- ベストアンサー
夫婦の時間
結婚して一年経つ夫婦で、子供はおりません。 よろしくお願いします。 私の主人は、非常に面倒くさがりで、外出することを嫌がります。 つまり、外食、買い物、映画、旅行など、普通のカップルなら誰でもしているような事が出来ないのです。 それなら家にいて一緒にテレビをみたりしてくれればまだいいのですが、 いつも私を置いて、パチンコや、ゴルフの打ちっぱなしなどに出かけます。(この外出はできるみたいです。) 彼が自分にとって興味の無い事をしたり、そういう場所に行くのが面倒だと思うのは仕方がないのでしょうが、 私との時間を大切にしてくれないという事が、本当に悲しくて、辛くて、理解ができないのです。 特別な事を望んでいるのではなく、「コイツと一緒に食べたいな」とか「コイツと一緒にあれを見たいな」と思ってほしいのです。 極端に言えば、彼が旅行に誘ってくれたとして、結局仕事の都合で行けなかったとしても、全く構わないのです。 私と一緒に旅行したかったけど、できなくて残念だった、と思ってくれればそれで満足できる位なのです。 結婚する前からそうでしたので、諦めるしかないのかもしれませんが、どうしても辛くて、毎日のように一人で泣いています。 長くなるので詳しくは書けませんが、彼を見ていると、早く一人になろうとしている感じさえうかがえます。 かといって仲が悪い訳ではなく、家にいる時のスキンシップは充分だと思います。(会話も多く、手をつないだり、キスしたりなど)家事も手伝ってくれますし、そういう面ではいい夫だと思います。 でも、二人が家にいるのは夜だけで(夕食前に帰って来る)、休みの日に一日中一緒にいた記憶がほとんどありません。せめて月に一回位は二人で過ごす時間が欲しいと思い、この事については何度も彼に相談しています。話をした後は気を遣ってくれているようで、釣りに連れて行ってくれたりするのですが、すぐに元に戻ってしまいます。 私がデートの話を持ち出すと、あからさまに嫌そうな顔をします。その度にとても悲しい気持ちになり、何の為に結婚したんだろう?夫婦って何?と考えてしまって、このまま彼と夫婦生活を続けていけるのか不安です。 それに、こういう事はあくまで彼の価値観であり、私が非難できる事ではないのだ、とも思ってしまうのです。 嫌な事を無理に押し付けても、それは彼にとってストレスになってしまうし、私も、いやいや構ってもらっても嬉しくありません。 まだ結婚して一年ですが、何度も離婚を考え、本気で打ち明けようかと思ったこともあります。ですが、最近になって、彼の母親が難病に侵されていることがわかり、とてもそんな事を言える状況ではなくなってしまいました。 私も彼の家族にはとても良くして貰っていて、微力ながらでもサポートしていきたいと思いますし、早く孫の顔を見せてあげなければ、という気持ちがあるのも事実です。 ですが、今の心理状態で、積極的に子作りをする気にもなれず、本当に悩んでいます。 まとまりのない長文で申し訳ありませんが、どなたかご意見をいただけると嬉しいです。 できれば、私と同じ様な思いをされている方、または私の主人と同じ目線の方のご意見をうかがいたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- noname4354
- ベストアンサー率43% (10/23)
- yokadaya
- ベストアンサー率7% (44/574)
- joyce-coll
- ベストアンサー率30% (7/23)
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます!! 私の気持ちを分かっていただけて、とてもうれしいです。 おっしゃる通りで、言いたいけど言えない、という葛藤の毎日で、心が疲れ果てています。 他の方へのお礼にも書きましたが、周りが羨ましく見えて仕方がないのです。 新婚という話題になると、必ずと言っていいほど「お休みの日は何してるの?」「連休はどこかへいくの?」と聞かれ、私が答えると、「新婚なのに!?」「それじゃ夫婦の意味ないよね!」と言われます。みなさん、私を不憫に思って言って下さるのだと思うのですが、私のマイナス思考が邪魔をして、ますます惨めな気持ちになってしまい、つい、心の中で、主人を責めてしまっている自分がいます。 でも、時折主人の優しさに触れ、本当に申し訳なくもなるのです。こんな事を話して、悩んでいる主人の顔を想像すると、たまりません。 離婚を考えながらも、これ以上色々と言うと、本当に嫌われてしまうかも、という恐れも同時にあります。決して離婚したいとは思っていないのです。できれば、このままずっと主人と一緒にいたいです。 これを書いていて、涙が止まりません。今の私には、sakurarcさんのように分かってもらえる存在が必要だったのかもしれません。友人に話すのも、惨めな思いをしないで済むように、笑い話として話をしていましたから・・・。 しばらくは、まだ、「我慢」という言葉になるかもしれませんが、これから少しずつ、時間が解決してくれるのかもしれませんね。 少し心が軽くなった気がします。 ありがとうございました!