• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:epiphone のブリッジについて)

Epiphoneのブリッジについて

このQ&Aのポイント
  • エピフォンフライングVのブリッジについて状態が悪く、修理を行ったがチョーキング時にサドルががたつく問題が発生。
  • インチ規格とミリ規格の違いが原因かもしれず、エピフォンのギターパーツはインチ規格で統一されているのか疑問。
  • ブリッジのアンカー部分を差し替える方法も検討したが、サイズの不一致のため移植できず、結局サドルのみを交換することになった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X100
  • ベストアンサー率75% (69/92)
回答No.1

ども。 質問内容が少し難しいのですが サドルがガタツクのと  「インチ規格」  っていうのは、まったく別問題の可能性が高いです。 そもそも、tune-O-maticはギブソンのレスポールの  黎明期に、ブリッジを試行錯誤した上で  最終的に到達したギブソンのレスポールのブリッジ形状の  ことを差しています。 もちろん、YAMAHAのSGなどもこれと同じ形状のブリッジが  使われていますが、厳密にいうと  tune-o-matic風ブリッジ  になると思います。 で、ここには「厳密な規格」すなわち「統一された図面」  というものがありません。 メーカー各社のギターでネック幅も違えば、  サウンドの味付けもことなるので  各社が独自の設計図面で製作していると思います。 で。 質問者さんの文章を読むと  「全て統一された規格部品であることが前提」  に見えるので、これはちょっとした誤解だと思います。 エピフォン純正のブリッジであれば、ギブソンとの互換が  あると思うので、ギブソンのものを購入したほうが  余程ハズレはないと思います。 それよりも、お店にギターやブリッジを持ち込んで  相談した方が確実ですね。 ちなみに、もし本体側が磨耗している場合は  サドルを新品にしても当然ですがガタが出ます。  経験上、~0.5mm程度の磨耗では弦のテンションの  方が強く、余程のことが無い限りガタは出ませんが  これを超えると、チューニングがいきなり甘くなります。 リペアに詳しくないのであれば、この部品は  アッセンブリで交換した方が、ライブ等で  失敗しないで済むと思うのですが、いかがでしょうか? あまり良い回答ではありませんが  参考までに。  

noname#67688
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、ちょっと解せないのは、 補修パーツや、リプレイスメント品として、ブリッジのアッセンや、サドルが単品で販売されており、 なおかつ「ミリ規格、インチ規格」という分け方がされているため、 海外品はインチ、国産や格安ギターならミリ、の解釈が可能ならネットで購入できるんだけど・・・という思いがありましたので。 そもそもの規格がない、ってことなら、純正しかダメってことになってしまうとしか・・・ 一度楽器店に持ち込んで確認してみますm(__)m。