• 締切済み

厚木に存在しないのに厚木基地?

 神奈川県綾瀬市に在住18年になります。 この町の東部に隣接の大和市にまたがって厚木基地があります。 厚木基地のあるこの綾瀬市、大和市と厚木市の間には海老名市があり、海老名市と厚木市の間には、相模川がながれています。  なぜ厚木基地という名称になったのか、詳しい方がおられたら教えてください。

みんなの回答

  • yu0202
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

命名に携わった人物が生存している可能性が低いので事実はわかりませんが、諸説あります。 ・わざと違う名前にして敵を欺くため  しかし空から見れば一目瞭然ですからこの説は有力じゃないです。 ・完成当時は綾瀬村、大和村、渋谷村の一部だったが、「戦艦大和」「足立区綾瀬」「大和国」「渋谷区」と混同するのを防ぐため ・天皇制の下で大和の名を用いることは無礼にあたるため  これらの説も、後に奈良県に大和飛行場が建設されたことから矛盾が生じます。 ・基地の所在地が完成当時、農村で交通の便が悪かったため、飛行場へ案内する都合上、宿場町として栄えていた厚木町から名前をとった  この説が現時点では有力とされています。 ちなみに、小田急の厚木駅は海老名市にあるそうです。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.4

(航空基地ではないですが)大阪国際空港は(兵庫県の)伊丹、豊中&池田の両大阪府内の市の計3市に敷地が跨っている形ですが、敷地の大半が伊丹市内に含まれるので、伊丹空港との通称に落着いた可能性が有得ます。粗それと酷似したケースではないかと・・・

  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.3

東京ディズニーランドは千葉だし・・・w

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 こういった施設の場合、実際の所在地と施設名称に含まれている地名とが一致しないケースは多いです。  例えば航空自衛隊松島基地は、現在では東松島市ですが、市町村合併前は矢本町でした。よく知られている松島からはかなり離れています。  又、成田国際空港も開港当時は新東京国際空港でした。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.1

関連するQ&A