っています。やはりトイレは一つですし、キッチンとリビングにずっと居るので不便です。悪い人ではないと思いますし、私もはっきり主張してないのでいけないのですが、仮に不便だから奥さんを招くなといっても無理だと思い、何も言っていないのでそれも悪いとは思います。それは置いておいても、最初の面接時の回答は何だったのかとは思いますが…。 実は3日前にまた突然現れ、今も居ます。中間試験も近いので、早く帰って欲しいと祈っています。1年契約なので、私が夏には出るつもりですが、当面どういう対応をしたら良いかアドバイスお願いします。以前は留学生(他国ですが)同士だったのですが、今回は初めてのアメリカ人ルームメイトでどうしたらよいか困っています。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2007Taro
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.1

 おそらく、my3027さまが何も言わなければ彼は同じ状態をこれからも続けると思います。何も言わないということは、それを了解していると考えると思うのです。最初に確認したことはもう忘れているか、覚えていても、何も文句を言わないのだからこれくらいならいいや、と思っている。  どうしても我慢できないのならば文句を言うべきなのです。もっとも、あまりに言い過ぎると出て行かなければならなくなることもあるでしょうから、その加減が肝心ですね。  アメリカ人相手には、約束の重要な点は文書にして、違反した場合の処理の内容も決めておく。その文書を双方が持っているくらいにしたほうが安心です。

my3027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人からも言わないと相手はわからないと言われていますし、その通りだと思います。現状を変えるにはせめて来る前に予定を連絡してもらう等してもらおうと思います。 ただこういう事にならない為、事前面接で確認したのに、学部生ならばまだしもPhDを持った研究者がこうなのかと、どうしていいかわからなくなった次第です。これは私の問題ですが、典型的日本人で夫婦の時間を邪魔したく無いとか考えてしまい、結局自分がストレス溜め込んでしまっています。 文書にまでするかは検討したいと思います。

その他の回答 (3)

noname#125540
noname#125540
回答No.4

追加。 アメリカではなにごともはっきり言わないと始まらない、と。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4915730.html なんかこういう場合の日本式の気の使い方は不要な気がするのですが。 理屈が通らない面では、 今話題のマスクが理解されないのが大変そうですね~。 予防の意味が理解されず、伝染病患者か何かと思われるとか。 最近、花粉症の息子にマスクをさせて小学校に登校させたら問題になり、説明しても理解されず、息子が「ママが学校からあれこれ言われるならマスクしなくていいよ」と言ったとかいうブログを読みました。 私も花粉症ですが、マスクできないならアメリカに住みたくないなーと思いました。 住む予定ないけど (マスクする習慣がないのは米国だけじゃないですけどね。 日本と台湾ぐらいなのかな??) 咳はどういう風にしているんだろうと思ったら普通にコンコンしてるんですね。 日本で私はこれが嫌で風邪シーズンにはマスクをしてるんですが・・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4914557.html 脱線失礼しました。

my3027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 マスクはこちらではしている人は病院以外見かけませんね。。。 質問の方はご指摘頂いた通り、日本式の気配りの必要は無いと私も思います。ただ私の性分で、(勇気が無いのかただのお人好しなのか)夫婦がたまに会うのだから私が我慢すれば、とかここで揉め事になってお皿とか使用不可にされたら生活が不便になる、等の余計な事を考えてしまい言えて無い状況です。何と言おうかと考えましたが、「奥さんを呼ぶのは止めてくれない?」という旨の話をしたら、やはり夫婦だからそうれは無理だろうとも…。 けど言わないと何も変わりませんね…。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

