- ベストアンサー
新卒の悩みです
こんにちは。 3月に専門学校を卒業し、3月中旬早期出社しとある小売業で働き始めた者です。 不景気のなかようやく決まった会社でしたが、入社前の説明では、正社員雇用という話だったのですが、入社したら正社員にはなれるが、社内での試験及び面接をパスしないとパート勤務から正社員になれないと言われました。 不安はあったものの仕方なく働き始めました。 しかし重い荷物を1日に何十回運ぶほか、拘束時間も長時間に及び精神的に体力的参ってしまい1回勤務中に倒れてしまいました。 精神的につらく診療内科にも行った所ストレス性のノイローゼだと診断されました。 しばらく頑張ってみましたが、やっぱり続ける事が出来ず退職の意志を伝えました。すると社会保険は適用にならないが、来週より短時間のアルバイトで頑張れないかと言われました。 そこで質問ですが、自分は次の仕事に転職したいと考えています。 来週から引き続きアルバイトで勤務しながら次の仕事を見つけるべきか、すぐに辞めて落ち着いてから仕事を探すべきか悩んでいます。皆さまのご意見の程よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは質問者サン。管理職・女性です。 ずいぶんお悩みのようですね。 まだ4月中旬ですよ? 諦めるのが少し早過ぎるのではなくて? 慰留されたとはいえ、こんな早期に会社側に辞意を申し出てしまった事はマイナスですが、何処に行っても質問者サンの理想の会社を探すのは至難の技だと思います。 でも、ご質問は二者択一ですので私としましては、どちらかと言うと前者の、引き続きアルバイトで勤務をしながら・・・・がいいかな・・・? でもね、ホントは今の会社で頑張って正社員さんになってほしいな。 だって、せっかく新卒で苦労の末、ようやく決まった会社なんでしょ? 入社1~2年目なんて何も分からない上に気苦労が付いて来るしコツも分からないから余計に何倍も、しんどく思うのね。 仕事柄、入社まもなく辞めた人もたくさん見て来ましたので余り申し上げるのも失礼なんですが大切な事ですので後で後悔だけはしてほしくございません。 くれぐれもご慎重にお考え下さいね。
その他の回答 (4)
- dora-mon
- ベストアンサー率15% (69/438)
こんにちは。 あなたにとって、すでにその会社にいること自体がストレスになっていると思います。 もうやっていく気はないようですから、きっちりと辞められたらいかがでしょう。 ノイローゼの方も、改善すると思います。 ただ、このご時世です。 どこに行っても、新卒者に甘い条件はありませんし、何でもやらなければ必要にされない時代です。 次が決まったら、もう一度しっかり覚悟を決めて頑張って下さいね。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>来週から引き続きアルバイトで勤務しながら次の仕事を見つけるべきか、すぐに辞めて落ち着いてから仕事を探すべきか悩んでいます。 「落ち着いてから?」どんな理由であれ入社1か月で辞めた人間を 落ち着いてから採用してくれる会社なんて今のご時世ないとおもいますけどね。ブランクは開けば開くほどあなたに取って不利です。 第一辞めてからの生活費はどのように工面するのでしょうか。 社会人になってやっぱりダメでした~、って親のスネをかじり直す 気でしょうか。 「引き続きアルバイトで勤務する?」ストレス性のノイローゼだと 言われながら同じ場所で勤務するのは大丈夫なんですね~? その神経が不思議でたまりません。 本当に精神的に辛かったら時間が短かろうが何だろうが その場所にいる事自体苦痛でどうしようか悩むまでもないですけどね。 >しかし重い荷物を1日に何十回運ぶほか、拘束時間も長時間に及び 小売業なら当たり前です。 なんか就職するにしても辞めるにしても詰めが甘すぎて 甘っちょろいなあと思います。あなた。 そんなんじゃどこ行っても同じですよ。
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
業務内容が同じであれば、また同じように倒れてしまうことがあると思います。 本来ならば、バイトでも仕事を続けながら次の仕事を探すのがベターですが、肉体労働からくる精神的なものが原因のようですので、落ち着いて次の仕事を探されるのがいいのではないでしょうか。 バイトをしながらだと、面接に行く等の就職活動にも支障がでそうですし・・・。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>重い荷物を1日に何十回運ぶほか、拘束時間も長時間に及び精神的に体力的参ってしまい1回勤務中に倒れてしまいました。 勤務実態がこの様であって、これが困難で退職するのに 短期アルバイトなら勤務内容が軽減されるのでしょうか? 我慢できるなら辞めなくてもいいのではないですか。 この勤務が困難なら辞めてから他を探すしかないのではないですか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 当分の間アルバイト勤務をして今の会社で継続する事が決まりました。親身にご回答していただきありがとうございました。