• 締切済み

SUM関数について

お世話様です。 当方営業事務をしております。 見積高を集計しているファイルで関数に苦戦しています。 月毎の見積高・受注のうち未受注金額を求めようとしていますが、うまくきません。 (0と表示されてしまいます。) 見積一覧表と月毎見積高の集計は別シートです。 下記が入力されている数式です。 例)1月に見積したが、受注されていない(失注していない) {=SUM(IF((見積一覧表!A$2:A$1004=1)*(見積一覧表!M$2:M$1004=0),見積実績1!G$2:G$1004))-失注分} 見積一覧表シート A=見積した月 M=受注した月 G=見積金額(受注金額とは関係ない) 分かりにくいかもしれませんが回答いただければと思います。

みんなの回答

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.3

見積番号1…実際はタイトルがあるから2行目とします。 M2が空欄なんで見積番号1(2行目)は未受注 Nの列に失注高を手入力するとして、まだ未入力 って事で「見積したが、受注されていない」とは 受注してない=M2が空白(数字で言えば0) かつ失注していない=N2が空白(数字で言えば0) と判断されます。 ならば「見積したが、受注されていない金額」としてO2は =IF(AND(M2=0,N2=0),G2,0) あとはこれを月別集計すればいいって事になります。

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

ソフト名はなんでしょう? 私はExcelなら多少は答えられますが、計算式を{}でくくって表現するとなるとExcelでは無さそうです。 条件設定の構文などを見ても全く別物のように見えます。 表計算ソフトなら、一般的には、一行の中に別のセルで、受注されていなくて失注していないという金額を設定し、後でそれを集計するという形式の方が、混乱せず判りやすいです。 1セルだけで全ての事をやらせようとすると非常にハマります。

bunmarines
質問者

補足

言葉足らずで大変すみません。使用ソフトはエクセルです。 1セルだけでは大変ですか…。 >表計算ソフトなら、一般的には、一行の中に別のセルで、受注されていなくて失注していないという金額を設定し、後でそれを集計するという形式の方が、混乱せず判りやすいです。 最初の回答者様の補足で一覧データを示しましたが、これだと可能でしょうか…。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.1

実例を挙げて質問すること。 回答者に推測したり、例データを作らせたり、あれこれ勉強させ無いこと。質問者が例を挙げるべきだ。 シート名 A列 B列 ・・データが関係なければその列省略可 データ数字 ・・ データ数は4-5件もあれば理解できるでしょう。 質問のマナーだと思う。 これは配列数式を使っているのか。 それなら式だけでなくSHFT、CTRL,ENTERを同時押しするぐらい、回答の場合でも、書いていますよ。見りゃ判るとしても通常の式で無いので注記するものだよ。標題も配列数式について、と私ならする。

bunmarines
質問者

補足

言葉足らずで大変すみませんでした。使用ソフトはエクセルです。 エクセル初心者の為、配列数式というのも分かりませんでした。 (見積ファイルは前任者の作成したものです。) 見積一覧シート A                G             M 見積月 見積番号   見積額   受注額   受注月  1     1        100  1     2         20      15     1 2     3        250     450     3 3     4        800 3     5        300     300     4 4     6        600 4     7        400 4     8         80      60     4 上記のようなデータを基に受注高、見積高(両方ともSUMIF関数で算出)を求めてます。(失注高はその都度入力です。) A(見積月)・G(見積額)・M(受注月)は質問の数式に該当するところです。 これでは少しは理解していただけるでしょうか…。

関連するQ&A