ロシア領って何で広いの?
ピョートル大帝時代からロシアの東方への領土拡大について質問です。
まず、ロシアがあれだけ広大な領土を持っているというのに、その領土を征服した人物がだれなのかわかりません。あれほどの領域を征服したのならチンギスハーンのように有名な大王がいても良いと思うのですが・・・。
これについて調べたところ、ロシアは少しずつ領土を東へ拡大させていったと聞きました。だれか特定の君主が一代で征服したのではないと。さらにシベリア地域は寒く人がいないので他の国に邪魔されることなく領土を拡大できた、と。
これも、他の国が見向きもしない土地ならロシアにとっても価値がないのではないでしょうか。そんな土地をどうしてわざわざ征服したのでしょうか?
結果的にこのおかげでロシアは広大な領土を有するに至りましたが、こんなことになるのならモンゴル帝国だって北方に進出していれば彼らの領土になっただろうし、他の国も進出していれば良かったと思うのです。
ロシアはあれほどの領土を持っているにも関わらず、その拡大の歴史と理由、それを成し遂げた人物などが全く知りません。いったいどうしてなんでしょうか?
よろしくお願いします。
お礼
丁寧にURLまで載せて頂いて有難う御座います。参考になりました。