- ベストアンサー
外付けハードディスクが認識されません
内蔵型のHDにアダプターをつけてUSBに外付けで繋ぎました。 ”新しいディスクが使えます”とか右下に出ますが、 マイコンピューターを開くとディスクが見当たりません。 デバイスマネージャーを見るとUSB大容量記憶装置デバイスと 見つかります。(USBにはこのDISKしか挿してませんので) プロパティーは正常に動作してます。とかいてあります。 場所が0(ゼロ)と書いてあります。 何かこれを使える手立てはございませんでしょうか? DISKがおかしいとの僕の読みですが。 すみませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No4. & No.10です DVD読み込みおめでとうございます! その頃の物ですと80or137GBのHDの壁あたりに当たっていますので 79GBという表示になっているみたいですね 内容のデータ消失が問題なければ メーカーのHDユーティリティでフォーマットしてパーティションを切ってやれば 使えるかもしれませんよ http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads 上記の「seatools」をダウンロードしてFDにて実行 もしくはCDイメージからCD作成にて実行 HDのパーティションは80GBと残り未設定で良いかもしれません (いろいろ試してください 私は120GBで問題は出ていません) なおHDの容量の問題なので新旧は関係ないです 大容量が欲しい場合はSATAからUSB変換だといいかもです IDE120GBとSATA500GBが大して変わらない値段なので
その他の回答 (10)
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
http://www.green-house.co.jp/products/storage/adapter/ushd-idesa/index.html 私はメーカーが違いますが上記のものを使用していますがDVD-RWで使えています 読めますが書き込みできなかったので別途書き込みソフトウエアをインストールしました 起動時にUSBを接続したままだとダメだったので 起動した後にUSB接続したら認識してその後ドライバの読み込みをしたようです 1度使えてからは起動前・起動後どちらでも問題がなくなりました 使う機材の問題などもありいろいろ試さないと難しいですね 特にPCが2005年以降の物なら問題も出にくいみたいですが 2000年前後のものはHDやDVDなどの認識が難しいです *CPUがペンティアム3など *ペンティアム4でもメモリがDDRの物など 自分より後から発売された各種機器類は認識しない場合が多いのです そこでWindowsなどのOSの力に頼るわけですが OSもXP SP2以降ならOKですが SP1以前の物はいろいろとクセが出るようです。
補足
回答ありがとうございます。 私のPCは2004年製のノートです。 CPUはPENM1.8です。 OSはXP SP3になります。 現在では内蔵ドライブの読みがおかしいですね。 市販のDVDは見れるのですが、焼いたDVDは読めません。 しかし、一度、OSを再インストした時に、結構読んでいたのですよ。 ファームウェアーなどが2004年に戻ったので読んだのでしょうかね? その後SP3まで戻したら読めなくなりましたので。 (何か良い方法はございますでしょうかね?) それで先ほど、2000年のMACのDVD-ROMドライブを そのアダプターで接続したらなんと、ほとんどのDVD-Rを 読んでしまうのです。若干ギコさがありますが。 これらの原因は何でしょうかね? 年代の問題ですかね。 また、私くらいの知識では、 このアダプターを使用して内蔵型のバルク品の最新型を使っても、 使用は難しいですよね? よろしくお願いします。
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
No4です 前回書いた事について >その他に >PCのチップが440BX以前の物でないか >OSがMeもしくは2000SP2以前でないかなど確認してください 下記のことに当てはまっているのではないかと推測しました http://wakouji.hp.infoseek.co.jp/ugoke2/pcsub37.htm http://buffalo.jp/qa/hd/b3370010.html さらに他機種で使用していたディスクは使用できない場合がありますご参考までに
補足
この手のアダプター接続を使うのは難しいと言う事ですね。 相性の組み合わせなど気にしないといけないのですね。 余った物を簡単に使えると思ったのですが。 一般ユーザーには難しいです。 DVDドライブなどもこの接続では難しいですか? よろしくお願いします。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>認識はされるのですが、ディスクの管理で認識されず、 フォーマットさえできない状態です そのパソコンでは再セットアップしない限り無理でしょうね。再セットアップして認識する保証もないです。 他の@パソコンへ繋げたら認識する可能性はあります。
補足
この手のアダプター接続を使うより、 普通の製品を使った方がいいんですね。 特に専門な知識が無い者には。 余った物を簡単に使えると思ったのですが。 ありがとうございました。
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
