締切済み ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこでもドアホン以外の格安無線子機付きドアホン探しています。) 格安無線子機付きドアホンの選び方 2009/04/04 14:37 このQ&Aのポイント 音声のみ応答の無線ドアホンを探している方は、格安モデルを検討しています。パナソニックのどこでもドアホンは便利ですが、価格が高いため代替品を探しています。有線接続は避けたいので、音声応答のみのシステムを持つ製品の情報を求めています。 どこでもドアホン以外の格安無線子機付きドアホン探しています。 パナソニックの「どこでもドアホン」便利で良いですが、音声のみの 応答でよいです(価格が高いので困っています)。 どこかで音声のみのシステムを開発・販売していないでしょうか? 有線でモニター子機を接続するのは都合上考えておりません。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 mimicann ベストアンサー率43% (356/822) 2009/04/04 23:40 回答No.2 パナソニックのチャイミータイプではダメなの? 玄関子機、親機の簡単なタイプ カタログの15ページhttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/door/index.html 電源コード式セット価格¥18,270- 電源直結式セット価格¥18,270- 乾電池式セット価格¥16,905- 工事費別 質問者 お礼 2009/04/05 20:40 回答ありがとうございました。 問題はリビングにおいてある親機の「ピンポン」が2Fの 私の部屋で聞こえないことです。 このシステムで無線式の増設スピーカーがあればよかったです。 (有線式はあるようですが、都合上有線にはしたくありません。 勝手言ってすみません。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 2009ken ベストアンサー率21% (769/3580) 2009/04/04 23:34 回答No.1 http://www.ring-g.co.jp/phone/hc-10.htm 質問者 お礼 2009/04/05 20:36 回答いただきありがとうございました。 たしかに増設親機を1台つければリビングと2Fで来客対応できます。 ただ価格が高く、どこでもドアホンより高価になってしまいます。 このシステムがもっと安ければよいのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A ドアホンの配線について ドアホンをケーズデンキで購入しました。今ある線に繋ぐだけとの事でしたので繋ぎましたらドアホン(玄関子機)が接続されてませんと出ました。ドアホンを外して配線をもう一度確認しましたら、白、青、赤、黄の4本でした。モニター親機の方は赤と白の2本で玄関子機の方は白、青、赤、黄の4本です。親機のA1、A2は赤と白のどちらを繋ぎ、子機の方は1と2に4本の内どの色の線を繋ぐのでしょうか? PanasonicのVL-SWZ200KLです。 ドアホン子機 つながらない ■製品名と型番を記入してください。 親機VL-SWD505k 子機VL-WD618 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 子機が親機とつながらない。U661エラーコード ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。 パナソニックのどこでもドアホンを付けたいのですが。 パナソニックのどこでもドアホンを付けたいのですが、組み合わせがイマイチ良くわからないのでご教授願います。 出来たら機種をそれぞれ指定してみてください。 2階建て一軒家で、FAXとどこでもドアホンと子機2つ設置の条件です。一階から二階は離れていて電波が弱いです。 1案は 1、一階にモニター、FAX電話、子機(通話だけ出来たらいいです) 2、二階にモニター付き子機 が希望なのですが、なにぶん二階までの電波がビミョーでして・・・ 玄関のカメラから直接映像の電波を子機に飛ばすようになるんですかね・・・ 飛ばないかも・・・何か方法はありますかね? で、2案は 1、一階にモニター付きFAX電話、子機(通話だけ出来たらいいで す) 2、二階にモニター、子機(通話だけ出来たらいいです) です。