• 締切済み

レッドビーシュリンプの共食い

こんにちは、お世話になります。 先月3/27にレッドビーシュリンプをオークションで落札し、飼育しています。当初23匹いたのですが、4/3現在では13匹しか確認できなくなってしまいました。見ていると、1cm程度の小さい個体が大きい個体に食べられています。1日に1匹から2匹は確実に食べられているのです。30cm水槽で外部フィルター、シュリンプ用サンド、水温23℃、水槽の中にはウィローモス付き流木2個、ウィローモス付き竹炭2個、レッドルブラ2株入っています。生きているやつを襲って(脱皮の最中とか?)に食べているのか、水質が悪くて小さい個体が死んだ後に食べているのか解りません。何か対策があれば教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

3月27日からだと、まだ1週間の飼育ということですが、初めてのエビを飼育ですか? 初めてならば、このままだと、全滅する可能性も有り得ます。 マズ、飼育環境が出来ていない。⇒濾過バクテリア類が未繁殖。 その結果、アンモニアや亜硝酸により、体調を崩した個体から捕食されていると思われます。 当面の対策は、30cmの小水量タンクならば、4月一杯、毎日、2リットル程度の小水量の換水。 毎日、換水することにより、アンモニアや亜硝酸の濃度を高めない事が必要です。 毎日、換水すると濾過バクテリア類の繁殖は遅くなりますが、必ず水槽内で繁殖します。 外部フィルターとの事ですが、30cmの小型水槽に使用できる外部フィルターは「スドー エデニックシェルト V2」と「ニッソー パワー キャニスターミニ」の2種類だけ。 「テトラAX―30」や「エーハイム2211」は30cmキューブ(25リットル)以上の小型水槽向け。 幅30×奥18×高24cm(12リットル)の小型水槽だと水流が強く、洗濯機状態になるため、新規立ち上げ水槽には厳しいでしょうね。 もちろん、外掛けフィルターは× 「スドー エデニックシェルト V2」と「ニッソー パワー キャニスターミニ」ならば、流木やアクセサリーを沢山入れて意識的に弱水流部分を作る必要があります。 飼育環境が改善されれば、ゴールデンウィークの頃には、抱卵個体が見られるハズ。 上手く、チビエビが育たない場合は、飼育水中のカルシウムやキトサンの不足が疑われます。 その際には、また、質問してくださいね。

ayan-hox
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。色々ありましたもので・・・。当方、レッドビーシュリンプは初めてなもので、水槽も立ち上げて1週間も立ってないうちにエビを投入していました。 外部フィルターはニッソーのフラットフィルターMを使用しています。4月6日現在でレッドビーは8匹になりました。これからアドバイス通り毎日2リットル程度の水替えをやっていきます。何とか稚エビが見られるようにがんばります。本当にありがとうございました。