• ベストアンサー

オーディオインターフェースとline6 pod xt live

こんにちは。失礼いたします。 line6 pod xt liveを所有しているのですが、これをオーディオインターフェイスとして使っています。しかし、podの電源を切ると、パソコンを再起動しないと音が出ない状況になって困っています。 なにか解決方法があれば解決するのですが、どうせならroland UA-25EXを購入しようか考えています。変えた場合に、音質の向上、使い勝手の向上は見られるのでしょうか?主な用途としては、音楽の鑑賞と、ギター、ボーカルの録音です。(マイクに関しては、line6のインプット端子にジャックを合わせています。)ちなみに、ノート型PCでCPUはcore 2 duo メモリ 2GB HDD 160GBです。 どなたがご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

>SM58に変えましたら、多少はよくなりましたが、おっしゃられた通り劇的に変化することはありませんでした。 そうですか。やっぱりその辺がPOD XT Liveの限界ですね。 >同梱ソフトが期待できないというのは、確か正規のソフトはついてないと思ったので期待できないといいました(爆) はてぇ…? お知り合いに、よっぽど知ったかぶりな方でも居られるのかしら? UA-25EXのバンドルソフトは、確かにSONARの「LE版」ですけど、それを言ってしまえば、UA-4FXでもAUDIOGRAM6でも、どっちもバンドルされてるのはライト版か機能制限版で、その意味で正規市販ソフトと全く同じソフトが付いてくるオーディオインターフェースなんかありませんよ。 AUDIOGRAM6の場合はCubaseAIというのが付きますが、これは特定のメーカー専用の機能縮小バンドル専用版です。 UA-4FXでは、SounditのLE版ですが、これこそ「録音用に特化したソフト」で、総合性能ではSONAR LEやCubaseAIにも劣ります。 それでも、SONAR LEやCubaseAIクラスなら、初心者がそうそう半年や一年では全てを使いこなせないくらいの機能はありますよ。SONAR LEやCubaseAIクラスで、フルバンドの録音作品を見事に仕上げてる人も大勢居ますしね(Sound it LEでは、そこまでは無理)。 ついでですが、SONAR 8の正規版は3万円では買えません。 http://kakaku.com/item/K0000013220/ でも、SONAR 8にしても、Cubaseなら正規版の「5」にしても、初心者がいきなり使うのは無理です。 先に述べたように、「LE版」「AI版」でも、初心者がマスターするのに半年や一年はかかりますし、これらだけでもフルバンド作品は製作可能です。 今の段階で、そんなに見栄張った背伸びする必要もないですよ。 あと、個人的には、E-MU0404はそんなにお勧めじゃないです。 メーカーや「パソコン系」の情報記事には、良いようなこと一杯書いてますが、実際の音質性能的には、正直言ってAUDIOGRAM6よりも下です。 『メーカーや「パソコン系」の情報記事やレビュー』には、良いような事が一杯書いてありますが、『DTM専門、業務音響専門の情報誌や情報記事』には、そもそもE-MU 0404という製品自体が土俵にも上がっていません(その手の雑誌では製品広告すら載らない…最初から対象外ということです)。 バンドルソフトも、名の通ったものが大量に付いててお得っぽいですが、どれもこれも3世代くらい前のバージョンで、多分、今ではバージョンアップサービスも受けられないか新品買うくらいお金取られるか…ですよ。 これはもう、過去の製品なので、今さら買う意義は私はないと思う。 FAST TRACK PROは、これも確かにかなり設計が古い製品ではあるんですが、間違いなく現行製品だし、安定した動作で結構評判の良かった製品ですから、まぁこれは有りですね。 ただ、古い設計なので、ギターを直接接続して録音できる「HI-Z端子」が付いてないのと(UAシリーズには付いてる。audiogramには無し)、バンドルソフトが http://www.m-audio.jp/index.php?do=products.bundled&ID=03958e3abee4f501c7f0690e4819e2ff という、正規版はそれなりに評価の高いソフトだけど、バンドル版は他の製品に比べて「機能限定度が高い」ものとなっているので、この部分で不満が出ないかな(特にバンドルソフトの性能にこだわる人なら)と思う所。 このバンドル版のAbleton Live Liteなら、SONAR 4 LEかCubase4AIの方がかなり高性能です。 まぁほんと、いろいろと「こう聞いたので…」的な解釈を補足いただきますが、正直かなり間違ってますので、もしかして誰かお知り合いから聞かれているのであれば、その人の言うことはあんまり信用しない方が良いのでは…などと、余計な心配をしてしまいます。 お気を付け下さい。

gonchan0
質問者

お礼

いつもご回答ありがとうございます。 間違った知識はほとんどがネット上で調べた情報を私が、鵜呑みにし、間違った解釈をしたことが原因かと思います。たびたび申し訳ないです。 バンドルソフトは制限版だと聞いていたので、どれも大したことないんじゃないかと誤解していましたが、回答者様の意見だといいソフトのようですね。 E-MU0404とFASTTRACKPROはやめようかと思います。 audiogram6を購入するつもりです。 色々指摘してくださったおかげで、知識も増やすことができました。 いままで本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