再度No4です もし私が同じような症状に遭遇した場合 1CDLinuxで起動 該当HDが認識するか確認 該当HDを他のHDにコピー 該当HDのフォーマット 通常起動でWindows起動 該当HDを見る という手順です その他に PCのチップが440BX以前の物でないか OSがMeもしくは2000SP2以前でないか など確認してください ここまでしたら後は有識者の意見を待つばかり・・・かな
補足
回答ありがとうございます。 上記の動作検証は僕には難しい事ですね。 認識はしてるのですが、 何かのファイルをDISKに保存しようとすると、 読み取り専用で保存できませんとのエラーがでますね。 また、何故か1個のMP3ファイルがあるのですが、 それも動作しませんですね。 あきらめモードになってきました。
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
No4です 該当のHDは3.5インチのHDですか USB接続の際にアダプタでの接続の場合 HDの電源は挿してありますか? 2.5の物はいらないのですが 3.5の場合には認識はするときもありますが 駆動しないのでドライブとしては認識しません ケースに内臓の物も内部的に接続状態の確認をしてみてください
補足
はい3.5インチのHDです。 電源OKです。 認識はされるのですが、ディスクの管理で認識されず、 フォーマットさえできない状態です。 よろしくおねがいします。
- akagi3939
- ベストアンサー率22% (63/285)
とりあえずリンク先にあることをやってみてくださいな もちろん、そのHDDのデータは消えるので必要があればバックアップとってね。
補足
ディスクの管理の所では認識されてないのです。 ですので、フォーマットの実行が出来ない状態です。 マイコンピューターには認識されてるのですが。 よろしくお願いします。
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
マイコンピューターを右クリックして管理を選んで ディスクの管理を見て 増設したドライブにドライブ文字(C:とかD:)が出ていますか ない場合はHDがフォーマットされていないのでは? 該当のHDを右クリックしてパーティションを作りましょう NTFSでフォーマットすればドライブ文字も振られるようになり 使用できるようになると思います
補足
これはもともと使用していた、250GのDISKになります。 以前はCとしての使用はありません。 そして今現在ではマイコンピューターを見たらGと認識されていますが、 合計サイズの表示が78.1Gとなっていますね。 開いてもファイルが1個しかでてきませんね。 フォーマットはNTFSになってますね。 そして、ディスクの管理を開けると、そのGが表示されてないので、 フォーマットさえできない状態です。 手をつけられない故障ですかね? すみませんがよろしくお願いします。
- Pedophilia
- ベストアンサー率71% (383/536)
>内蔵型のHDにアダプターをつけてUSBに外付けで繋ぎました。 その内蔵HDDは元々使用していた物ですか? それとも新規に購入した物ですか? ・元々使用していたHDDの場合 いま接続しているPCのドライブレターと被っていませんか? 元々ドライブレターを"C"(Cドライブ)として使用していたHDDとUSBで接続してたPCにもCドライブがあった場合、ドライブレターが競合して上手く認識できていない可能性があります。 ディスクの管理よりドライブレターを割り当て直してください。 ※ 場合によってはフォーマットが必要になるかも知れません ・新規に購入したHDDの場合 ディスクの管理よりHDDのフォーマットをしてください。 http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
補足
これはもともと使用していた、250GのDISKになります。 以前はCとしての使用はありません。 そして今現在ではマイコンピューターを見たらGと認識されていますが、 合計サイズの表示が78.1Gとなっていますね。 開いてもファイルが1個しかでてきませんね。 そして、ディスクの管理を開けると、そのGが表示されてないので、 フォーマットさえできない状態です。 手をつけられない故障ですかね? すみませんがよろしくお願いします。
- sugarp
- ベストアンサー率54% (721/1331)
1つの可能性ですが、内蔵のHDDとマスターやスレーブの設定が ぶつかっているようなことはないでしょうか。 あまり関係ないですかねぇ…
- akagi3939
- ベストアンサー率22% (63/285)
補足
これはもともと使用していた、250GのDISKになります。 そして今現在ではマイコンピューターを見たらGと認識されていますが、 合計サイズの表示が78.1Gとなっていますね。 開いてもファイルが1個しかでてきませんね。 そして、ディスクの管理を開けると、そのGが表示されてないので、 フォーマットさえできない状態です。 手をつけられない故障ですかね? すみませんがよろしくお願いします。
補足
まいど、有難うございます。 しかしなぜ、普通の外付け製品類はおよそどんなPC環境でも、 明記してあるスペックさえクリアしていれば、動くのでしょうか? 私はメンテできないのでやっぱり、製品版は修理して頂けるところが、 魅力ですね。 サポート体制が良かったIO-DATAが好みです。