- ベストアンサー
性格の矯正ってできる?
ともに37歳、子供2人、結婚して10年の夫婦です。妻はパートですが働いております。妻の性格のことで、皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 まず、私が妻の性格で気になっている点は (1)整理整頓ができない (2)絶対に謝らない (3)物をよく失くす 以上の3点です。たとえば、家の掃除は週に一度程度ですので、お客さんが急に来ることになったときなどは大変です。子供に当り散らしながら、自分も興奮しつつ、むちゃくちゃに物を押入れに放り込む といった感じのとりあえず見た目だけでもきれいにする と言う方針で掃除?します。片づけはじめた私や子供に、「そんなやり方じゃ間に合わないのよ!」といいつつ、その場に乱入してきて押入れに放り込んでいきます(戸を開けると雪崩がおきるくらいに)。あまりに整理整頓ができないので、結婚当初は私が片付けたりしたのですが、たまたま片付けた直後に妻が物を失くした際、「あなたが勝手に整理したから失くなったのよ!」と逆切れ・激怒されました。(実際には紛失物は妻のかばんの中に紛れ込んでおり、私の片付けとは関係ありませんでした。)この逆切れ激怒事件が2回続いて以来、私は妻のものを整理しないことにしましたから、今ではもうむちゃくちゃになってます。 その妻の姿を見て育った長女は、これまた整理整頓できず、机がとても汚い有様です。先日、いつものように切れた妻が突然長女の部屋を掃除片づけし、教科書をおもちゃ箱に放り込んだようです。夜中に長女が「教科書がなくなった」と騒ぎ、結局後日新しい教科書を買ったのですが、購入した後でおもちゃ箱から見つかりました。妻は「片づけしないあんたが悪いのよ!」と長女に説教・・・。(私が片づけをしたときは、私が激怒されたはずですが・・・。) また、懇談会の予定を忘れていた妻に、「今日懇談会何時からなの?」と聞くと「あ、忘れてた!」と。「もう懇談会終わりそうな時間だし、仕事が忙しかったから って あとで言い訳しといたら?」というと、「携帯メールで早く教えてくれたらよかったのに。気が利かない人だ!いつも家の事は何も気にしてくれない!」と一人で激怒してました。これって懇談会を忘れていたのは妻ですから、私が怒られる理屈がわかりません。 また、彼女は非常に頻繁に鍵や携帯を紛失します。帰宅したらすぐにここへ置きなさいよ と鍵掛けを置いたのですが だめでした。ぽっと放り出して、後になって「失くなった!」と大騒ぎ。 まあ、その他いろいろあるのですが、こちらが、「それは間違っているんじゃない?」と指摘すると、「私は忙しいのよ!だからたまにはミスをしても仕方がないじゃないの!あなたには優しさがないのよ!」と泣きながら物を投げてくる始末です。その後数日間は、だんまりで口もきてくれない有様でした。 共働きですから、家事が多少おろそかになることは、仕方ないと思います。私は料理できませんから、料理は妻がやってくれています(週に2回ほど。それ以外はレンジで温めるだけのものなどを食べてます。)。その代わりと言ってはなんですが、食器を洗って台所を片付けるのは基本的には私の仕事ですし、塾へのお迎えや、浴槽磨き、洗濯、アイロンがけ、ごみだしも協力して行っています。私は常勤で働いておりますから、家事を完璧にすることはできません。銀行に行く用事や、昼間のピアノの送り迎えなどもできません。最近、子供が「パパと寝たい」というので、寝かしつけするのですが、そのまま一緒に寝てしまって、洗物をできないこともあります。私だってそんな状態ですから、「物を失くすな」「家事をしろ」「ミスするな」というつもりはありません。 ただ一言「ごめんね」と言ってくれ、今後に努力する姿勢が見られたら、気が済むのです。 お金に困っているわけではないのですが、妻が「働きたい」との考えで自分で仕事を見つけてくるので、自由にさせておりますが、そのくせ「私は忙がしいの!」って言い訳されると・・・。(私の言い方が嫌味っぽかったのかもしれません。でもミスした側がそのミスを指摘されると、どんな言い方をされても嫌味に感じませんか?) はたして、どうやって妻の性格を矯正したらよいのでしょうか?