No.2です。 POD XT LIVEだと、どのみち入力はフォンですよね? まぁ、タダで借りられるなら、SM58で試してみるのも有りですが、SM58クラスになるとXLR入力の機器に繋ぐのが前提ですから、XLR-2Pフォンケーブルでは性能半減なので、そんなに劇的には変化はないかもしれません。 XLRマイク入力がちゃんと付いているオーディオインターフェースを買うのは有りだと思いますし、ハード的にはUA-25EX、UA-4FX、AUDIOGRAM6のいずれでも、財布と相談で買われるのは良かろうと思いますが、UA-25EXの同梱ソフトが期待できないとは、根っからのSONAR党である私に対する挑戦ですね(爆) ま、それは冗談ですが、ソフト性能で言うなら、上の3機種に限れば、SONAR系のUA-25EXかCubase系のAUDIOGRAM6が基準でしょう。UA-4FXは、単体では別に極端に機能が劣る所は無いですが、付属のSound it!はそんなに能力は高くないです。その分、初心者が扱いやすいとも言えますが… 汎用的なソフト性能では、私は自分がSONAR党ですからUA-25EXを推すことは推しますが、AUDIOGRAM6のCubase4AIは、インターフェースに特化したアレンジが加えられたバンドルソフトですから、AUDIOGRAMで使う限りに置いては使い勝手はよいです。 どっちにしても、どの機種のバンドルソフトでも、ゆくゆく凝ったことをしたくなってきたら、DAW自体はグレードアップまたは自分の使いたい機能のあるものに乗り換えが前提となりますから、今はまだ触ったこともないものにガタガタ言っても仕方ないのでは…というのが、私の考え。 また、「どうせいずれはDAWは買い換えるもの」と割り切れば、じゃあ少しでも総合性能の良いオーディオインターフェース買っておく…という戦略も有り得ます。 その観点で行けば、オーディオインターフェースはある程度は高いものの方が良いことはよい。その意味で、候補の中では思い切ってUA-25EXにしておこう…という考え方もあります。 最終的には、質問者の方の決断次第ですが、とにかくハードウエア性能的には値段順ですから、そこも踏まえてじっくり考えて下さい。

gonchan0
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 フォンしかないです。 SM58に変えましたら、多少はよくなりましたが、おっしゃられた通り劇的に変化することはありませんでした。 同梱ソフトが期待できないというのは、確か正規のソフトはついてないと思ったので期待できないといいました(爆)SONAR8は3万円とかしたような気がしましたので。 調べていたら、下の商品が気になりました。 E-MU 0404 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=609&product=15167&nav=0 Fast track pro http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FastTrackPro.html 二つともXLR端子があり、ファンタム電源が付いているようなので 大丈夫かなと思っているのですが・・・・ E-MU 0404 、Fast track pro、audiogram6、UA-25EXで考えてみます。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

まぁ、実売2~3万円未満台のオーディオインターフェースで、ハードな使い方ではなく原則1CHの宅録…という想定用途であれば、UA-25EXが『一番堅い選択』だとは思いますね。 ただ、 >主な用途としては、音楽の鑑賞と、ギター、ボーカルの録音です。 ということですが、「音楽の鑑賞」という点については、お使いのスピーカやヘッドフォンにもよるので一概には言えないものの、UA-25EXは一般的なサウンドカードやPOD XTに比べると、音は「おとなしい目」です。 DTM作品製作のためのモニター音としては、この「おとなしい目」くらいでちょうど良いのですが、単純にPC内蔵サウンドやPODと比べると、『音が遠く引っ込んだような』『高域が詰まってるような』音に感じるかもしれません。 初めてUA-25系を買った人で、「音がこもる」と文句言う人も多いのですが、こもってるんじゃなくて今までの環境が高域が出過ぎだっただけというケースも多いので、その点はちょっとミニ知識として頭の片隅に置いて下さい。 あと、マイク録音については >マイクに関しては、line6のインプット端子にジャックを合わせています。 とのことですが、POD XT LIVEでは、そうしないと仕方ないわけですけど、UA-25EXや、その他でも「XLRマイク入力端子」が付いているオーディオインターフェースでしたら、マイク→インターフェース間は、必ず「XLR雄-XLR雌」のマイクケーブルを使って下さい。音質が段違いです。 例:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIX050 今のPODのINPUTに合わせたケーブルでは、音質的に圧倒的に不利で、多くの場合音がメチャクチャこもります。 また、いくらXLRのケーブルを使っても、マイクが正規のXLR出力対応で無かったら無意味です。 今、お使いのマイクがどんなものかわかりませんが、 「マイクを買ったら、XLR→2Pフォンのケーブルが同梱されている」 という売り方のマイクは、8割以上はマイク側端子がXLRでも、それは単なる飾りで、実際には正規のXLR出力になっていません(電極が3つあるうちの2つしか使ってない)。 そういう「なんちゃってXLR出力マイク」では、XLRケーブルでUA-25EXに繋いでも音質向上はあまり望めません。 なので、もしお手持ちのマイクが「なんちゃって」なら、予算もあるでしょうがUA-25EXと一緒に正規の規格のマイクも入手されることをお勧めしたい所ですね。

gonchan0
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 同じような質問をさせていただいて、そちらのほうにはマイクを載せたのですが、SHUREのPG58です。SM58にすれば、問題ないでしょうか?SM58なら借りられるので。 UA-25EXにしようと思いましたが、同梱ソフトはあまり期待できないのじゃないかと思いまして、UA-4FXもしくはaudiogram6にしようと思いましたが、いかがでしょうか?

回答No.1

UAはぜひとも持っておきたいですね。 PODの場合は電源入れっぱなしにしないと、パソコンの音が聞き取れなかったと言う記憶があります・・・。 それ以前に、PODは音の入力と出力までに若干の時間差が生じるので、レコーディング用のインターフェースとしてはやや劣ります。

gonchan0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。PODは使いにくいかもしれませんね。 UAの購入を考えてみます。