• 締切済み

どちらかが嘘をついているの?

恋愛なんですが・・・どちらかが嘘をついてるの? 私には会社に好きな人がいます。 すごく仲がよく…時々 言い合いになりますが、すぐ仲直り するぐらい、いい関係を保っている感じです。 その人とは帰り道が一緒なので バスでいつも一緒に帰ってます。 そしてもう1人私と仲良い異性がいます 仲の良い異性はバス酔いする人なのに いつの間にか3人で帰る事が多くなりました。 この前、好きな人を誘って食事に行きました 好きな人はその異性について「朝は電車で来るのに 帰る時はバスなんておかしいと。」といいます 好きな人は昔その異性から「僕はバス 酔いがあるのでバスは乗りません」と話ていたそうです 好きな人はその異性が絶対気があるといいます。 私としては、友達としか想ってません。その異性にも 2週間前ぐらいに彼女がいたのですが、別れたとのことを 聞きました。 今週の土曜日にTDLに好きな人とその異性とあと何人かの女子とで 行きます。好きな人には「一緒に何か乗ろうね」と話すと 「あいつと乗ってやれ、俺はいいから」といいます。 もちろん、私は好きな人とだけじゃなく、色んな人とも 乗る気バリバリなのですが、何故でしょう…。 私達は受電の仕事してるのですが 好きな人とその異性が隣になったとき その異性が好きな人に話しかけたら 「俺、これから電話取るんで」とあしらわれたらしく その異性が私にその話をしました 休憩の時間、好きな人に 「そんなこと言ったの?話かけてあげてるんだから 話せばいいのに」って話をしたら 「はぁ?俺、そんなこと言った覚えないんだけど」 といいます。これも今回だけではなく、毎回こんな感じです これは嘘をついているのでしょうか? 疑うことはよくないことは承知しているのですが。 好きな人の性格 普段は仕事熱心で真面目 人と群れない 1人でも平気 酒飲むと上機嫌になる 二人きりになると変態なことを言う 私の服装やらすべてにおいて干渉する おだてるとわかりやすいので単純 会社での親しい異性は私ぐらい。 女性と喋ってる所がない。口煩い所あるけど わりと心配性で優しい。 ----------------------------- 仲のいい異性について 誰に対しても優しい 心配性 人の顔色伺っている 仕事の実績はあるが 勤務態度が上司から睨まれている しつこいと周りから言われている いつも精神的に病んでいる感じ。 私に対してはいつも体調の心配など 気にかけてくれる。 ------------------------ こんな感じです ぜひ、皆さんのご意見を教えて下さい。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 どちらかが嘘をついている、それはないと思います。 異性=Bさんとして、心配性&病んでる感じからして、物の捉え方が人と違うとはおもえませんか? 例えば、好きな人=Aさんとして、が言った言葉に過剰反応しているとか。 Aさんが言うように、Bさんはmicomocoさんの事を好きなのかもしれませんね。 Aさんももしかしたら、いいと思われているかもしれませんね。 この際、はっきりとさせるといいのではないでしょうか? 私ならAさんに、二人で一緒に帰りたい、食事も行きたい、今度はTDL二人で行きたいなといいます。 自分からアプローチしてもいいんじゃないですか? そうすれば、誰が嘘をついているとかそんな事考えなくてもよくなりませんか? Bさんの事を思うのであれば、集団交際のような態度を取らずに、自分はAさんが好きな人って事をきちんと提示する必要があると思いますよ。要らぬ心配をする前に・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.3