冷静に指摘すると、「優しさがたりない」と泣きながら物を投げる性格、こちらが怒るとその後こちらが「口調がきつかった。ごめん。」と謝るまで口をきいてくれません。ぜったいに自分のミスを認めない性格ですので、ほとほと手を焼いております。この自分勝手さは、子供の教育にもよろしくないと思い、最近では、矯正が無理なら離婚を切り出そうかとも考えるくらいになりました。 なにかよいアイデアをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? こうしたらよかったよ なんて経験のある方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家のパートナーが新婚当初、貴方の奥さんと似た言動を繰り返していました。 掃除も片付けもエンジンがかかると徹底的にやるのですが(自称・片づけたがりの綺麗好き)、物を正確にしまう癖が全くついておらず、片づけてもデタラメ放題。 重要品の紛失は数知れず。 火の始末、鍵のかけ忘れは当たり前。 戸締りを忘れて空き巣と鉢合わせした経験あり。 刃物がタンスから出てくるわ、可燃性のスプレーをガス台に放置するわ、あっちこっち地雷だらけ。ここは紛争地帯か?と言いたくなるくらい。 「ひょっとして高額の死亡保険かけられているんだろーか」と邪推したくなるほどの酷さでした。 そして一度も「ごめんなさい」と言われたことはありません(苦笑)。 惚れあって結婚したはずなのに、どーしてこんな目に??と思ったことも一度や二度ではありませんでした。 新婚初年度は毎日が戦争でした。 現在はかなり失敗の頻度も減り、失敗すれば謝罪もするようになりました。 ちゃんと仲良く幸せに暮らしています。 しかし「性格の矯正に成功したのか?」と訊かれれば、実は「NO」です。 私が目指したのは性格の矯正ではなく、パートナーの長所を存分に認めて欠点を目立ちにくくことでした。 うちのパートナーの性格は簡単に言うと「サービス精神旺盛なウッカリ屋」です。 新婚当初は私へのサービス精神が過ぎて処理能力を大幅に超える仕事(家事等)を抱えてしまい、ショート寸前でした。 本人は、すごーーーく頑張っているつもりだったんです。 人間て頑張り過ぎると、自分の頑張りに酔って結果が見えにくくなるでしょ。 だから結果を批判されると、「こんなに頑張ったのに!」と思ってしまう。 自然、謝罪も出来なくなります。 パートナーに落ち着いてもらうには、仕事の総量を減らすしかありません。 しかし、当初はなかなか上手くいきませんでした。 何しろ向こうは 「アレもコレもやらなきゃ自分は失格してしまう!」 という強迫観念に頭のてっぺんまで浸かっていましたから (アレもコレもやったお陰で失敗が増えて配偶者が生命の危険に晒されているとゆーのに)、 ただ「頑張るな、手抜きしろ」では全く聞く耳持ちません。 まず最初にパートナーをコンプレックスや不安から解放し、 「頑張らなくても、自分は十分魅力的で好かれているのだ」 と思わせて、自信を持たせる必要がありました。 長所は褒めて褒めて褒め倒し。 コンプレックス部分は実は私にとってはチャームポイントだったのでやっぱり褒め倒し。 パートナー側の家族や友人の前でも堂々と褒め、周囲が呆れてもお構いなし。 パートナーのやりたい事は最大限尊重し、但しその代り事前に私の許可を得ることを条件としました。 (やり過ぎの暴走を防ぐためです) 失敗の数々は、生命の危険に直結する失敗(火の不始末等)だけを厳罰とし(離婚前提の別居)、後は不問に付しました。 謝罪の要求もせず、どうしてその失敗をするのかを二人で考えました。 (面白いもので、不問に付して気持ちが落ち着いてくると、向こうから 「今度からこうしようかな…」 と失敗の少ない方向に切り替えてくることが増えました) ちなみに離婚前提の別居も一度しています。 この時だけは泣いて土下座で謝罪して、二度としませんと誓うまで許しませんでした。 幸い新婚でしたしパートナーは私を好いていましたから、別居することで 「コレだけは失敗すると一緒に暮らせなくなる」 という事柄を骨の髄まで染み込ませることが出来ました。 以上が我が家の大雑把な経過です。 質問者さんのご家庭にどこまで通用するかは分かりませんが、何かのヒントになったら幸いです。 奥さんの感情が拗れて何年も経っているご様子なので、正直我が家より時間はかなりかかると思いますが…。 とにかく手に余るものは、物でも仕事でも減らしてください。 (片付かないのは物が多すぎるから、ということもよくあります) 減らしても大丈夫、と奥さんが自信を持てるようにすることです。 下手にコンプレックスを刺激しないこと。 目の前でこれ見よがしに奥さんの物まで片付けないこと。 頑張ってください。では。