安く手堅いのは2案だと思うんですが、2案だとどこでもドアホンじゃあなくても良くなりますかね?他に良い案があればお願いします。たのメーカーでも可です。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム テレビドアホン 現在、新築中で、施主支給するテレビドアホンを何にするか悩んでいます。 門柱にカメラ付子機を置き、室内側には、リビングにモニター親機と寝室近くの廊下に子機を置こうとかんがえています。廊下の子機はモニター付でも、モニター無しの音声のみのものでもかまいません。出来ればカラーがよく、FAXや電話機に接続できるワイヤレスモニターなどは必要としていません。基本的な機能がついていればいいのです。 このような条件で、お勧めはあるでしょうか。 なるべく費用を少なくしたいと思っていますが、『安かろう悪かろう』では困ります。 皆様のお勧めを教えていただけないでしょうか。 テレビドアホン 子機増設検討 どの子機が使える? ■製品名と型番を記入してください。 VL-SE30XLA(テレビドアホン) ■どのようなことでお困りでしょうか? 2階でインターフォンが鳴った時に気がつける様、子機を検討している。 どの子機なら対応できるのか知りたい。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。 NTTのドアホン(玄関子機)を交換したいのですが・・・ どなたか詳しい方がおられたらお聞きしたいのですが。 私が、電気工事の仕事をしているということで知人からドアホン(玄関子機)が故障したので交換出来ないか?と尋ねられました。 電話機はそのままで玄関子機だけ交換したいとのことです。 しかし、このドアホンはNTTのもので電話機で応答するタイプのようで当方、全く知識がありません・・・ 玄関子機には NTT H-ドアホン 仕 20016-1 1986.6 と書いてありました。 互換性のある玄関子機は現行商品もしくは中古商品であるのでしょうか? 宜しくお願いします。 テレビドアホンの買い替えについて 先日、テレビドアホンが音声は聞こえるのですが、映像が映らなくなりました。 機種はアイホンのハンズフリータイプ(録音なし)約6年使用してました。 そこで買い換えた場合、どこのメーカーでも接続の仕方は同じなのか? 教えていただきたいのですが、現在、モニター付き親機の左側二本の ケーブルを、カメラ付き玄関子機の接続端子にネジ止めしております。 パナソニックの同じようなタイプを購入したいと思っているのですが、 取り付けも同じ方法でできるのか?教えて下さい。 ドアホンが接続されていませんと表示される 玄関子機のボタン押したらチャイムは鳴るのですが、親機にはドアホンが接続されていませんと表示されます。原因はなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。 新ドアホン親機の空き端子に旧子機を繋げることは? お世話になります。 現在のドアホンは、17年前に取り付けたアイホンJA-2MECD(室内親機・カラーモニター)+JA-DAC(屋外子機・カメラ)+JA-2SD(室内子機×2台)です。 このドアホンは、これまでにもしばしば不調になり、屋外子機(カメラ)を新品に取り替えたり、室内親機を修理(基盤の交換など)したりと維持してきましたが、音声通話は支障ないものの、画像が極めて不鮮明になりすべてを新調しようと思います。 そこでご質問です、最近のドアホンは室内子機はワイヤレスで親機とつながるようですが、親機端子には空き端子として増設用・A接点出力端子に接続可能な機器・外部入力端子に接続可能な機器を繋げられる無極性の2つ一対の端子がいくつかありますが、これら一対の端子のどれかに現在利用している室内子機2台を直列で繋げて使用できますか? 現在の室内子機はモニターはなくて双方向通話のみで、直列に繋がれていて、2台目の子機は終端設定ONです。 屋外(門のカメラ)からの配線や室内(壁の中)の配線を有効活用し、屋外カメラと室内モニターのみ新品に替えて、調子の良い室内子機2台はそのまま使えればと考えてのことです。 なお現在の配線は、室内親機の電力線以外は、いずれも赤色と青色とで一対です。 宜しくお願いします。 ドアホンについて はじめまして、こんにちはm(__)m 現在ドアホンについて勉強中です。 