- ベストアンサー
帯に使えそうな生地の特徴とは?
- 着物の「帯」に使えそうな光沢?(張り?)のある生地を探しています。金襴生地のような織ってあるタイプが希望です。
- 以下に挙げる特徴を持つ2タイプの生地を探しています。1つ目は、白(または黒)生地に金(銀)・青(水色)・白の糸で織られた細めのストライプ柄。2つ目は、白から青までのグラデーションが施された華やかな布です。
- その他にも、白ベースで青系の華やかな生地を探しているので、おすすめがあれば教えてください。着物の柄に合うシンプルで締まった生地が希望です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>着物の「帯」に使えそうな光沢?(張り?)のある生地を探しています。 生地の見かけだけなら、ご希望のものはカーテンや、ソファー・家具向きのファブリックにありそうです。 ただし、実際に帯に使うなら、難点があります。 帯はシルクです。 締めるときに締まり、滑らないという特性がないと、あのゴージャスな帯結びはできませんので、見かけの帯らしい柄・生地ということだけで「自作帯」を作っても、実用として機能しません。 滑って、ぐずぐずに崩れます。 さらに、モシ、これらのファブリックで同様の質を求める つまりは、絹でということになると、M単位で10万ぐらい単位するのでは? 以前に、イタリアの家具工房での椅子の張替えというので アンティークの家具の張替えを見ましたが生地もシルクで半端でない価格でした。 さらに、帯は長さ4M以上にわたって縫い目・ツギハギがありませんので 振袖用などということで丸帯、袋帯として自作されるなら、切れ目なくの 4M以上必要です。 安く済ませるわけには行かない。 安く、済むような、カーテン・家具用などの材質は、アクリルなど防炎加工などができるもの、さらに、埃がつきにくいというので 帯には向かない、すべりがでてきますので、帯としての実用には向かないでしょう。 衣類用の生地だと帯のようなしっかりとした織りのものは重くなるのであるとは思えない。 あるとすると、仏具関係? 価格的に見て妥当なところで実用に耐える普通な袋帯は おそらくできないのでは? 帯は材質が物を言います。 化繊はほんとうに、タダのお太鼓でも締めにくいのです。 とても、振袖用の飾り結びは、重さからして、持たない。 ちなみに、私は、和裁が趣味で、 オークションでお安く落としていじるのが楽しみな、おばちゃんです。
お礼
実用的でなさそうですね。 仏具関係は・・・金襴生地?でしたら見かけましたが やはり柄がちょっとイメージと違いました。 詳しい回答ありがとうございました。 参考にさせていただきました。