- ベストアンサー
多数決で決めてほしい。
会員からの会費の中の事務員の人件費はいつどこで誰が決めているか知りません。 また、その事務員に会員が監督されている状況で矛盾を感じる時さえあります。 会員の会費で運営されている場合、全て多数決で決めるべきだと思いますが、皆さんはどう思われますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
これだけの情報では答えようがありませんが、一般的な考え方として人件費等に関する規定が存在しない会は考えにくいです。 趣味の集まり等で、慣習で決めているような場合でしょうか。 その場合でも専任の事務員が必要な規模になったのならば、早急に規則の整備が必要でしょう。 事務局に緒規則整備の提案をされると良いと思います。 ただし支出の形態を総則で決め、具体的な支出額は運用細則で決める場合はあります。 この場合、総則は会員全体にはかる必要はありますが、運用細則は役員会(理事会等)に一任し、事後報告で済ますケースは考えられます。 >>会員の会費で運営されている場合、全て多数決で決めるべきだと思いますが、皆さんはどう思われますか? 総則に関してはその通りだと思います。 細則に関わることでしたら、会の規模や形態によって運営方法が違いますから、どれが正しいとは答えかねます。
その他の回答 (4)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
どんな会かが分かりませんが、普通はNO。 そんなことをしていたら、常に全員が会の運営業務に時間を割くことになります。 意思決定に全部多数決やっていたら非効率で仕方ありません。 >全て多数決で決めるべき 会報の紙を購入する業者決めに多数決。 会報の印刷業者決めに多数決。 会の理事の交通費(電車数百円)に多数決。 総会の日時の決定にも多数決。 総会をどこで開くかも多数決。 総会のアジェンダについても多数決。 総会の司会についても多数決。 総会での多数決の決を取る方法決めにも多数決 ボールペン一本買うのに多数決。 全て多数決となるとこういうことになります。事務員の人件費だけでなく、会報の紙代からボールペン代から交通費からいちいち全会員の承認を取るなどあほらしい。 普通は、その手の裁量権は各担当者に与えて(会社などでは上司の承認でOKとするなど)、大きな決定に関しては会員の総会などで多数決にする方がいいかと思うのですがね。 国や地方自治体の運営も税金でまかなわれていますが、全部を住民全員の多数決で決定しませんよね?そんなことをやっていては何も決められないからです。 株主の持ち物である会社の運営でも、経営陣や社員である程度の決定をしていますよね?いちいち株主が営業部員の賞与について、株主全員での多数決などしません。
- heathenfox
- ベストアンサー率22% (53/240)
>会員の会費で運営されている場合、全て多数決で決めるべき 惜しい。不十分です。それだけでは船頭多くして山に登っちゃいますよ。 「多数決」で決めた「規則」に則って「リーダー」を作り その人が事務員の費用も含めた会費を管理運営するべき、です。 和をもって尊しも結構なことですが、組織はストイックであるべきです。
- kura_chang
- ベストアンサー率29% (181/620)
こんにちは。 物事には多数決で決めたほうが合理的なものもあるし、そうでない方法で決めたほうが合理的なものもあると思います。 したがって、全てのものが多数決で行うべきだとは思いませんよ。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
その会の規定に従っているはずなので総会のときに訊けばいいです ここであなたが加入している組織の規定は分かりません