• ベストアンサー

騒音測定について・・・

全室複層ペアガラスの家なのですが、ものすごく 外からの音が伝わるため、今週、施工したハウスメーカーで、屋内で音の測定をすることになりました。 壁・窓が防音の基準を満たしているかの検査です。 でも、営業の態度から、不信感があり、数値をごまかされたりしないか心配です。 何か気をつけることがあれば教えてください。 家は売却中なのですが、この不況のためなかなか売れません。 出来れば、家に手を加えたくないのですが・・・ 音の大きさ次第では、窓の等級をあげる(現在はトステムのT1)か、2重サッシにするか、決めようと思っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

>何か気をつけることがあれば教えてください。 測定結果を見るだけでなく、プリントアウトしてもらう事 また、測定器の感度係数、校正係数、マイクのタイプなどの 測定条件もプリントアウトしてもらう事 当日の温湿度も記録する事 でも、数値を見ても多分分からないと思います 朝昼晩では、同じ数値でも大きさは全然違って聞こえます 部屋に人がどれだけいるか? テレビは付いているか? カーテンの種類は? >壁・窓が防音の基準を満たしているかの検査 これをして結果が出たとして… どうしますか? HMは、自社の基準を満たしている部材を使用してるとしたら… 基準は当時の基準ですから… 今の基準と照らし合わせて、問題を指摘するのはフェアーで無いですよね? そもそも基準は何を元にしているのですか? 木造一戸建てには基準はありませんので、集合住宅の物を用いようとお考えなのでしょうか? 客観的な比較の対象は無いとお考えになられた方がいいかもしれません さらに、騒音とは好まない音(嫌な音)ですので、測定結果と質問者様の感じ方にずれが生じることは、当然の結果であると判断されると思います 音の侵入口が窓に限定されているようですが… それは、可能性の一つとして考えられますが、それだけが原因とは限りません 私なら、現状のままで売却します 音については、人により感じからも全く異なりますし、誰が見てもわかるような環境が悪い(家が線路脇とか、高架橋の真横など)場所でなければ、お金を掛けるだけの意味があるかどうか? 非常に疑問です 安くて厚手のカーテンを掛けておけば室内の音も相当違ってきます(響きも抑えられるので、耳に違和感がない) 床や壁の日焼け防止にもなります >この不況のためなかなか売れません。 直感的に理解できる付加価値でなければ、手を加えることのメリットは薄いと思います 同じにお金を掛けるなら、トイレの交換や、テレビインターフォンなどの方がはっきりメリットを主張できると思います 音なんて見えないお化け退治を始めたら、泥沼にはまるのは目に見えています お化けは、いないんだ!!! それが正解だと思います

yujyayuuyu
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

あなた自身が業者を信用で着ないと言うのであれば、簡単な事です。 試験する時に立ち合えば良いのです。 そこで試験方法の説明などを聞いて測定して貰えば良い話しなだけです。 休みが取れないと言われるのかもしれませんが、休みを取る事と、正しい測定結果が確認出来る事のどちらに重きを置くかと言うだけの話しです。 どうしても休めないと言うのであれば、施行した業者の測定と一緒に、同じ場所で貴方が依頼した業者も測定させれば良いのです。 騒音測定の場合条件が少し変われば数値は大きく変わります。 今日計ったのと明日計ったのでは、外来要因で条件で変わってしまう事も有ります。 ですから、一緒に測らせる必要があります。 どちらも出来ないと言うのであれば、施工業者の主張を信用する以外にありません。 貴方が経ち合わないと言っていて、他の業者も頼まないと言っている状態では、施行業者だって立会いもせず、後で文句だけ言えば、 「他の業者にも頼まないで本人も来ないで、何言ってるの?」 となりますよ。 それこそ言いがかりだと言われてしまう事になります。 最低でも、貴方の方で立会いをする必要があります。 施行業者だって時間を割いて測定をするのだと言う事も考えられてください。

yujyayuuyu
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。 ありがとうございました!

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.2

うちも騒音測定をした経験があります。 しかも売り主の不動産会社不信でした。 施工したハウスメーカー繋がりの測定会社というのは 正直あまり信用がおけないですね… 出来れば、質問者様からも別件で依頼するくらいが必要です。 (けれども予算の関係もあるので難しいかと…) 気をつけることとすれば、機材が沢山あると思うので どういう検査をするのか、その機材で何が分かるのかを聞く。 測定数値を見せてもらう。(騒音計の数値とか) 検査結果が出たら、ハウスメーカー側からではなく、検査をした会社から聞く。それが出来ないのならば、ハウスメーカー側の説明に立ち会うことを要求する。 調査結果をハウスメーカーに送ると思うので、それをこちら側にも渡すよう要求する。 測定数値と実際に調査結果に出てくる数字は機械にかけたりするのでどうしても異なります。それの説明も求めましょう。 説明時はうちは録音してました。 また、市役所などで騒音計を貸してもらうことは出来ます。 (ただ、そこで出た数値を防音基準とあわせることは出来ないので、あくまでも参考の数値となりますが…)

yujyayuuyu
質問者

お礼

遅くなり 申し訳ございません。 ありがとうございました!

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

数値のごまかしは日常茶飯です、環境計量士の資格確認でもしたらどうですか?

yujyayuuyu
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。 ありがとうございました。

関連するQ&A