http://ch.panasonic.co.jp/index.html?contents=00352 【松下電器~ドアホンの取り付け方:動画】 これによると 親機と玄関側の子機を直接2線式?(たぶん電話線ですか?)で直接取り付けています。 しかし、中にはドアホンボックスというのをつけるモノもあると思います。 来客者と話すとき、普通の電話機で話すものもあるはずですよね? こんな時は どのような接続でドアホンと電話機を接続しているんでしょうか? モジュラージャック等は一切使用せずとも ドアホンは利用できたりするんでしょうか? 可能でしたら 機器間に使用するケーブルの種類等も教えて頂けないでしょうか? ご存知の方・もしくは現在利用中の方いらっしゃいましたら ご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いします ドアホンの取替え 音声のみのドアホンからモニター付きのドアホンに取り替えたいのですが、 自分でも簡単に取替えはできるでしょうか。 また、モニターは2箇所に取り付けることもできるのでしょうか。 おすすめの製品がありましたら教えていただくと助かります。 ドアホン接続について はじめまして。 当方NTTブランドのDCP-4100を使っています。 この度、引越をしまして、その際ドアホンの接続を試みました。 アダプターは、パナソニック製のVE-DA10を購入しました。 しかし、反応してくれません。(正確には、ドアホン1には反応せず、ドアホン2には、チャイムが鳴るもの、通話ができません。)DCP-4100はパナソニックのOEMですので 対応できるとおもったのですが、だめでした。パナソニックVE-PN7では ケーブルを接続するだけでOKらしいです。 NTTに問い合わせたところ、「資格を持った人間が、工事いたします」 の一点張りです。 子機を登録する時の様な作業が、電話機側で必要なのでしょうか? もし、ご存知でしたら、ご教授下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 新築 ドアホンについて 新築 ドアホンについて 昨日、マイホームの新築工事が着工しました。 図面を見て、新居がどんな感じか考えていてふと思いましたが、ドアホンって2階まで聞こえるんでしょうか? 玄関ドア横に子機があります。リビング内(リビング階段で階段収納のリビング側の壁)にモニター親機がついています。 部屋の南東に階段、部屋の東中央にモニターです。 1階に関しては問題ないですが、2階の寝室、寝室内の書斎(部屋)や子供室(最悪聞こえなくてもよいかな) にいるときに聞こえるものでしょうか? パナソニックの最低ランクのドアホン、モニター親機が標準ですが、SW231KLのワイヤレスモニター子機つきにしようか、どうしようか考え中です。 モニター親機、玄関子機に関してはあまりこだわりなく通話とモニターで外の様子が見れればよいです。 1階のモニター親機の音が聞こえるのであればそれで構いませんし、聞こえないのであればまた追加になりますが変更を考えてます。(できれば費用は増やしたくない) 呼出音増設用スピーカーでも用は足りますが、見た目がどうも。。カタログに載ってた外観なんか古臭いような。。 しかし費用はかなり安くすみそうです。 ドアホンアダプターで加入電話の子機で対応するか。。しかし余計な配線が見えてしまいそうな。。配線があまり見えなければこちらでも可かなと。 私(夫)としては2階には書斎があり休日日中そこへいると思います。妻が仕事でいないときなどに困るかなと思いまして。 延床44坪、総2階です。 書斎は2階の南東にあります。 わがままばっかりですが、どの方法がいちばんよいでしょうか? テレビドアホン親機と子機(副親機)の接続方法 インターホンが故障したため新しいものに買い替えましたが、ドアホンと親機の接続は既設の配線でできましたが、親機と副親機(子機)との接続が上手くできません。色々調べましたが、分かりませんでしたので、もしご存知の方がおられましたら、どうか教えて頂けないでしょうか?買い替え前と買い替え後の商品名等は次のとおりです。 買い替え前 モニターテレビ付インターホンらくらく玄関番3型(松下電工、2002年製) WQS5309WK(3型親機、ドアホンセット) WQN137W 買い替え後 テレビドアホン(Panasonic、2015年製) VL-SV36KL よろしくお願いします。 ドアホンについて ■製品名と型番を記入してください。 