• ベストアンサー

家族がうつ病です

30歳になる妹が2年ほど前から心療内科に通っています。 最初の診断名はパニック障害ということで現在も通院中なのですが、はっきりいって2年前よりまったく良くなっているように見えないんです。それどころかどんどん悪くなっているように見えるくらいです。薬のほうもどんどん増え、そのせいか躁状態とうつ状態も繰り返し見られるようになってきました。2年の間に手首を切るという自殺行為も5回ほど起こしています。またつい先日までは買い物が止まらないということで、自分で買った猫がいてるにも関わらずペットショップで1年の間に2匹も猫を飼ってきました。今は仕事も休職しており一日中寝ているという日も少なくありません。 私は一緒に暮らしているわけではありません。ほぼ毎日といいくらい連絡はよくとっています。しかし妹の調子が悪い時に話をしたりするのは、正直しんどいと思ってしまいます。励ましたりするのはいけないというのは知っていますが、散歩に行ってみたら、外に出てみたらといっても、やる気がないとの返事が返ってきます。申し訳ないとは思うのですが、私には妹の気持ちが理解できないし、どうすることがいいのかもわかりません。 私は思ったことをある程度口にするようにしています。それってやっぱり駄目なことでしょうか?どのように接するのがいいのか、またどんなことがきっかけで治るのか少しでも教えていただけたらありがたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#5です。 デパケンが出ているということは、医師も双極性障害だと理解していると思います。 メイラックスは依存・耐性の問題が少なく安心して使えるものですが、 自傷などもあるので、やはりどうかなと思います。 そして、どうしても疑問なのが、躁鬱には、抗鬱薬をこんなに多く使うことはまずありえないです。 双極の鬱を持ち上げるのにはリーマスを使います。 リーマスは気分の上下を平準化します。 デパケンは抑えることしかできないようです。併用もよくあります。 パキシルMaxというのはちょっと理解しがたい… もっともこの薬、禁断症状のすごさでも有名で、非常に戦略的に減薬しないとひどい症状(体を電撃が!)に悩まされます。 薬価がべらぼうに高いので、使いたがる医師が多いのです。 たいして効かない薬という研究結果が一般紙にも載りましたが。 というわけでこの減量は医師と相談して。 心療内科の看板抱えてて精神科でもある場合はまだいいですが (でもこの薬の使い方はちょっと…) やはりしっかりとした大きめの精神科に紹介状を書いてもらって 行くのがいいでしょう。心理、知能、その他検査体制もありますし。 残念ながら既往歴からは場合によっては入院も覚悟です(自傷他害リスク大)。

sakuko911
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今は自傷行為はとりあえずないのですが(急に来るので何とも言えないですが)、薬とかはやはり処方されたもの飲むしかないので、たぶん何のためらいもなく飲んでいます。 やはり一度違う病院を勧めてみようと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#94859
noname#94859
回答No.6

>「妹はパチンコにはまっており、私にはこれしか楽しみがないから…といわれてしまいます」 どこかで、聞いたようなご質問というか? 妹さんのうつ、パチンコ依存で既にご質問されてなにか回答したことがあるような。デジャブーでしょうか。 それしか楽しみがないというなら、しょうがないと言いたいのですが、はまり込まれると経済的にはかないませんね。 誰がパチンコ代を負担するのでしょうかね。 貴方がされてるなら、もう嫌ですといいましょう。 人の金で遊ぶなんてとんでもないです。一般的常識です。 自分のつまり妹さんの小遣いでするというなら、その限度でさせてあげるのも手です。但しお金を貸してくれと言い出したら、どんな理由でも貸さないようにしないといけません。 うつは理性のなくならない精神疾患です。 うつだから金銭感覚がおかしくなるという事はありません。 (もしあったら、うつでないほかの疾患が併発してます。) 「あなたは欝で苦しいかもしれないけど、だからとパチンコに依存してては経済的に破綻する。駄目です」 これははっきりと伝えましょう。 そういう何かに依存したいという気持ちはわかってあげる、医師がやりたいことをするようにと言ってるからと言うかもしれませんが、あなたは自由だと言う意味であって、興味があることをしなさいということだと言いましょう。 ギャンブルに消費してうほどお金持ちではない、とはっきり伝えましょう。 パチンコは面白いです。フィーバーすると楽しいです。しかし一度来ても5,000円分です。5,000円分の玉を出すのに何万円も使ってるのですから、まともに考えるとあほらしいのですが、遣ってる人は、もっと儲かると思わせる仕掛けがあります。騙されてるというのが正解です。 それを理詰めで言うのもいいでしょう。 うつはバカになってるわけではないです。理はわかるはずです。 人格を否定するのではなく、行為を否定します。

sakuko911
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 パチンコは自分のお金で遊んでいます。私にも家族にもお金を貸してほしいと言ってくることはありませんが、執着するというか、負けても悔しいというより安心するという感覚のようです。やりすぎはだめということは伝えており、本人もそれはわかっているようです。最近はパチンコも行かず、ずっと家で寝ていますが… あと今回この質問を書かせていただいたのは初めてですし、パチンコ依存で悩んでいるわけではないんです。妹への対応の助言が頂ければと思い質問を書かせていただきました。もし同じような質問が出ていたのならすみませんでした。

