• ベストアンサー

パソコンスペックについて

お世話になります。 CPUの認識できるメモリ容量はそのパソコンによって 決まっているようですが、これはどうしようもないこと でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

全てのものには上限があって、一度出来ているもの に、殆どは上限を覆せません。 CPUが認識するメモリ容量というのは意味合いが違い ますが、OSが認識するメモリ容量は変更出来ません。 CPUで認識出来ないメモリ容量、という表現では、 それは無い、になります。CPUは全て認識します。 32bit OS、WindowsXP HomeとかWindowXP Pro 32bit などは、3.3GBくらいが上限になります。 PCによってはMAXメモリ装着が、これ以下のものも ありますし、上は128GBとか256GBも装着できるPCも 存在します。家庭用の最近のPCは16GBくらいがMAX のPCが多いですね。 64bit OS、WindowsXP Pro 64bit等その他多数では、 現行のPCに装着できる全てのメモリ容量を認識出来 ます。 32bit OSで3.3GB以上取り付けたメモリは、当初は ゴミ扱いでした。しかし、今ではRAM-Disk(メモリ をHDDのように使う技術)に利用出来ています。 その意味でもOSは認識できなくてもCPUは認識できて いることになります。 32bit OSのメモリ容量の限界に対処が必要になる時 代がこんなに早く来るなんて誰も思わなかったに違 いありません。

Star6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁寧で分かりやすかったです。

その他の回答 (2)

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

ハードウェア・ソフトウェア(OS)の限界の小さいほうまでです。 ハードウェアでは CPU・メモリコントローラ(CPUまたはチップセットによる)・物理的なメモリスロットの形式や数(スロットが2個しかないところに4本前提は無理) ソフトウェアでは 32bit版WindowsXP・Vistaなら約3GBまでとか。OSによっても異なります。 余談 質問どおり答えると上記のようになりますが。 確率30%くらいでGavotte Ramdiskなどの32bitWindowsでのメモリ上限より上の利用法の事を聞いてるんだろうなぁと思ったり。 (これはCPU・チップセットが利用できて、OSが利用できない部分での話)

Star6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 諦めるしかなさそうですね。

回答No.1

>CPUの認識できるメモリ容量はそのパソコンによって決まっているようですが、 正確には、CPUもしくはチップセットに内蔵されている「メモリコントローラー」の性能(制限)になります。 >これはどうしようもないことでしょうか? どうしようもありません。 メーカー製PCの場合には、一部製品には製品スペックより搭載できる場合もあります。 これはメモリを販売しているサードパーティーのHPで確認できます。 が、あくまでも例外でしかありません。

Star6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり無理ですか。

関連するQ&A