No.2です。 相手があなたのスケジュールを知らないのではないかという意味ではなくて、あなたが困っていることを知らない、気づいていないのではないか、という意味です。 私はアメリカで暮らしたことがありませんが、日本人同士のような暗黙の了解を期待するのが無理そうだなというのは知っています。 在米の方のブログなどを読むと、説明しても通じない、理屈が通らない人もいるようですね(^^; 反面、言ってみると案外と話が早い(すぐ状況が変わる)こともあります。 何度か旅行してみた印象では、こちらの思惑と相手の行動パターン・思考パターンが全く違う感じがします。 臨床心理学者の河合隼雄さんが本に書いていたことだと、「言い始めたら話しあわないといけない」とのことでした。 日本人の妻がアメリカ人の夫に「あなたが家に友達を連れてくるのが嫌だ。私はあの人が嫌いである」と自分の意見を言った。 夫は「わかった」と言ったが、相変わらず友達を家に連れてくる。 妻は「私に対する愛情や配慮が足りない」と怒ったそうです。 ところが夫は「妻が友人を嫌いなのは解った。でも、じゃあ連れてくる回数を減らして欲しいのかとか、連れてくるのはいいが自分は席を外すとか、どうしたいのか言わなかった。話し合いをせず一方的に言う妻のほうこそ自分に対して愛情がないのではないか」と言ったんだそうですよ。 アメリカ人全部がそうなのかは知りませんが、そんな考え方があるんですね。 それと、これは私も旅行の中で少し似た経験がありましたが、 カウンセラーの平木典子さん(滞米経験あり)が久々に渡米してアメリカ人とのアポイントメントがあって事務所を訪ねたとき。 秘書に「○○さんはいらっしゃいますか?」と訪ねると「いません。今外出しています」との返事。 秘書はそれきり、自分の仕事を続けています。 平木さんは困ったなあと思いながら、「実は、○時に約束しているのですが」と言うと、秘書は「そうですか、すぐ戻りますので、椅子に掛けてお待ちください」と言ったそうです。 日本人だったら絶対と言っていいほど「お約束いただいていますか?」とか何とか、次の質問は秘書の側からするんですけどね(^^; こちらから言わないとダメなんですね。 こういうのは、言ってみたら解決した事例。 作家の村上春樹氏は車の故障か盗難だかの際、保険会社のどうしようもない事務員(タニヤという名前)に担当されて、「三度の飯より交渉事が好きな」在米日本人女性に手伝ってもらったが、その知人女性ですら「タフだった」と言うほどどうしようもなく事務の出来ない事務員だったそうです。 英語カテゴリで以前、アメリカ暮らしで心身の具合を崩す日本人も多いと言ってる人がいましたが、なるほどなあと思います。 海外安全ホームページにも「生活習慣・言語その他日本と異なる点が多く、生活上ストレスを多く受け、精神的に疲れてしまう方、金銭的に困窮される方が後を絶ちません。」と注意が促されているぐらいですから、苦労する人が多いのでしょうね。 がんばってください・・・・。

参考URL:
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=221#3
my3027
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 私が困っている事を知らないと思います。記載頂いた様に、相手への迷惑等を察するという感覚を持つ人は皆無です。言わない方が悪いという理屈です。ですので私が言わないといけないとは思っています。案外あっさり解決する気もするのですが、試験前にもしも揉めたりしてこれ以上精神的負担が嫌なのでズルズル先延ばしにしてきました。私は車を持っていないので、食器やトイレットペーパー等を買って来る事が出来ず、ルームメイトのを使っている事も後ろめたく感じる要因です。 ただ言わないと分からない人種なので、どういう言い方をしたらいいか考えて来週の中間試験後に話したいと思います。

noname#125540
noname#125540
回答No.2

試験間近に長く滞在されると困る、ということをルームメイトは知らないのではないでしょうか。 試験前の期間は申し訳ないが奥さんに滞在しないで欲しい、勉強に集中できないのだ、と言ってみてはどうですか。 自分の都合を相手に伝えて、折り合いを付けられるかどうか話し合う、という感じで。 文書に残すのも大事なのでしょうが、その前に言葉にしないと分からなくありませんか。

my3027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >試験間近に長く滞在されると困る、ということをルームメイトは知らないのではないでしょうか。 自分は学生ではなく、夜11時帰宅で朝4時就寝。昼起きて学校という生活パターンの研究者なので、学生の予定は知らないと思います。ただ考えれば時期的にそうだと言う事はわかりますが、それをしないのがアメリカ人だと思いますね(泣)。 私が変える時間も夜11時頃と分かっているのに、その時に夕飯を二人で作っていたり、シャワーを浴びていたりで、キッチンが使えず夕飯食べずに寝るという日々はもうしたくありません。周囲へ配慮するという事が本当に出来ないんだなと痛感しました。。。 文書より前に言葉で伝えてみたいと思います。そうでないと、いつも不定期に現れられ、いつまで滞在されるかわからない不便な生活ではもうキツイですから。。。

関連するQ&A