回答No.5

双極2型障害の者です。当初の診断はうつ病でした。 一般に、躁が出るものをうつ病とはいいません。 一般には躁うつ病、双極性障害となり、うつ病の治療とは変わってくるものです。 この場合、「気分安定薬」という種類の薬が一般的に主剤になります。 抗鬱薬の使用の是非は議論があるようです。 このように、うつか、躁鬱かで、治療は一般にがらりと変わります。(一般論) また、双極性障害の場合、境界性パーソナリティ障害との鑑別が難しいものもあるようです。 (以上、うつ病新時代-双極2型という病(内海健)から要約抜粋) 境界性パーソナリティ障害の中には、公立病院クラスでも治療を断っているところが身近にあります。 この分野が得意な専門病院を見つける必要があるかもしれません。 きちんとした躁うつ病の治療を行っているか確認し、さらに、 かなり専門的な精神科への転院が必要と考えます。 まずはその手はずを相談して整えてあげてください。 その上で、 うつ病エピソードのときは、あれこれ薦めないでゆっくり休養させること、 (気分転換でもしたら、というのがすごく辛く響くことは往々にしてあります。鬱が深いと動けませんから) 躁病エピソードのときは躁を抑える薬を増やして(これはずっと飲み続けますが)静かにできるようにする、場合によっては入院 (自傷他害の恐れがあるときは入院です) 等の方針を医師と話し合うべきでしょう。 たぶん心療内科では手に負えないと思います。 大病院でもパーソナリティ障害は引き受けられない、というところもあるぐらいですから。 心療内科の先生と転院先を相談し、わからなければ保健所などで相談するといいと思います。

sakuko911
質問者

お礼

丁寧なわかりやすいアドバイスありがとうございました。 今の病名はちゃんと聞いてないんです。最近デパケンがふえた、パキシルがMAXまでいったと言っていたと思います。他もメイラックスやら入眠剤を2、3種類とかたくさん飲んでいるようです。 2年前よりははるかに薬は増えていると思います。やはり精神科のほうがいいのかもしれません。一度言ってみようと思います。 この病気は急に治るものなんでしょうか?みている限りでは一生このままなのではないかと思ってしまいます。。

noname#94859
noname#94859
回答No.4

>「散歩に行ってみたら、外に出てみたらという」 これが本当なら「お姉さんは心配してくれるのは嬉しいけど、うっとうしい」が妹さんの本音です。 何かを提案されると「ハイ」「いいえ」を答えないとなりませんが、それを考える事自体の精神活動ができないときには苦痛です。 断ったら悪いよな、という気遣いもストレスです。 こういうことがあった、ああいうことがあったという「判断、決定」が必要な事を、知らず知らずにさせてませんか。 気持ちがわからない、というのは貴方が妹さんに対するものだけではありません。 人は自分の気持ちでさえ判らない動物なので、他人の気持ちなどわかるわけないのです。妹さんの気持ちがわかる、と言うほうがおかしいのです。 ですから「わからないであたり前なのです」 気にしなくてもいいです。 どう接したらいいのかがわからないと言われてますが、それが全くの正解だとおもいます。 りんごがいいか、みかんがいいか、というどうでもいいような判断でも「めんどくさい」のがうつ状態だと思ってください。 貴方は車に酔った経験はありますでしょうか。 あったら、妹さんは幸せです。うつ状態を理解できるお姉さんを持つ事ができたからです。 朝から車に乗って、船に乗って酔ったが、船を下りるわけにいかない。酔って気持ち悪いし、食事などトンでもないし、吐くし、横になってるだけでも大変だし、寝てしまえばいいのだけど、それもできない、そんな状態で「外で散歩してきたら」と言われても「冗談言うな、もう、動きたくない」でしょう。 りんご食べるみかんがいい?と効かれても「どっちでもいい」が答えです。 欝で苦しい状態は車酔いの酷い状態だと思ってもいいかもしれません。 話しかけられるのも嫌だという状態にある事を知り、ご自分がその状態だとどうだろうかと思ってあげればいいと思います。 「~~すべし」から「~~できる」に考え方が変わると、良くなると思います。

sakuko911
質問者

お礼

丁寧なお返事、アドバイス本当にありがとうございました。 買い物病が落ち着き、今はまたうつ症状のようなものが出てきていて、「私なんて生まれてこなかったらよかった」と話すこともあります。 カーテンも閉め切った部屋にいる日が多いので、思わず散歩でも行ってきたら?と声をかけてしまいました。それってしんどいことだったんですね。。 わからないであたり前、と言っていただいて私自身ちょっと楽になった気がします。何かを勧めるのではなく、本人のしたいと言い出したことを一緒にしていきたいと思います。ただ妹はパチンコにはまっており、私にはこれしか楽しみがないから…といわれてしまいます。ある程度ならいいのですが、はまり込むので今はなるべくやめさせたいと思っているのですが、それを注意することも駄目なことでしょうか?   質問ばかりですみません。ありがとうございました。