あなたの「好きな人」が「仲良し異性」(があなたを狙っていること)に敵対心を抱いて、 「仲良し異性」をあしらったと聞いた、本人はあしらっていないというのはなぜ? と思っていらっしゃるのでしょうか? そうでないと恋愛相談にはならないですよね…。という思いで勝手に解釈しました。 あなたの質問文に「好きな人がもしかしたら私のことを好きでそういう態度なのでは?」という 期待心が見え隠れしているので。 答えからいうと、どっちもウソをついていないと思います。 客観的に見たらウソをつく理由がわかりませんし、ウソだと思わないからです。 まず、好きな人は「仕事熱心で真面目」なんですよね? そんな人が勤務中におしゃべりなんてしないでしょう。 仕事の話ならまだしも、「勤務態度が上司から睨まれている」人のおしゃべりに付き合ってると 自分まで仕事をしていないように思われてしまいますし、 何より今から仕事で電話を取るのに、なぜおしゃべりする必要があるのでしょう? その上、あなたから「話かけてあげてるんだから」なんて上から目線で言われたらカチンときますね。 真面目に仕事してなぜ「話しかけてあげてるんだから」なんて文句言われなきゃいけないんでしょう。 勤務中の態度として一番正しいのはあなたの好きな人ですよ? 仕事を普通にしていたら、いちいち話しかけてくる人に「電話受けるんで」っていって 仕事するのは当たり前ですし、いちいち覚えてないですよ。 彼が覚えているとしたら「覚えてない」というメリットは皆無です。 「仲のいい異性」ですが、しいて言うなら、「好きな人」へのあなたの好意に気づき、 彼の悪評(?)をたてることで、あなたの気持ちを落とし、自分に向けようとするウソ…とも考えられますが、 学生じゃあるまいし、職場でそんなことまでしてあなたの気を引くこともないと思います。 その「異性」からしてみれば、「好きな彼」の職場での当たり前の態度が冷たく感じてしまっただけでは? いつも精神的に病んでいるタイプなら、たぶんマイナス思考なんでしょうし、 ただ単に普通の対応をネガティブにとらえただけかと思いますが…。 疑うもなにも、男2人の考え方・とらえ方が単純にすれ違っただけで、 あなたが原因でもないわけですから、別に考えなくていいことではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peace1018
  • ベストアンサー率23% (27/114)
回答No.2

職場に貴方が好きなA氏と、貴方の事が好きかもしれないB氏がいて、仕事上のコミュニケーションが上手くとれていないとB氏から相談?を受けたがA氏はそんな事ないと言っている。 質問はどちらかが嘘をついているのでしょうか?という質問ですが、恋愛相談としての悩みが今一つ明確ではありません。どちらかと言うと仕事上の問題に恋愛感情が絡んでいるように見えます。 なので、恋愛相談としての回答は、仕事上の問題は恋愛感情と切り離して対処しなければならないという事と、 仕事上のアドバイスとしては、B氏が訴えている問題で具体的にどれだけの損失が出るのか、損失があるならA氏とB氏の間の齟齬を具体化して新たなルールを作る必要があるかを判断しなければならないでしょう、となります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すみません、あなたが何を悩んでいて、どういう相談をしたいのかが この文章からよくわからないのですが。。。 >「はぁ?俺、そんなこと言った覚えないんだけど」 といいます。これも今回だけではなく、毎回こんな感じです これは嘘をついているのでしょうか? っていうか、そんな嘘をつく意味がわからないし、 それがもし嘘だったとしても、何が問題なのかわからないです。 だって、あなたには関係ない事じゃないですか? >疑うことはよくないことは承知しているのですが。 そういう問題じゃなくて、疑う意味がわからないし、 良いも悪いも、そういう話じゃないと思いますけど。。。 あなたのこの文章のなかで、疑問形だったのは上の文章だけ。 そして、その「嘘」っていうのはあなたには全然関係ない話。 あなたに関係ない話で、嘘をつかれたのかどうかって気にする意味がわからない。 好きな人と、仲のいい異性の性格みたいなのが書いてあるけど、 だから何が聞きたいのかが書いてない。 皆さんの意見って、何について意見を求めてるのかをはっきり書いてくれないと、皆さん困ると思いますよ。 とりあえず、疑問形の文章に対する意見だけ書きました。 あとは補足をお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A