• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外壁・屋根塗料の種類と価格について)

外壁・屋根塗料の種類と価格について

このQ&Aのポイント
  • 家の塗装をしようと思います。築15年の外壁はサイディングです。
  • 塗料なのですが1社以外は水性シリコンでと言うことでしたが、どちらでも構わないでしょうか?
  • 価格は概算で140~150万円と言われました。細かい付帯部分は全て込みです。適正価格でしょうか?屋根部分を遮熱塗料にすると金額はいくらぐらいプラスになりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

   _(._.)_未熟者ではありますが、判る範囲でお答えしたいと思います。 >塗料を水性にするか2液溶剤にするか迷っております。 水性でない場合はやはり匂いがきついのでしょうか? (1) 迷っておられる根拠が不明ですが、水性塗料の普及は矢張り公害問題が一番で、後は作業が比較的に楽(シンナー類不要)と言う事でしょうが、それなりの苦労も有ります。(道具類の洗浄水をむやみに流せないが、シンナー類は持ち帰ってそれなりの処理方法が有ります) (2) 2液溶剤と言っても、弱溶剤と強溶剤等が有りますが、この場合は弱溶剤と思われますし、経験(私見)から言えば溶剤系の方が耐用年数は良いように思っています。  (業者様それぞれではあるでしょうが。) (3) 臭いは水性・溶剤共に施工中と乾燥中に発生していますが、完成後数日で気にならなく思います。  (慣れてしまうのかも ^^; ) 気になるのは個人差でしょうが、ご近所の方からの苦情の方が困るかも(-_-;)。 >塗装業者によって使用するメーカー塗料が違いますが、………  常時使い慣れていて自信があったり、仕入れ価格の問題も有るかも。 ご自分で検索された商品を提示して、比較を検討又は違いを聞かれるのも勉強になるかも知れませんね。 >屋根は屋根専門の塗料メーカーがいいですよと…………  ちなみに(オリエンタル塗料の水性涼風 遮熱)を調べましたが屋根塗料専門メーカーですが、残念ながら知っている限りの人でも使っている人も居なくて、どんな物かも判りかねますが、かなり高めの塗料ですね。 屋根専門メーカーはこの他にも数社があり、総合塗料メーカーでも扱ってはいますが性能等その差はどうでしょうか。 >シーリングのサッシ回りは打ち換えではなく打ち増しで大丈夫ですか?  これは疑問ですね、各処の目地部共々にシーリング材と本体木部の経年劣化や乾燥・伸縮してクラックが出ていると思われますが、打ち増しはあくまでもその部分の補修で、打ち換えは古いシーリング材を撤去・隔離後にプライマー処理して打ち換えるものですから、安心感と見栄えは如何ほどのものかと(^^;)、どれらも密着の度合いが問題ですが。 >施工行程の方はしっかりとやって頂けそうなのですが両社共。  施工行程とは工事全体の日程や順序の事を言うので、大事なのは施工法の内容じゃ無いかと思います。 作業のしやすい足場、素地の清掃具合、使用材料の塗り付け量(kg/m2/回/缶数)、2液溶剤の場合それらの配合重量比、希釈率、撹拌方法と撹拌時間、可使時間等々がおろそかだと、まれに硬化状態と耐用年数に問題が出ることも有りますので厳守されているか。  …等と、心配したらキリの無いことですが、それらを踏まえての価格と信頼出来ればベストな事では無いかと存知ますが。    どちら方面の方か判りませんし、季節も良いときですが決して焦らずに良く御検討をされて、後悔の無い工事を成される事をお祈り致しております。   

その他の回答 (3)

回答No.3

No.1・No.2のおせっかいですが… >家の図面でm2が出でいるのが3社程あるのですが 外壁 156m2@1,800(SK:クリーンマイルドシリコン) 162.7m2@1,850(菊水:ファインコートシリコン) 184m2@1,800(SK:水性セラミクリーン??) 屋根 129m2@1,800(SK:屋根フレッシュSi) 139m2@1,600(屋根シリコンメーカーは?) 184m2@3,310(オリエンタル塗料の水性涼風(遮熱) 以上の内訳を仮にA社・B社・C社と順を付けた場合の単価は、C社の屋根以外は標準的に思えますが、気になるのはm2数の極端な違いですね。 出来れば御自分で図面なり実測でm2数を、一度計算されてみたら如何でしょうか。 施工時の立面と平面が有れば、それ程難しく無いと思いますが、後に増改築が行われて居ればそれも考慮して。 外壁の周囲の長さ×軒下までの高さ-(各窓の広さの合計)ですが、厳密に言えば有る程度のロス(吹き付けなら特に)の分を見ておく事も有ります。 >遮熱塗装をすすめられる業者があるのですが、シリコン塗装とでは 温度差があるだけで耐久年数で変わりはないのでしょうか? シリコンで充分と言われる塗装屋の方もみえますが・・・  遮熱効果で素地の痛みはそれだけ補えると思いますが、施工費の高く付く分が耐用年数の差くらいと思えばいいんじゃないでしょうか。   >シーリング打ち換え @¥1,200打換 @¥750打換 @¥550撤去           @¥1,100打換 @¥70打増 これも色々な見方が有りまして、壁面の面積から出した単価なのか、実行m数からかで変わってきます。 シーリングの耐用年数も約10年位(塗料関係も)と言われていますので必要は感じられますが、施工は塗装屋さんが行うのか、それとも専門の防水業者さんが行うのかでも条件は変わってきますね。  誰でも単価を比べるのが多いのですが、数量の違いは正確さを確かめるのは慣れた工務店(設計士)でしょうかね。 私は実測と図面(あれば)からの拾い出しを行います。 余談ですが、以前に工務店の監督から数量について疑問を持たれた時に、新築の外壁(ALC)が約250m2をお互いで計算したら3m2の差でした。 その差は私は外壁の角から計りますが、監督達は普通図面上の柱芯からの数字で計算する事が当たり前なのです。 それでは必要な材料の数量計算にも影響してきますから、施工業者である私は正確に拾い出しをしようと思っていますので、納得を得ました。 新築の場合はマニュアル通り施工しやすいのですが、塗替の場合は条件が色々と変わってきますし、一概には言えないことが多々ありますが、下地処理(養生・ケレン・高圧洗浄等)~下塗り~中塗り~仕上げと手順が滞りなく行われて、はじめて完成するでしょうしそれを行って貰えるのを見抜くのが質問者様の肝心な事と思います。  ネットでも検索してみたら、条件の提示で有る程度の見積をしてくれる所も有るようですよ、参考になされたら如何でしょうか。  <(_ _)>長々となりました。   