  • aki2932
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.3

はじめまして 妹さんのご病気、ご心配やご苦労お察しします。 まず、こころの病気は年数がかかることがあります。 何年でも支えてあげられれば、よいかと思いますが 妹さんの場合、病気が確定されていないような印象を受け、それが気になります。 病気(あるいは症状)により、家族の接し方も、治癒への道も全く変わってくるからです。 それから、薬の副作用も問題です。 妹さんの治癒へ効果があるなら、副作用もやむなしかもしれませんが、 妹さんの病気に合ってないとなると、百害あって一理なしになります。 私が、妹さんの寛解を望むなら 一度病院でしっかり診察してもらう      ↓ 病気にあったケアをする      ↓ 病気にあった接し方を調べる というプロセスをたどります。 例えば、うつ病なら、患者さんの気持ちに寄り添い、励まさないのが一般的に良い対応とされていますが、別の病気の場合、良い対応ではなくなる場合があります。 妹さんの気持ちが理解できなくても、健康な方なら自然の反応だと思います。 まず、何の病気か理解し、それに合わせてご家族の対応を考えると良いのではないでしょうか。 病名がしっかりわかれば、対応の仕方は割りと簡単に調べられます。 本・ネット・あるいはここで聞いても、可能かと思います。 病名といっても、症状は程度問題でもあり、ご自身やこういう場所での素人判断は大変危険です。 私なら、通える範囲の評判の良さそうな病院を調べ、可能なら一緒に病院へ行き、妹さんの症状を伝える手伝いをします。 それから、ご自身も妹さんを支えることで、お疲れかと思います。 くれぐれも体調にはお気をつけください。 いつか妹さんと笑いあえる日がくるのを祈ってます

sakuko911
質問者

お礼

ご丁寧なお返事、アドバイス本当にありがとうございます。 最初に受けた診断は確かにパニック障害[人ごみに行けない、電車に乗るのが怖いなど]と言ってましたが、なんとなく違ってきているのでは感じているんです。でもそれからの病名は聞いてないんです。 家も結構近くなので、1週間に一回くらいは会っているのですが、一緒にいるときは笑ったりできるんですが、私の一言で謝りだしたり、テンションが下がったりでどこまで怒っていいのかとか悩んでしまいます。 とりあえずは、話を聞くことをして行くようにしようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

初めまして、私は自分がうつ病ですが、知り合いにパニック障害の人や躁うつ病の人もいますがもいます。パニック障害は不安障害、以前は神経症とよばれ、うつ病や躁うつ病の属する気分障害とはカテゴリーが違いますし、私と知り合いの飲んでいる薬も違います。 心療内科あるいは精神科の先生によって同じ患者でも診断名が異なる場合も多いと聞きますし、対症療法的に副作用を抑えるために別の薬を出して症状を重くしてしまう場合もあると聞きます。 現在通院中の先生の治療に疑念があれば、別の先生を受診させるのも手だと思います。

sakuko911
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 私は病院に一緒に行ったことはないのですが、もらってくる薬の量はどんどん増え、去年末には薬の副作用のせいか車で単独事故まで起こしています。 近くの中では結構有名な所に行っているようなのですが、私ももう心療内科ではなく、精神科に行ったほうがいいのではと考えています。それを本人に伝えてしまっても大丈夫なものでしょうか?

  • dachan405
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.1

最初はパニック障害で今の診断名はうつ病に変わってるんですか? 病院をお代えになった方がよろしいのでは?いい病院に行っている ようには思えませんが・・・ 妹さんは人生に悩んでるのではなく鬱の症状に悩んでいるのです 接し方などは普通でいいと思いますよ。過干渉したり過保護的になったり する必要は無いと思います。

sakuko911
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 病名のほうはよくわかりませんが、診断書はうつ病で出しているそうです。 病院変えたほうがいいのでは思っているのですが、治療に時間がかかると言われたら、まだ二年だからもっとかかるものなのかとも思ったり、、それも本人に伝えてみたのですが、今のところに行きなれたから…と言ってます。また話をしてみたいと思います。 ありがとうございました。