• 締切済み

女性用着物の帯について

はじめまして。先日、知り合いの韓国人女性に、 日本の着物について信じられない話を聞いたので 真偽をご存知の方らいたらと思い質問させていただきました。 私の知り合いの韓国人女性は、 「日本人の女性が着る着物の帯の結び目(腰の部分)が すごく大きいのは、セックスの時、女性が仰向けで 寝ころんだ際に腰の位置が高くなり、男性が挿入しやすく するためである。」 と、ある日本人男性から聞かされたそうです。 なるほど、と思ったのですが、これは本当なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら情報をよろしくおねがいいたします。

みんなの回答

回答No.3

男性のジョークだと思います 袋帯は戦後のもので それ以前の庶民は立派な帯はつけていませんし…… 普段の生活で大きな帯は邪魔でしょう 洋服に比べ着物はあきが多いから いろんなところから 手をいれやすいかもです

a026519
質問者

お礼

袋帯というのは戦後のものなのですね・・・ 十二単を着ていた時代からあると思っていました。 ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

ん?そうすると遊女とかは前結びが多いですけど それはどうしましょう

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ウソです。 信用なさいませんように。 そんなことを言ったらふっくらとした帯の締め方「ふくらすずめ」の立場はどうなるのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A