VL-W607 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 子機のテレビドアホンが充電できなくなりました 中の充電池をかえたら大丈夫なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。 既設ドアホンに追加してドアホン親機を2Fにも増設したいのですが。 既設でパナソニックの玄関子機VL-568-KA-Tを2台並列接続で親機VL-457KXに接続しています(メーカーサポートではこの親機は玄関子機は1台しか接続できない。接続すると不具合が出るといっていますが特に問題はありません)。457KXは室内子機やブザー用端子はなく、システムアップは不可能です。 このシステムに2Fでも来客に対応するために、玄関子機の配線がつながっている端子に2芯の配線を接続して2Fまで引張ってゆき、親機VL-467LAX(8、000円位)の玄関子機接続端子に接続しようと思います。 メーカーサポートは467LAXは1台しか玄関子機は接続できないので423LAKと室内子機のシステムにしてほしいとの回答でしたが、コストが合いません。 電気にくわしい方でこのような使用方法で問題がでるかどうかわかる方がいらっしゃたら教えてほしいのですが? 「どこでもドアホン」は検討中ですが、価格が高くで困っています。 できれば1万円以下で改造したく思っています。 ドアホンの子機増設 ■製品名と型番を記入してください。 VL-V522L ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 部屋を離れるとチャイムの音が聞こえないので、子機増設もしくはスピーカー増設をしたいのですが可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。 ADSLにしたらドアホンがつながらなくなってしまいました ホームテレホン(親機、コードレスの子機、ドアホン)を使用していました.YahooBBに加入し、モデムを親機に接続したところ、ドアホンが使用できなくなってしまいました.接続を戻すとドアホンも復活したので、モデムへの接続によって使用できなくなってしまったようです.ドアホンを使用できるようにする方法はあるのでしょうか.よろしくお願いします. 顔を照らすカラードアホン マンションに住んでいます。 ドアホンをカラーモニター付きのものに替えようと思います。 玄関が暗いので、ピンポンと鳴らすと、来客の顔を照らすものがいいのですが、どこのメーカーから出ていますか? 親機はハンズフリーで、録画機能は不要です。 パナソニックでは、親機1子機1のものでは、ないと言われました。 アイホンや東芝のHPで探したのですが、よく分かりません。 よろしくお願いします。 ドアホンが鳴らなくなりました FAXの調子が悪いため、電話機(パナソニック)を交換(サンヨーに)したらドアホンが鳴らなくなりました。 メーカーに問い合わせたところ、原因は「電話機とドアホンアダプタのメーカーが違う」からということが解りました。 このため電話機を以前のもの(パナソニック)に戻しました。 ところがドアホンが鳴りません。ケーブル配線を間違えたのかと思い、色々替えてみましたが駄目でした。 NTTの「ADSLスプリッタ」を使用しています。 ○「モジュラジャック」から「ADSLスプリッタ」への接続は20Cmの電話機コードで接続。 〃 「ドアホンアダプタ」へは既に配線されており取り外せない構造になっている。 ○「ADSLスプリッタ」にはカバーがついており配線を替えることはしていない。 〃 の「MODEM」ジャックからは「ADSLモデムーMS5」へ接続。 〃 の「PHONE」 〃 「ドアホンアダプタ」へ接続。 ○「ドアホンアダプタ」からは「電話機」へ接続。 ○「電源コンセント」へは「ドアホンアダプタ」、「電話機」、「ADSLモデムーMS5」から接続。 となっております。この配線で、パソコンも電話機も何ら支障なく通常どおり使用できますが、ドアホンだけが鳴りません。 電気関係が苦手なため何が間違っているのか、どなたか教えてください。どうぞよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 問題はリビングにおいてある親機の「ピンポン」が2Fの 私の部屋で聞こえないことです。 このシステムで無線式の増設スピーカーがあればよかったです。 (有線式はあるようですが、都合上有線にはしたくありません。 勝手言ってすみません。)