その他の回答 (12)
こんにちは。 性格はそう簡単になおるものではありません。 (1)と(3)については改善の余地がありますね。 整理整頓ができないからものをなくしたりするわけですから。 最近「片付けられないひとたち」という特集がテレビで組まれたりしますが、主婦向けの雑誌は「整理整頓に対するアイデア」が豊富です。 休日にでも一緒に「どこにどれをどうしまうか」予定表ボードなどを買ってくるかますめの大きいカレンダーを用意して、予定を書き込んで目に付くところに掛ける、これだけでもだいぶすっきりすると思いますよ。共同作業によってお互いの愛情を再確認することもできるかとおもいますし。 あとはNO.1さまのおっしゃるとおり、なにか病気がひそんでいる可能性です。これは平日には難しいかもしれませんが、「男女共同参画センター」みたいなところに相談窓口があったりするので、相談することができたらお医者様なりカウンセラーなりを紹介してくださるかもしれません。 以上、ご参考になれば幸いです。
補足
いろいろアドバイスありがとうございます 以前、たまたま100均でホワイトボードを見つけた際に、これに予定を書いたら忘れないんじゃない?と提案したことあるのですが、「そんなの趣味が悪い」って拒絶されちゃいました・・・。彼女も手帳に書き込んだりはしているんですが、手帳をなくしたりしているみたいですね。(私は彼女の持ち物に手を出さないようにしているのではっきりしませんが) ちょっと病気の件に関しては、自分なりに調べてみようと思います。
- sovabaew
- ベストアンサー率24% (37/153)
”性格”だけで片付けてしまうのはいかがなものかと・・・ 一度、専門医の診断を受けることをおすすめします。 (ここでは診断できません。) いわゆる ・うつ病 ・ADHD(注意欠陥多動障害) の症状であるとも考えられますし(断定ではない。) また、奥様の育ってきた環境が原因である場合もあります。 ・父親がいない ・夫婦仲が悪かった、など。
お礼
アドバイスありがとうございます。 病気・・・ですか。心療内科などの範疇ですね。ん~~、簡単には妻は受診を同意しないと思います。どうやって受診させるかが難しいですね。(実は我々夫婦はともに医者です。心療内科ではありませんが。) あと、最後の妻の家庭環境の件の指摘ですが、びっくりしました。 彼女の父親はすぐに感情が表に出る人で、母親は黙って耐えてきたようです。ですので、派手な夫婦喧嘩にはならなかったようですが、子供(妻のこと)の目から見て、ひどすぎるので母親に離婚を勧めたこともあったそうです。 ということは、やはり我々夫婦の関係で、私の子供達にも悪影響が出る可能性があると言うことですよね。 しかし、うつ病などの疾患によるものだとしたら、離婚は彼女を見捨てることになってしまうわけですから、簡単に考える問題ではないようです。さらに困ってしまいました・・・。
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございます 結婚10年以上が経過して、お互い相手がしてくれていることに対して、感謝の気持ちが薄れていることは確かだと思います。その一方で、ささいなミスをとがめるような雰囲気になってしまっていたのかもしれません。相手の性格を矯正するって考え方自体が「上から目線」になっているよう証拠のようです。 おっしゃるように、相手を変える前に自分が変わるべきですね。 >本人は、すごーーーく頑張っているつもりだったんです。 人間て頑張り過ぎると、自分の頑張りに酔って結果が見えにくくなるでしょ。だから結果を批判されると、「こんなに頑張ったのに!」と思ってしまう。自然、謝罪も出来なくなります。 この部分が核心をずばりとついているような気がします。 ありがとうございました。なんとかがんばってみようと思います。