- 締切済み
ブリッジ交換で駒の溝
ギターのブリッジ (ABR-1タイプ)でサドルの部分の不具合で ブリッジを交換する事にしたのですが そのサドル(プラスチック)に溝がないので、 楽器屋さんで少し溝を入れてもらおうかと 軽く思ってたのですが、 何やらギターも持ってきてそれから溝を切るような 事を言われたのですが ギター本体を見ないとできないものなのでしょうか? ゲージの太さに合わせなければ 深すぎたり、ずれたりとかの ゲージの太さに関係するとものだけ思ってたのですが。 やはりちょこっとサドルの溝を入れるのも結構シビアなものなのでしょうか? 以前に一度自分で切った事もありましたがやはり深さとか微妙なので 今度は頼んだ方が良いかなぐらいに思ってたのですが。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NEKO_HEAD
- ベストアンサー率50% (48/96)
溝切るときって弦張ってある方がやりやすかったりするんですよ。弦ピッチの確認もしやすいですし。それに、楽器屋はちゃんと使える仕上げをしないといけないので、客側が特に意図しない限り、弦を張ってみて音を出す確認までをします。なので少なくとも確認作業にはギター本体を使いたいのでしょう。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
私は素人なので、専門の技術者じゃないですが、ナットやサドルの溝切りはしたことあります。 もちろん、素人ですから、現物合わせでやらないと到底できないですが、自分が溝切りをした経験から、もしもショップに依頼したとして 「ギターは要らないから、部品だけ持ってきて下さい」 と言われたとしたら、そのショップでは絶対に作業依頼はしません。 現物見ずに溝切れるような、無神経な素人以下の技術者には、とてもじゃないけど大事な楽器を任せられないです。 「ギターごと持ってきてくれ」と言うショップが、ごくまともな対応だと思います。 ギターによっても、個々に微妙な癖や狂いがありますから、それを踏まえた正確な溝切りをするためには、現物合わせは必須ですし、そのためには実物が手元にないと無理ですからね。 是非、ギターごと持って行ってやって下さい。
お礼
回答ありがとうございます サドルの溝でもシビアのものなんですね 以前 自分でやった作業はまさに怖い者知らずだったですね^^ ギター持っていいきたいんですが 当方は結構田舎で大変なんで サドルだけ通販でも買おうかと思ったんですけど 何とか持っていける様に努力します~
お礼
回答ありがとうございます。 駒の溝だけでもいろいろ微妙な調整がいるのですね。。。 自分でやったときは軽く溝を入れた(あくまでずれないように)ぐらい でしたのですが、やはりそんなんじゃだめなもんなんですね。。。