• ベストアンサー

アパートの庭、外水栓が無い場合の水まきは・・・?

お忙しい所恐れ入ります。 庭付きのアパートに越して半年になります。 水道代も水まきも大変だし、ガーデニングはプランターで・・・と思っていたのですが、 たまたま遊びに来た農家育ちの義父が畝を切っていきました汗 悪いので、何か始めようか・・・と夫と話していますが、 夫は東京23区育ちで、庭仕事どころか土いじりもしたことがありません。 草むしりの仕方も私が教えた位です。 外水栓が無い我が家なのですが、6畳ほどはある庭への水まきを、 家庭用のバケツでやる・・・と言った位、現実感がありません(笑) 以下のような間取りなのですが、 水源をどのように取るのが一番いいでしょうか?? 水道は、ダイニングの流しと、 お風呂場の洗濯機のところしかありません。 角部屋なので、外にホースを這わすことはできるのですが・・・ 良いお知恵があったら教えてください。 庭庭庭庭庭庭庭庭 庭庭庭庭庭庭庭庭 □□□□■■■■ □和室□■洋室■ □□□□■■■■ ○○○○○○○▼▼▼ ○ダイニング○▼風▼ ○水○○○○○▼呂▼ ○窓○○○○○▼窓▼    玄関

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yakker
  • ベストアンサー率58% (71/121)
回答No.9

私も同じ様な作りの庭付きアパートに住んでいます。(賃貸) 専用庭なんですが正直あまり日当たりがいい訳でも無く、ご質問者様と同じ様に散水栓が有りませんのでガーデニング(自称)は好きだけど数鉢位しか出来ないかなーっと思っていました。 知人の経験談を聞いてこの春先に実行しましたが、大変便利です。現在は100以上の鉢(3~10号鉢)が並んでいます。(地植えは冬季越冬室内取り込みの理由でしていません) ご紹介まで。 (1)和室の畳をめくると床下点検口(コンパネ(床木)を外せる様になっていました)、若しくは台所に床下収納庫が有ればそれを箱ごと持ち上げれば簡単に床下が覗けます。 (2)庭の建物側の基礎部分(窓と地面の間)に床下通気口の網の様な開口が有るのではと思います。 (3)(1)で覗いて見て台所の下から(2)の部分まで配管が通せそうか(長尺は庭から挿入していければ簡単ですが) (4)台所の床下には必ず給水管が有ります。そこから(2)の通気口よりパイプを庭に出す。 (5)庭の壁面の蛇口を固定 これで我が家は快適に水遣りから液肥、水掃除など行っております。 長期的にはこういう工事の方が安心安全だと思います。 ただ床下の構造(基礎の作りや人通口の有る無し)など要チェック箇所は有ります、また大家様の許可もやはり必要かと思いますが大家様にご相談時に方法として提出してみるのも説得力が有っていいかも知れません。ザックリと庭に水栓が欲しいと言うよりは「台所の床下からこう配管して・・・だから万が一漏水しても近隣の方には迷惑を掛けない」と細かく説明すればどなたかもアドバイスされておられましたが貸主借主五分五分の負担等も十分OKかと思います。退去時にはそのまま残しますと言えば次の借主を探される上でもメリットは有るかと思いますから。 ただ工事はやはり知識のある方の方がいいかと思います。 全部床下作業ですのでホフク前進も必要ですし水漏れが起きてしまえば改めて床下に潜らなければいけません。 私は水道業では有りませんが近似した建築関係という事も有り色々と知識が有りましたので工事の不備は心配していませんが、冬季は配管内の水が凍って配管を破裂(漏水)させない様に断熱材が必要とかパイプの種類や接着剤も相応の物が必要となります。 知識が有り床下作業等が不慣れでは無いなどの理由も有りますが工事は30分位でした。(パイプの長さは12m程) 材料はホームセンターで用意しましたが標準的な蛇口ですが2000円弱です。 工事を本職さんに依頼した場合の相場は分かりませんが1~3万円程度だと思います。

noname#250839
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり、失礼いたしました。 とても具体的なアドバイスで、本当にびっくりし、感心いたしました。 確かに、台所に1ヶ所と、リビングに1ヶ所、床下が直で繋がっている 簡単に開く扉?があります。床下収納庫の箱は、はずすと地面です! それから、縁台を置く場所あたりに、網のような場所があります。 (すごいですね!) 具体的な料金のことや、注意すべき点などまで書いていただき、 おかげ様で自分でできそうなことなのか、ちょっと無理そうなのかなども 判断がつくようになりました。 アドバイスを頂き、とても感謝しております。 大家さんがとても器用な方なので、 相談したら大家さんが施工しちゃうかもしれないです。 ちょっと相談してみます! ありがとうございます^^

その他の回答 (8)

  • sators2
  • ベストアンサー率24% (42/171)
回答No.8

5番です 私は農家の生まれで農作業の手伝いをやっていました(やらされて?) ビニールハウス等ない山間の畑で種まき、除草、追肥、収穫とやりましたが水やりは有りません。種まきは天気予報で雨の降る前日、または翌日をねらっていました、 さつまいも、じゃがいも、だいこん、葉物野菜等それなりに育っていました。全部に水やりなど出来るはずもなく天気任せでした。 今は都会(?)に住んでいて庭で草花を育てています。野菜も育ててみましたが予想以上の害虫(夜盗虫、アブラムシ、温室粉ジラミ等)の発生で辞めました。 小学校の手伝いで数年通いましたが、学校農園も有りますがプランターには毎日水やり当番がやりますが農園は時たまやるだけです。 キュウリは、水が切れると曲がってしまうと云われますが種まきから収穫まで毎日水やりをしなければならない野菜を私は知りません。 逆に乾燥したからと日中水やりをして枯らした経験は有ります。 家庭菜園は手間暇かけるのが楽しみなので出来、不出来に関係なく楽しんでください。

noname#250839
質問者

お礼

たびたびのご回答、本当にありがとうございます! 実際、とりあえず水をあげてみているのですが、 今のところ1日で表面が乾く程度みたいで、 何とかいけるかな・・・??という感じです^^ 手間暇かけるのが楽しみ・・・そのとおりですよね! 考え過ぎちゃったかな?と思いました(^^ゞ