ynchy
質問者

お礼

色々とアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。 後、塗料を水性にするか2液溶剤にするか迷っております。 水性でない場合はやはり匂いがきついのでしょうか? 後、塗装業者によって使用するメーカー塗料が違いますが、こちらが指定したとすると使用した事の無いメーカーだと施工に不備など出るものでしょうか?例えば塗りにくいなど・・・それとも指定しない方が良いのか・・・ 屋根は屋根専門の塗料メーカーがいいですよと言われますがやはりそうなのでしょうか?そう言われればそうかなと思うのですが・・・ シーリングのサッシ回りは打ち換えではなく打ち増しで大丈夫ですか? 施工行程の方はしっかりとやって頂けそうなのですが両社共。

回答No.2

総額も大事ですが内訳の項目で数量や単価が判れば、有る程度の判断材料になるんですが。

ynchy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この概算価格の業者は見積中でまだはっきりしたのは頂いておりません他に家の図面でm2が出でいるのが3社程あるのですが、それぞれ違いまして 外壁 156m2@1,800(SK:クリーンマイルドシリコン) 162.7m2@1,850(菊水:ファインコートシリコン) 184m2@1,800(SK:水性セラミクリーン??) 屋根 129m2@1,800(SK:屋根フレッシュSi) 139m2@1,600(屋根シリコンメーカーは?) 184m2@3,310(オリエンタル塗料の水性涼風(遮熱) 遮熱塗装をすすめられる業者があるのですが、シリコン塗装とでは 温度差があるだけで耐久年数で変わりはないのでしょうか? シリコンで充分と言われる塗装屋の方もみえますが・・・ シーリング打ち換え @¥1,200打換 @¥750打換 @¥550撤去           @¥1,100打換 @¥70打増 単価的に見ていただけますでしょうか?     

回答No.1

>築15年の外壁はサイディング  際どい年数では有りますね。 >水性シリコン >2液溶剤ファインシリコンフレッシュ(2回塗)  塗料に関してはどこのメーカーもさほど変わりは無いと思います(一部を除いては)。 要は業者が使い慣れている物を薦める意味も有るでしょう(良い意味でも悪い意味でも) >オリエンタルのニューマイルド優雅  ^^;知識不足で聞いた事が有りません、なにせ塗料メーカーは沢山有りますので(一長一短) >建坪は40.5坪  見積の施工数量は建坪を参考の見積でしょうか、外壁や屋根の実寸法から出した面積では無いと言うことですね、いわいるつっこみのm2数かも。 例として総2階建ての家とすると床面積が4間×5間=20坪の2階建てで40坪。 これらからおよその計算で外壁面積は220m2強(ベタ面積で窓などの開口部は引かないでいわいるつっこみのm2数)その為に『細かい付帯部分は全て込みです』が入っているのかもですね 屋根は材質や形状にもよりますが約90m2位と思われます。(トタン部は塗料により別の物を) 工事用仮設足場が約280m2(シート込み)。 >遮熱塗料にすると金額はいくらぐらいプラスになりますでしょうか  塗料代の差額+施工費の割り増し差額が妥当でしょう。 (使用塗料によって手間暇の違いが有りますから) 私なりに算出してみたら ウ~~ン(-_-;) でした。 (地域によっての価格差も有りますのであえて価格の事は言えませんが)  相見積もりを取り寄せるのは当然でしょうが、肝心な事は何処まで信頼出来るかと言う事でしょうね。 安くても高くても悪ければ意味が無いし、高いからと言って良いとは限らず逆に安くても誠心誠意する人も居るでしょう。  私事ですが有る現場で此で完璧でしょうと言った事に『世の中に完璧な事は無い』と逆に言われて変に納得した事が有りました、それ以後「完璧」と言う言葉は出さない様に注意しています。(保証出来ませんから) どちらにしても現場を見ずにアドバイスは難しいものです。m(_ _)m 時間があれば施工して貰った方等に感想を聞くなり、少しでも詳しい身近な人に相談が出来たら良いですね。