• 締切済み

副都心線の朝のダイヤについて。

最近、副都心線の朝のダイヤ乱れが ずいぶん少なくなった気がしています。 毎朝、ほぼ定刻に渋谷に着いてます!!! 東武東上線・西武線・有楽町線・副都心線と 乗り入れが複雑なため、昨年とかは しょっちゅう遅れてたような。。。 何かシステムを変えたんですかね?? 小竹向原での接続方法とか。

みんなの回答

noname#143309
noname#143309
回答No.2

まず、2008年11月29日にダイヤ改正をしました。ただし朝は微修正程度です。 http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-m32.html あと重要なのは指摘の通り、小竹向原での接続です。日中は、東武からの電車と西武からの電車、また、有楽町線への電車と副都心線への電車でそれぞれ極力接続を取ります。ただ朝は次々と電車が来るのでいちいち接続を取らず、西武からの乗務員交代や発車の準備ができ次第、順次発車します。しかしこれらに手間取るとそのぶん発車が遅れるだけでなく、反対ホームに着いた電車からの乗換客を背負い込んで混雑が増し、ますます遅れが出てしまいます(小竹向原にはホームドアもあるので停車時間も長くなってしまいます)。たとえば、この形で西武からの電車が1本でも遅れれば東武からの電車にも影響が出ますし、朝のダイヤ全体が大きく乱れてしまいます。 最近改善したとすれば、システムではなく手順だと思います。小竹向原での西武からの乗務員交代や発車の準備。そして仮にそれらが多少遅れても、乗換客を背負い込まないようにある程度見切りをつけて発車させる手順。こうしたものがうまくいくようになってきたのだと思います。

回答No.1

「電車が2つ同時に出発すると停電になった(設計上が可だった)」と聞いた気が。。。 「熟練の運転手を副都心線にかき集めてきた」とも聞いた気が。。。 あとは知らないなぁ・・・

関連するQ&A