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

無理をしてホースを引っ張る事は無く、庭の片隅に大きめなポリバケツ を置き、ポリバケツに水を満タンにする時だけホースを引っ張れば楽だ と思います。蓋を外したままにすれば、雨が自然と溜まります。

noname#250839
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして申し訳ございません★ 雨水利用は、手間が無くていいですね^^ 検討してみたいと思います!

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.6

 どうしてもホースでと言う事であれば、大家さんに相談の上、外水道を設置するのが良いですが、簡易的に給湯器(屋外型なら)の給水口付近に蛇口を付けるなんてのはどうですか? 費用も蛇口と若干の設置費で済みます。

noname#250839
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 庭に、古い給湯器が確かについています! もし、これが分栓できるなら、 これよりありがたいことはないです。 大家さんに相談してみたいと思います♪ ありがとうございます!

  • sators2
  • ベストアンサー率24% (42/171)
回答No.5

この程度の(失礼)広さの庭(畑?)への水やりに水道を引く必要は全く有りません。 何を植えるか分かりませんがプランターの水やりと違って地植えでは植え付け直後はともかく晴天が1週間くらい続いたらやる位でしょう。 バケツで十分と思います。

noname#250839
質問者

お礼

おぉ、大丈夫ですかね??! 実は、庭が3面通りに面していて、 真南を向いています。 朝から夕暮れまでずっと日なたで、 真冬でも土表が1日でカラカラになってしまっていて・・・ 私の実家が同じ立地条件の角の家で、大した広さじゃないお庭なのに 夏は水道代が倍以上(いつもは月に2000円が、月5000円位)に なってしまっていたんです涙 普通に植えている藤の木などが、葉がしおれてしまい、垣根は葉が焼ける程でorz 実家と同条件だとすると、お風呂桶いっぱい分は毎日汲まないとならないな・・・ と考えてしまって・・・ せっかく植える植物を枯らしたくないので、 最初に水源をきちんとしよう!!と言っていました。 植えるのは、木がNGなので、野菜とお花になると思います^^ 大丈夫だといいなぁ~~!!

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

大家してます 一度大家に相談しましょう ・貴方の知らない所に「散水栓」が有るかも知れません ・共用部の水道を使わせてくれるかも知れません (有料か無料かは知りません) ・ホースリールを一つ買えばお手軽です (ホームセンタで2-3000円から有ります) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%B7%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB-15m-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%A9X%EF%BC%88%E6%95%A3%E6%B0%B4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%89/dp/B001EFVVSU どの蛇口から引くかは蛇口の形状次第ですが... 台所や洗面所は難しいでしょうね 洗濯機の蛇口からが現実的かな? (蛇口アダプタが必要でしょう) もっと簡単なのはお風呂の残り湯の利用... 「バスポンプ」ならエコにもなりますね http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-15,GGLD:ja&q=%e3%83%90%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%97

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

給水管をいじるのは資格が必要と思います。 貴女には出来ないと思います。 だめもとで大家さんにお願いしてみてはどうですか。 半額負担するとか交渉しては。 床下を通せば大した仕事ではないような気がします。

noname#250839
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 確かに私には難しそうですね(笑) 親切な大家さんなので、一度ちょっと伺ってみようと思います。 床下を通す・・・ そんな手も!

noname#104874
noname#104874
回答No.2

和室を通ってホースを使って台所から水をとるのが簡単と思いますが 6畳くらいの畑ならバケツで何回か往復してジョウロやひしゃくでまいてもいいと思いますよ。 風呂の残り湯など使えば経済的だしエコです。 実家の離れの畑の水源が取れなくなり(徒歩3分) 母は2Lのペットボトル6本くらいかタンクに水を入れて運んでます。 あと、天水桶になるような容器を庭に置けば雨の翌日などは楽です。 ボウフラなど沸くと迷惑なので、蓄めすぎず数日で使いきれる量がいいと思います。

noname#250839
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ そうなんですよね、私も実家で畑を借りていた時は 水栓が無くて、家からタンクで運んでいました。 ペットボトルならこぼれなさそうですね。 畳のお部屋をホースが一時的でも這うのは ちょっとさけたくて・・・泣 検討してみます^^

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

何処に、お住まいか分かりませんので、頗る曖昧な無責任な回答をします。 私でしたら、外壁に沿って、配管して、庭に水栓を作ります。 台所や、お風呂からバケツでなんてやったら、絶対零すからです。 配管は、本管の給水弁を止水すればどのようにも加工できますし、自家用ですから工事免許も要りません。 配管するパイプに三叉をつけるのが一番簡単です。ビニール管ですから細工もしやすいです。 工務店に依頼されても1時間もあれば出来ますし、15メーターほどの延長ですから5万以内で出来上がるでしょう。庭につける水栓の種類で、お値段は変わります。

noname#250839
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 住まいは東京の多摩地区です。 書き漏れていてこちらこそ失礼いたしました。 配管をいじる・・・ 5万円は、ちょっと我が家には痛い出費ですね泣 一度大家さんに相談してみたいと思います^^ ありがとうございます!

関連するQ&A