- 締切済み
英語なしで大学入試
私は東京在住の理数系の高校3年です。 英語が非常に苦手でまともな点数を取れません。 その他の教科は特に問題ないのですが、偏差値50以上の学校で英語なしで受験できる大学はないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fumidera2
- ベストアンサー率17% (20/116)
理数系の人には英語が苦手な人が多いのではないですか?難関大学であれば英語の点数もよくないといけませんが、中堅大学(偏差値55程度)であれば英語の点数が悪くても他の科目でカバーできるでしょう。 単純に英語なし、ということであれば、東大も英語なしで受験できます(ただし代わりにドイツ語や中国語などを選択する必要がありますが)。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
京都大学理学部。 センターは630点が足切りラインです(今年)。倍率でなく点数。 満点は国数理200点、英語250点、社会100点の計950点。 英語は0点でも他で9割ちょっと取れればいい。英語も鉛筆転がせば 0点にはならないだろうから、足しにはなります。 『センターは足切りにしか使わない』ので、これでビハインドもチャラ。 個別試験(二次)は、国語100、英語150、理・数200の合計650のうち、 『理数400点の上位30名を優先合格とする(それ以下は総合成績)』。 理数が文字通り『抜群』なら、天下の京都大学理学部に、英語が小学生並みでも 上位で合格できます。邪道でもバイパスでも推薦でもなく全くの一般入試です。 白紙では印象悪いかもしれないので、何か書いたほうがいいとは思いますが。 同様に、東工大の『数学のみのAO入試』というのもあります。 芸は身を助ける。かつて私大で流行った『ナンチャッテ一芸入試』 とはレベルの違うものです。腕に覚えのある生徒しか受けないだろうから、 ハードルは極めて高いですが、英語がそれほど嫌なら、ご検討ください。 入学後どんな苦労が待っているかわかりませんが、それは何とか自分で切り拓かねば。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
実際問題英語は必要ですよ。 研究室に配属されて学術論文を読むことになれば、それは全部英語ですから。 学生を選べないような立場の大学でない限り、英語不要、なんてことはないし、そういう大学はろくでもないと相場は決まってます。 偏差値がいくつであろうと。 1.中学英語が身に付いていますか? 極普通の公立高校入試問題で楽に八割取れますか? 2.センターレベルの英単語力がありますか? これはやるかやらないかというだけのこと。 単語帳は巨大な書店に通って、前書きから色々立ち読みして、自分にあった物を使わないと。 おそらく理系なら、難関旧帝大や医学部を除けば、入試標準レベルの英単語力があれば通用するでしょう。 3.高一レベルの基礎英文法(例外英文法や語法ではなく)がきちんと身に付いていますか? 4.現時点で長文が読めないというのは演習不足なら仕方ありません。 ただし、現代文の力が無く、文章読解力自体が欠片もない場合は、英語でも躓くでしょう。 その場合、出口や板野辺りの現代文の問題集で、読解の基礎、解法の基礎を学ぶのが手っ取り早いと思います。 理系だから現代文は要らないと思ったらこれも大間違い。 文章読解力がないために英語の論文を読み損なうバカは実際にいますので。 なお、私ならここ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html で、2科目以下、というところを探します。 もっとも、あなたの言う偏差値50というのが何を指すのかさっぱり判りませんけど。 新高三生ならまだ高三浪人生用の模試は受けていないはず。 高二葉の模試の偏差値はそのまま当てはめない方がよいし、そもそも模試によって受験者層が違いますので、受けてない模試の偏差値の数値自体には意味がないと思います。
- KENSIN007
- ベストアンサー率50% (1/2)
「行ける大学」ではなく、「行きたい大学」を目指すべきです。 他の科目が偏差値50の大学を狙えるレベルにあるのでしたら、英語を克服すれば大学の選択肢が大きく広がります。 受験までまだ期間はありますので、今はそのような事は考えず、苦手な英語の能力を伸ばすことに専念した方が良いと思います。
- accident23
- ベストアンサー率0% (0/12)
あるにはあると思いますが、「逃げ」ですか? そうなのであれば、大学に行く意味がないと思います。 大学行ってからどうするんですか?
お礼
漫画に出てきそうな良い言い方ですね。 格好良いですよ^^
お礼
どうもありがとうございます。 とても参考になりました。