- ベストアンサー
DRAMの今後の見通しについて教えて下さい。
Windows Vistaの低迷や低価格パソコン(ネットブック)の好調に象徴されるように、パソコンに対するユーザーのニーズはインターネット、メール、ワード・エクセルで十分とするものと、ゲームや設計などのため高スペックを要求するものに分かれていくと思います。このように考えると、高機能・高価格機種ではないパソコンは、DDR3、DDR4などDRAMの世代交代はどこかで頭打ちになり、それ以上進まないと考えるのは正しいかあるいは自然か教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答どうもありがとうございました。とてもよくわかりました。 ネットビックなど低機能パソコンでもCPUのマルチコア化やメモリの大容量化が進むだろうとのことですね。参考になるご回答どうもありがとうございました!