- 締切済み
猫の去勢について教えてください。
男の子の猫をもらい、去勢をするつもりだったのですがタイミングを逃してしまったみたいです。生まれたのは2008年5月で、今年の春になって発情してしまいました。 あわてて評判のいい、獣医に連絡をしたところもっとはやく来るべきだったといわれました。また、外に出したことがなかったのでワクチンを打っていなかったのですが、これから去勢するならまずワクチンを2回打って、そのあとで検査をしたうえで去勢をするから全部で今から2ヶ月もかかるといわれました。本当にそうなのでしょうか・・・ 簡単に考えすぎていたため焦っています。その獣医さんに任せて大丈夫かどうかと、夜中に泣くのをなるべく押さえる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
今の獣医さんの判断で良いと思います。 >去勢をするつもりだったのですがタイミングを逃してしまったみたいです それより一度発情を迎えると去勢をしても発情行動だけが残る場合があると聞いています。 極少数ですがそれが「クセ」になってしまうようです。 これはもう猫にとっても不幸としか言いようがありません。 繁殖できないのに全く無意味な行動が出て飼い主も猫も困る事になるからです。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 今の先生で良いと思います この先ペットホテルに預けたりすることが まったくないとは言えませんよね そのときにワクチン接種が無いと断られます そのことを考えてもまずワクチン接種です これは飼い主として基本的なことですので それと去勢ですが生後半年頃からするのが良いとされていますので ここまで大きくなると慎重にしたほうがいいですから
- buona_sera
- ベストアンサー率33% (35/103)
外に出していないとしても、外に飛び出してしまうことも考えられます。 完全室内飼いでも1歳未満は2回、1歳以上は年1回のワクチン接種をするべきです。 連絡した獣医さんのおっしゃっていることは正しく、その方に任せて大丈夫です。 逆に室内飼いならワクチン接種は必要ないと言う獣医には任せたくありません… 発情中にはメスを求めて飛び出すので窓の開け閉めには充分に気をつけてください。 発情を抑えることができないかは、獣医さんに相談してみては? 今回のケースで使えるかは分からないのですが、ホルモンの働きを抑える薬があるそうで、それによりスプレー行為がおさまったという話を聞いたことがあります。 (去勢手術はしたのですが睾丸が1つ体内にあって見付からないオス猫の話です)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
他の動物への感染を防ぐためにワクチンを接種するのです ワクチンを接種せずに手術をしてくれるところもあります こちらはワクチンなしでしてくれます 妊娠しているメスの場合は割増料金になりますがオスはいつでもいいです 他の獣医さんに電話で聞いてみてはどうでしょうか