- ベストアンサー
看護系大学卒業後の就職
私は地元国公立に進学したいと思っているのですが 大学で4年間勉強した後に大阪で看護士に なりたいと思っています。 できれば卒業後すぐにでも大阪で働きたいのです。 しかし友人にその地元国公立に進学するのなら 地元付近の病院で数年間働かなければ いけないのではないかと言われました。 その話は本当ですか? もしその話が本当ならば地元の病院で働くのは 最低何年くらい必要なのでしょう? また、はじめから大阪の大学に進学 したほうがいいのでしょうか? 誰かアドバイスしてもらえるかたお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 資格としては、全国共通ですし、問題ないです ただしちょっと気になるのは公立も含めてますね 看護系大学には、確かに県立の看護学校があります それは県の予算で設立されてます (まあ国からの助成もあるでしょうけど) で、どこでも看護師は不足してます 地方の過疎が進んでいる県ならなお更です で、地元に看護師を増やそうと県の予算をやりくりして 地域医療に貢献してくれる人を増やそうとしているわけです なので、地元の県の予算で看護師を育てて 卒業して大阪に行かれてしまったらその県民の人は悲しいですよ。 地域の過疎地域のおじいちゃんおばあちゃんが悲しみます たぶん縛りはないと思いますけど、信義上どうですかね・・という気がします 卒業したら都会で働きたいので、さようなら ということですよね それとなかには卒業後県内の病院で働くことを 前提に推薦枠とか優先枠とか用意しているようなケースも あるのではないでしょうか? そこは確認してみてください あとは当たり前ですけど病院付属の看護学校は 卒業後、その病院に就職するのが、ある程度前提かと なので、個人的には国立もしくは私立なら 遠慮なく、卒業後県外に就職してもいいんじゃないかと思います がんばってください
その他の回答 (3)
- withen-81
- ベストアンサー率55% (32/58)
こんばんは、看護学生の者です。 大阪以外の大学へ進学したから、その県で働かなければいけないというのは聞いたことがありません。 余談ですが、私立大で奨学金を借りている場合は、代わりに数年付属病院(医学部付属病院)で働くというものはあります。(国立にそのような奨学金制度があるかは解りませんが) また、限られていますが、県で奨学金を貸し出しているところは卒業後、奨学金を受けた県の病院で働くことを条件にしている場合もあります。 質問者様のお友だちがおっしゃっていたのは、県の奨学金を借りた場合の話と間違えてしまっていたのかもしれませんね。 参考になれば幸いです。
お礼
縛りがあるのは県の奨学金や 私立の場合だけのようですね。 安心しました。 ありがとうございました。
根拠のない「うそ」です。 看護師は国家資格ですので、国家試験に合格すれば日本国内どこの病院でも働くのは可能です。 地元の大学では、大阪の病院や医療機関からの求人が来ないと思います。 ですから、自分で就職先を見つける必要があるでしょう。 新人看護師教育に力を入れている病院がいいでしょう。 新人は即戦力にはなりませんので。
お礼
そうなんですか。 求人がこなくても 探せばいいんですよね! 大阪方面も検討しつつ 大学決めたいと思います。 ありがとうございました。
- imoriimori
- ベストアンサー率54% (309/570)
「その話は本当ですか?」 私は比較的近い分野ですが看護系ではありません。なので一般常識で言えばという範囲にとどまりますが、「まさか」、です。 いわゆる医局人事を想定しているようですが、医者ではないのだからそんなの関係ないはずです。 日本中どこでも求人先に応募すれば良いのです。 求人票が来るのは地元病院が大多数でしょうけれども、いまどきインターネットなどで希望地域の施設の求人有無を調べるのは簡単で、そこへ応募するのも自由です(受かるかどうかは知りませんよ)。 むろん、教員の斡旋とかコネとかの利益を享受するチャンスは減るでしょうけれども、それは決定的というほどのファクタではないはずです。 「もしその話が本当ならば地元の病院で働くのは最低何年くらい必要なのでしょう?」 仮に医者の医局人事を想定するとしたらですが、何年等というルールはありません。巡り合わせとボスの気まぐれで1年だったり10年だったり。これだって最近は医局というものの影が薄くなりつつあるようですが。 「はじめから大阪の大学に進学したほうがいいのでしょうか?」 大阪で勤めると決めているのなら、そのほうがチャンスは大きいとは言えます。どの程度かはわかりませんけど。教員の斡旋とかコネとかの利益は無視するほどには小さくはない。だけど、大阪の大学に行っても大阪の自分の希望する施設に行けることが保証されているわけでもない。 以上は私の個人的常識感覚でしかありませんので、志望大学に聞いてみることをお勧めします。求めればかなりの大学は就職先のデータを示してくれるはずです。 あるいは、オープンキャンパスに行って、そのへんをとことん聞いてみることをお勧めします。
お礼
それは医局人事のことなんですか。 何も知りませんでした。 資格をもち自分で動けば どこへでもいけるんですね。 詳しい回答ありがとうございます。 まだ時間は少しあるので オープンキャンパスにもいき 考えて結論をだしたいと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
詳しい説明参考になりました。 国立にいくならいいみたいですね。 県立を考えていたので国立にしようかまた考えます。 これから頑張ってみます。 ありがとうございました。