• ベストアンサー

どうして破壊?どうして募金?

 昨日ニュースでアフガンのタリバン政権が国内にある巨大仏像を破壊する作業を進めている問題を初めて知ったのですが、なぜ破壊するのかについては説明がなかったので、理由を知っている方がおられれば教えていただきたいのですが。  それからそのニュースでは、日本人の画家の方が緊急に個展を開いてこの問題を訴え、ユニセフと共同して訪れた人々から募金を募っていたのですが、根本の原因を知らない私にはどうしてお金を集めなければならないのかが意味不明です。まさか金を渡して「これで勘弁してくれ」というわけはないなあと思ったのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shin-Do
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.4

破壊する理由は、 表向き:イスラム教は偶像崇拝を禁止しているため。 本音?:国際社会からの制裁に対抗して。 こんなところだと思います。美術品や歴史的建造物というのは、ただそこにあるというだけで多くの人は価値を見いだします。逆に言えばそれを楯にして要求することも可能になるわけです(ちなみに、最近あっちこっちで話が出ていた17世紀?のオランダの画家フェルメールの絵は、確か投獄されている同志を解放させるためにIRAによって盗まれ、取引の材料に使われたことがあるようです。新潮選書の「盗まれたフェルメール」という本に書かれているので読んでみてください)。 それと、日本人の画家の話ですが、その画家は平山郁夫(ひらやま・いくお)さんという人で、現在の日本画壇の重鎮です。東京だか京都だかどっかの○○芸術大の学長をつとめました。今60代の後半ぐらいです。代表作には「入涅槃幻想」(だったかな?)などがあります。シルクロード関係の絵をたくさん描いています。平山さんは、確か「文化財赤十字」だか何とかいう名前の組織を作り、世界各地の壊れたりしてしまった文化財を、寄付などで募った資金で修復するということをかなり前からやっています。おそらく今回のタリバンによる巨大仏像破壊の件でも、「これで勘弁してくれ」という考えではなく、「もし本当に壊してしまったのなら、何とかして修復しなければならない」という心から募金を募っているのだと思います。 長くなってすいません。

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。そうだったんですか。  確かに仏像を「人質」として利用すれば、国際社会も弱腰にならざるを得ないところでしょうか。いくら国連で抗議したところで知ったこっちゃないでしょうし。  それにしても日本には平山さんのような奇特な方がおられるのですね。全然知りませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.3

表向きの理由は「tuduki」さんの説明されている「偶像破壊」の問題で、タリバンの指導者の声明として「歴史の破壊を意味しているわけではないが、仏像は私たちの宗教とは関係ない物だから、無くなっても問題ない」という主旨のことを言っていました。貧しく/悲しい考えです。もちろん背景には、現アフガン政権と国連を含む世界へのアピールが存在しているのでしょう。 募金については、どこかの博物館(ニューヨークのメトロポリタン美術館だったと思うのですが)が、「買い取って運び出したい」と言い出したのがきっかけだったと思います。月曜日の新聞(The Japan Times)に、「既に3日前に地対空ミサイル(?:Anti-aircraft weapoi)で攻撃しているのをみた」という現地の人のインタビューを載せていたので、もう破壊が始まっているようですし、そんな紛争地域で石像を切り出して運搬するなんてことは、現実には無理でしょうね。その地域一帯は地雷原となっているため、体重の軽い少年兵士が監視にあたっているのを数年前のNHKの番組でみたことがあります。 以上。

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  それにしても声明で出している理由も随分乱暴ですね。コーランには自分たちと関係ない物は何でも破壊してかまわないとでも書いてあるというのでしょうか。  それとあんな大きい物をアメリカまで運ぼうと考える人がいたのもびっくりですね。もし出来るのならそれもいいかなとは思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masatosan
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.2

たぶん国連かなにかに経済政策をされたりしてそれをやめさせるためじゃないかとテレビとかでいってたと思います。募金はいろいろな事が考えられるとおもいます。まずあなたのいうこれで壊すのやめてくれというのか、その国の貧しい人に食料をあげて壊しにくくさせるか、やめるように交渉しにいくための交通費にするとか(笑)、募金に間しては聞く直接聞くしかないとおもいます。

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  国連としては「人質」をとられた格好になってしまったということなのですね。でもだからといってそれに屈するわけにもいかないでしょうし、大変難しい状況ですね。

nhkbs
質問者

補足

 ポイントあげられなくて御免なさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuduki
  • ベストアンサー率29% (40/136)
回答No.1

 表向きの理由は、偶像崇拝を禁止しているイスラムの教えに反するということ。本当の理由は、すみません、きいたけど忘れてしまいました。アフガンの政治事情が関係した思惑絡みです。  世界遺産に登録されようかという仏像を、政争の具にしないでほしいものです。

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  そうですね。ああいったものは大切にしていきたいですね。

nhkbs
質問者

補足

 ポイントあげられなくて御免なさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A